見出し画像

【遠征記】MAWA LOOP OSAKA 2024

アイドルヲタクです。

今回は2024/5/11(土)~12(日)の2日間に渡って大阪・アメリカ村周辺で開催されたライブサーキットイベント「MAWA LOOP OSAKA 2024」に行ってきたので振り返りたいと思います。

2024/05/10(金)

MM154 FUK 14:00 - 15:10 KIX
関空経由でなんばへ。
福岡空港の保安検査通過後エリアの飲食店がドトールとうどん屋の2択になってて泣いた。
前はしらすくじら(居酒屋)と一蘭もあったのに・・・

よしもと漫才劇場

17:00「Kakeru翔SP」

平日の夕方にしては豪華なメンツ

お笑いに詳しくないヲタクのためにアイドルに例えると、BLAZEの対バンくらいのメンツです。

オープニングでMC・隣人のお二人から「今日一番遠くから来た自信ある人~」という問いかけが。
普段そういうの手挙げないんですが、遠征のテンションで挙げて案の定指される。まあ旅の恥はかき捨て、といいますし・・・
橋本市民球場「今日はこのライブのために?」
私「明日からアイドルのライブがあるんですよ」
橋本市民球場「誰のライブなん?」
私「いろいろ出るやつで、誰やねんってなると思うんですが、お目当てはDevil ANTHEM.で」

「デビル~?」「アンセム~」の掛け声でライブスタート。

マンゲキでのお目当てははるかぜに告ぐだったのですが、といろがロビーで手売りやってて「あーFANY(※)じゃなくてこっちで買えばよかった」となった。
※FANY:FANYチケット。吉本の自前チケットサイト。リーディでいうところのチケットヴィレッジ。チケビレより害悪ではない。

あと、シカノシンプが「警察が犯人のアイドルを捕まえようと握手会に潜入するも握手が楽しすぎて捕まえられない」趣旨のコントをやっていたのですが(面白かった)、
コント・映画・ドラマに出てくるアイドルヲタクっていつまでネルシャツジーパンなんですか?
痛いヲタクといえばGIVENCHYのイキったTシャツとかやろ

飲酒

夜は大阪の友人(ヲタクではない)と合流し、なんばの居酒屋からカラオケ、あともうすぐ老朽化で取り壊されそうな味園ビルにも連れてってもらいました。
正直泥酔で、使える写真がほぼない
カラオケでKEYTALKで虎火発動したことしか覚えてない。

2024/05/11(土)

ヲタクの朝は早い。まずはリストバンドを交換。

なにわ麺次郎

その勢いのまま大阪恒例のなにわ麺次郎へ。

貝出汁ラーメン全乗せ

ミシュランガイドのビブグルマンに2年連続選出された美味しすぎるラーメン屋さん。
近鉄難波駅の改札内にあるため、入場券を買って入らないといけない面倒くささ(入場券代は店で返ってきます)
以前はつけ麺にしましたが、今回は貝出汁ラーメンで。
図らずもしじみ出汁で前日のアルコールが分解され、回復。

MAWA LOOP OSAKA 2024 (DAY1)

というわけで肝心のマワループへ・・・
長いので感想を列挙。

アンスリューム(BIGCAT)
最高のトップバッターでした!7人になって初めて観た!多いな!!
「アンスリューム大サーカス」の自己紹介パートは新メンバー3人が先に歌う構成になってて違和感なくバニラ高収入MIXに移行できました

さとりモンスター(ANIMA)
後ろに関西ロック系のグループ(後述)が多かったのもあってパンパンのANIMAで観られました。
さとモンに関しては逆に下手うま感が良いよね。これ以上歌とか上手くならないでほしい。

特典会巡り
仔羽まゆり(PRSMIN) 福岡決まったねトーク
朝陽あやの(PRSMIN) 来てないヲタクの話で盛り上がった
あやポン(feelNEO) 3人だけど頑張ってたっぽい。(観れてない)
高橋あず(さとりモンスター) 年末のLEADING以来 まだ認知がないので良くしてもらえています
月埜ヒスイ(アンスリューム) 終始個人的な報告ごと
ジョウナイシ鳴(アンスリューム) 終始個人的な報告ごと
佳凪きの(Kolokol) 福岡決まったねトーク note頑張りますお互い・・・

Appare!(BIGCAT)
案の定しっちゃかめっちゃかで楽しかった!眼球→キミワン→アッパライナ→絶対猛信デイドリーマーとかいう鬼セトリ
夏が楽しみになりました。

Ringwanderung(MUSE)
もう地下のヲタクには知名度広がり切った感があったリンワンですけど、MUSEの外で「このリンなんとかっての見てみるかー」って声が聞こえてきて、どこのヲタクなんだろう
燃える火曜日久々に聴けた!美味しいヤミー感謝感謝♪
なんかワオ曲やってたな。新曲?

