見出し画像

フリーランスのこれからの生き方について。

そうである。


ご存知の通り、2020年春 現在

新型コロナウイルスによって 日本のみならず世界は 大変な状況である。

飲食店など個人営業の店舗は軒並み休業を余儀なくさせざるを得ないほど

人対人を介する仕事は 医療福祉関係をのぞいて 大打撃を受けている。

画像1


そして僕たち フリーランス。
パフォーマンス業は

イベントをメインとして生業としている。人が多く集まってこそのイベント。

そりゃもう 軒並みキャンセルである。 こんな事態は はじめてだと

芸歴40年の方が言っていた。それくらいの 問題。

もはや 時代の変革のようである。

画像2

ただ。それをきっかけにリモートワークは増え

多くの会社員は 自宅から仕事ができるように働き方が変わってきている。

また、運送業や運搬業 など より伸びた業界も多い。

パフォーマーで イベントショーをメインとした人は 影響が大きいが

TikTokerやYouTuberなどのインフルエンサーにはあまり影響はないようである。

むしろこれを機に ネット業界が

エンタメも主流となろうとしているような そんな感覚である。

画像3

というわけで

ほしーの・げん YouTubeをいまさらながら始めます。これから。

あざーす・のずは 前からあるので また見てほしい。

色々と リンクを貼ったので ご拝読をば。

このnote も 合わせて生きていく手段である。

同時に いろんな人にまた 自分を知ってもらうとともに

思考がシェアされて 少しでも多くの人と共感ができると嬉しい。

画像4

よりいっそう繋がりが大切になる時代となりそうだ。

コミュニティも大切となっていく。

お金持ちはより 人との繋がりにお金を

貧乏な人は ものにお金を

使っていく時代となりそう。

エンターテイナーは ネタを作って人を笑わせる。

が、生活をしていかねばならない。

生活しながらネタを作れるようにするのが一番だ。

画像5

アイデアとともに

自分の中にある 輝かせられるスキルを よりいっそう 見つめて探して

見つける必要がありそう。

もちろんどの人にとっても。

また 書く。

画像6

---------------

【大ドジ芸人 あざーす・のず】

・HP

・Twitter:

https://twitter.com/azasunozu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor・

Facebook

https://www.facebook.com/nozueshun

・Facebook page:

https://www.facebook.com/azasunozu/

・Instagram:


・SUZURI


【ものまねマジック ほしーの・げん】

・TikTok




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?