見出し画像

#36 お伊勢参り旅行記②

前回の続きでお伊勢参りの2日目、いよいよおかげ横丁〜伊勢神宮内宮について。
前回の投稿はこちら↓

内宮には早朝に行くことにした。(大体こういうものらしい)
といっても早すぎるのはしんどいので6時に部屋を出発。昨日はあんなに混んでいたおかげ横丁も朝はスカスカだ。

こういう街並み大好き

そしてテレビや旅行ガイドでよく見るあの景色とご対面。
記念にここでぱちり📸

外宮は左側通行、内宮は右側通行らしい
光がすごく綺麗。朝だから見れるんだね。

10月といえど朝はやっぱり寒いのでお参りを終えるとそそくさと旅館へ戻る。
赤福本店はもうオープンしており、日中は大行列なのでここで購入しておく。

おかげ横丁にはたくさんのお土産屋、ご飯屋があって食べ歩きが本当に楽しい。
我々ファミリーも2日ともしっかりと楽しむ。

スヌーピー茶屋
推し(スヌーピー)と記念撮影
虎屋。栗のういろうをゲット🌰
松阪牛まん。中身ぎっしりで感動。おいしすぎ。
気になってたぱんじゅう(パンのお饅頭)芋餡をいただく。

話を戻して、旅館に戻り朝食をいただく。洋食か和食か選べるようになっていて、旅館ということもあり和食をチョイス。(父と弟は洋食)

和食メニュー
洋食メニュー

そしてチェックアウトをする。悲しいことにこれで我々の伊勢旅も終わってしまう。荷物を旅館に預け、お土産を買いに再びおかげ横丁へ。
土曜日だったので人が昨日より多かった。あれこれ買い物を済ませ帰りの駅へ向かう。(悲しい)

なぜ旅行の帰りはこんなにもおセンチになってしまうのだろう。
帰りの特急で、朝に買った赤福をいただく。美味しい…消費期限が長ければお土産に何個か買って帰るのに…

そして再び京都で新幹線に乗り換え帰宅。
楽しかったな、この歳になって(いっても20代だが)家族で旅行することが減ってきたのでいい機会だった。

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?