yosugala(BIGCAT)
BIGCAT入場規制はえぐい
もう売れるべくして売れていってるのが分かる。今自信を持ってすべての人におすすめできるグループですよね。
ずっと凪まといのグループだと感じてたんですけど、最近ちあちゃんいいなと思い始めた

真っ白なキャンバス(BIGCAT)途中
当初situasionの特典会行ってみたら推しいなくて、その場でTwitter開いたらお休みで、慌ててBIGCATに戻ってきた
ポイポイパッのラストのアッチェレ折り返し、完全に失念してて出てこなかった・・・
この時は解散するなんて知る由もなかったけど、そうと決まれば最後の夏追いかけないといけないですね

INUWASI(BIGCAT)
ずーっとChangeくる、Changeくる、って思いながら観てた(来なかった)
デビアンに負けず劣らずの異常音圧。
ピコリーモっぽいサウンドとオートチューンのボーカルは大きい箱で体感してこそ。

Merry BAD TUNE.(JANUS)
来年はBIGCATなんだろうなーって感じの大盛況っぷり
すっかりアンセムと化した真夏のユーレイ筆頭に、遊びがいがありそうな曲が多いですよね
メンバー一人一人のパーソナルが分かってきたらもっとハマれそう

特典会巡り
雲丹うに(Mirror, Mirror) 初めましてしてみた。Twitterの辛辣ALTとは裏腹に意外とキャピキャピ系なんすね
hono(JINKS) 福岡から遠征してるヲタクなんていないだろうと高を括ってドヤ顔で「地元のヲタク見ると安心するっしょ?」って聞いてみたものの、結構いたっぽい

サウナ&カプセルホテル アムザ

JINKSの特典会を出たのが20:30頃。
汗でグチャグチャなので一人飲みの予定を後ろに回して宿直行。
アメリカ村から千日前、結構距離あるね・・・

サウナin。運良く21:30のアウフグースに間に合った!
優しくも確実に熱い、心地よい熱波でした。
なんばのど真ん中で外気浴できて、温水プールで冷冷交代浴もできるの良いよね。

プロレスリングBAR カウント2.99

サウナとご飯を急いだのはここが25時閉店だから!
去年のマワループ以来、1年ぶりの訪問でした。

マスターの作るジントニックが美味しいんだこれが。
プロレスBARなので、カクテルにとても力を入れてらっしゃいます。

前回同様マスターのプロレスゴシップを堪能・・・w
横に座られていたカップルにも混ぜてもらい、プロレス談義楽しかった!
(途中なぜか広島の某アイドル運営の悪口大会になった)(なんでそんなに有名なんだ、悪評か?)(隙あらばアイドルの話)

2024/05/12(日)

昼はマクドナルド。リストバンドは通しなので、早速会場へ。

MAWA LOOP OSAKA 2024 (DAY2)

特典会はDAY1で相当行ったのでこの日はライブ中心。

Quubi(BIGCAT)1曲だけ
初手Legendary読み成功!アイドルのバンドセットそないに好きじゃないけど、この曲だけはバンドで聴きたい

Merry BAD TUNE.(MUSE)2曲だけ
昨日回収できなかった「きるきるぱーりー」聴けた!ので心置きなく移動
トッパーながら初日に負けず劣らずの客入りで、来年はどのサーキットどのフェスも軒並みメインステージなんだろうなー

INUWASI(JANUS)
入場時点ではギリギリバーカウンターに入れた程度だったものの、前がゼロイチのグループだったので一気に中の方へ
PA卓前で初めてプロデューサーの田端さんをちゃんと見た
前日やらなかった「Change」回収、竹越スネークやってるのは俺だけ

yosugala(JANUS)
開始前にパナさん(we-bの社長、法橋さん)来て「入ってるなー」ってそりゃ昨日のBIGCATの時点で入場規制なんだからそうでしょうよ!
ここも昨日やり残した曲をだいたい拾ってくれてナイス
もはやパフォに関して言うことなし

Ringwanderung(JANUS)前半
おまけでちょっとだけ見れた
リンワン、いつ見ても良い

Kolokol(BIGCAT)
結成7年目ラストライブだったみたいです、節目なのでデビュー曲「スコール」はやりますよねそりゃ
始まる前おまいつと「多分初手カーニバルなんで、ワオのサークル作れるスペース確保した方がいい!」とかふざけてたら本当に初手カーニバルワオ部だったので笑顔
今までLullabyをやってたところが新曲に置き換わってたり、新たなワオ曲「リル」がアニソンっぽくてヲタクに刺さりそうだったり、新たな発見があって面白かったです

特典会巡り
君島凪(yosugala) 前日、特典券だけ買って列長すぎて断念したのでこのタイミングで。ちょうど自分の番が来たのが15:40(ヴィクトリアマイル出走時刻)だったので馬券と凪と俺のスリーショット(ちな外しました)

フィロソフィーのダンス(BIGCAT)後半
やっぱ「ダンス・ファウンダー」はいいぞおじさん
後方で見てたら関係者エリアにfeelNEO全員!勉強熱心で素晴らしいし、お手本にする対象として100点

