シェア
のざわちかこ/古典を未来に
2023年5月5日 16:32
葵祭は賀茂祭賀茂祭は、参加する人が葵を身につけるので、葵祭ともいいます。その起源は奈良時代ですが、平安時代に入ると、内親王の中から選ばれた賀茂斎院が祭に奉仕しました。平安時代の文学作品にも、賀茂祭の行列を見物する場面が描かれています。紫式部や清少納言の時代の斎院は、村上天皇の皇女、選子内親王です。円融天皇から後一条天皇までの五代、50年余りの長きにわたって斎院をつとめたので、大斎院と呼ばれ
2023年3月26日 21:14
賀茂斎院の行列 葵祭にかかわる賀茂斎院のおでましは三回。祭に先立つ賀茂川での御禊、祭の当日の上賀茂神社・下鴨神社への参拝、祭の翌日の斎院への還立(祭のかへさ)。その行列は、どれもが大勢のお供を連れたはなやかなものだったので、経路にあたる大路には、いつもたくさんの見物人が集まりました。『源氏物語』葵巻の車争い 『源氏物語』葵巻の車争いは、斎院の御禊の日に起きました。このときの斎院は、桐壺