アンスリューム(DROP)途中から
昨日見てるから前半は三角公園で飲み
ヲタクじゃない友人曰く「アメ村汚いヲタクだらけで泣いちゃった」
途中から入場、新曲「恋のお注射」マジで良い、歌詞が意外と深いしエロい

MAGICAL SPEC(ANIMA)
この時間ライブも特典会も行くとこなくてとりあえずいつものマジスぺ
「HAPPY SMILE」回収失敗
カメラ持ってるヲタクお前らしかいねえぞ、恥ずかしいと思え

Devil ANTHEM.(BIGCAT)
西郷!!!!!!
「ミッドナイトドライブ」落ちサビ瞳パートでリフト上げてもらう夢が叶いました、勇気出して周りに声かけてよかった・・・
デビアン、ヲタクが暖かいのがいいよね
ツアーに引き続き「tobira」が最近の人気曲なのが分かりました

特典会巡り
近藤沙瑛子(#ババババンビ) 武道館を経てもなおサインなし1k、もはやバグ。もう喋ることもあんまなくて出席確認したいだけなので、高速はがしが逆にありがたい。最近のロアッソ方面での目覚ましい活躍が嬉しいとお伝え出来ました
水野瞳(Devil ANTHEM.) 去年写真に写ったリスカ痕を指摘してから1年(キショすぎる)。もうすぐ生誕祭なので遠隔ドリンク入れるようお願いしました(キショすぎる)。

Mirror, Mirror(BEYOND)途中数曲
入場規制の看板出てるなかダメもとでバーカンまで行ったら1名出てきたので本当に滑り込みで入場
新メンバー加入を控えている関係でこの日が現体制最後だったようで、納得
もっと曲覚えたら絶対楽しい

PRSMIN(MUSE)
「メトロノームシンドローム」でラスサビのワオのフェイント引っかかってすみませんでした
客入り具合が5割ぐらいで本当に多動するにはいい感じだったので思う存分楽しめたし、爆レス回収マシーンと化した

#ババババンビ(BIGCAT)
正直デビアンとPRSMINで満足して、まあ一応近藤いるし見とくか・・・ぐらいの気持ちでギリギリの時間に入ったらどうやらリフトありサークルありのアナウンスあったらしく
なんでもありのバンビ、相当楽しかった・・・!
やっぱ曲に相当のポテンシャルありますよね
「Clover」やったら頭サビリフト上がれたのになー
「ばばばばんびずむ~」の自己紹介はアンス同様新メンバーを先に歌わせる形でした

ライブ後はちょっと飲むつもりが、雨+行きたい店がことごとくやってなく、心折れてホテルへ。
関西空港に近い泉佐野駅のホテルだったのですが、駅前のコンビニはnot24時間営業、ホテルから最寄りのコンビニまで数100mを雨の中ダッシュで完全にテンション下がった・・・
とはいえお疲れの飲酒をホテルでし、就寝

2024/05/13(月)

MM153 KIX 8:50 - 10:05 FUK
朝余裕があったので第2ターミナルのココスで優雅に朝ご飯。
LCCの方のターミナルにこれがあるのはデカい。
お土産買って帰宅。お疲れ様でした。

MAWA LOOP OSAKA 2024 総評

・JANUS遠すぎ。ここだと思った3つ先の交差点にある。歩いてて不安なる。
・コンビニが至る所にあるので飲酒には困らない。三角公園のファミマは酒が充実している。
・今年はFANJtwiceに行くことがなかったので、名物のカレーは食べられませんでした
・相変わらず観覧レギュがゆるい。基本各グループに委ねられ、出番前にアナウンスがある形。
特に普段ガチガチなバンビでサークルリフトありは驚きました。最近見てない間に方針変えた?
・大阪のサーキットということもあって、関西のグループやそれに近いラウドロック系のアグレッシブなライブをするグループに人気が集中。
具体的にはwe-b(Kolokol, Axelight, yosugala)、QOOLONG(我儘ラキア、NightOwl、zanka、JINKS)、Quubi、ジエメイ、NARLOWなど。
逆にここらを避けると入場規制に遭遇せずライブを楽しめます。
音楽性とかマインド的に近そうなINUWASIがそうでもなかったのは少し意外。
・アプリ便利。マイタイムテーブル作成はもちろん、入場規制とかタイムテーブルn分押しとか見られる。
どうやらSpincoasterという会社のFESPLIというパッケージを使っているようです。
TIF、@ JAM、他全アイドルフェス・サーキットが導入すべき(それなりに導入コストとかかかるんだろうけど)。作ってる方、ここに商機ありますよ。
要望としてはプッシュ通知の文言をライブと特典会で分けてほしいなと思いました。(ライブじゃない時間に「出演時間です!」って出てくるからちょっと焦る)


この記事が参加している募集

#私の遠征話

2,566件

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?