見出し画像

NoveLand リリースノート 2024年2月


Ver. 0.3.10

2024/02/29

  • キャラクター/オブジェクトを選択する一部のメニューに関して、選択肢が8個以上ある場合に検索欄が表示されるようにしました。名前とコードで検索することが可能です。

Ver. 0.3.9

2024/02/27

  • Ver. 0.3.8以前では作品の作成数の上限を3としていましたが、これを廃止して無制限に作れるようにしました。

  • その他細かい見た目の改善を行いました。

Ver. 0.3.8

2024/02/25

  • Ver. 0.3.7にて、オブジェクトの削除モーダルにすでに本文中に登場している場合は削除できない旨の表示が消えてしまっていたのを修正しました。

Ver. 0.3.7

2024/02/25

  • オブジェクト一覧画面にて、オブジェクトを削除するためのボタンを追加しました。

  • その他細かい見た目の修正を行いました。

Ver. 0.3.6

2024/02/24

  • キャラクター設定画面/オブジェクト設定画面からそのキャラクター/オブジェクトに関連付けられた設定メモの数を参照できるようにしました。また、1つ以上設定メモが関連付けられている時にクリックすると、そのキャラクター/オブジェクトに関連付けられているかどうかのフィルターがかかった状態で設定メモ一覧画面へ遷移するようにしました。

  • オブジェクト設定画面のデザインを変更しました。

    • オブジェクトの種類ごとの画面は廃止しました。

    • オブジェクト設定画面の一覧からオブジェクトを選択すると、右からそのオブジェクトの詳細を閲覧・編集できます。

Ver. 0.3.5

2024/02/23

  • Ver. 0.3.4 がサーバーに繋がらない状態にあったため、Ver. 0.3.3の状態に戻しました。

Ver. 0.3.4

2024/02/23

  • 内部的な修正を行いました。

Ver. 0.3.3

2024/02/23

  • 執筆画面にて常に類語検索機能のUIが表示されるようにしました。自立語が1つだけ選択されていない場合は「単語を選択」と表示されます。

Ver. 0.3.2

2024/02/19

  • 執筆画面にて、段落のメニュー内にその段落の言い換えることができる機能を追加しました。言い換え機能の利用にはAI生成ポイントを使用します。

  • 言い換えは以下の4種類から選択することができます。

  • AIによって言い換えられた文章は編集可能で、置き換えるボタンを押すことで元の文章を上書きすることができます。

Ver. 0.3.1

2024/02/18

  • 執筆画面でエピソードにピン留めした直後にプロット画面に移動すると、チャプター一覧にピン留めの情報が反映されていない不具合を解消しました。

  • 執筆画面にて、キャラクターの呼び名に一部の記号などが含まれている状態で、その文字列を入力すると画面が固まってしまう不具合を解消しました。

  • 設定メモの詳細画面に作成日時と最終更新日時を表示できるようにしました。

    • Ver. 0.2.3 よりも前のバージョンで更新された設定メモについては正しく最終更新日時が表示されない場合があります。再度メモの更新を行うことで反映されます。

Ver. 0.3.0

2024/02/17

  • ユーザー設定からAI生成ポイントを購入できるようにしました。

Ver. 0.2.13

2024/02/17

  • 設定メモのフィルター機能について、長い名前のキャラクター/オブジェクトを選択すると表示がはみ出てしまうのを修正しました。また、メニューの高さを調整しました。

Ver. 0.2.12

2024/02/16

  • 設定メモのソートについて、画面遷移を行なっても選択した状態を保持するように修正しました。

  • 執筆画面のインスペクタ内に、設定メモのソートとフィルタを追加しました。

    • ソートは関連の度合いの大きさが優先され、優先度が同じもの同士でソートされます。

Ver. 0.2.11

2024/02/14

  • 内部的な修正を行いました。

Ver. 0.2.10

2024/02/14

  • 執筆画面にて、発言者を設定するメニューとツールバーのキャラクター/オブジェクト選択のメニューに、本文中に登場するキャラクター/オブジェクトが優先的に表示されるようにしました。

Ver. 0.2.9

2024/02/11

  • 設定メモの内容欄に設定可能な文字数が本来よりも少なくなってしまっている不具合を修正しました。最大文字数を10000文字に変更しています。

Ver. 0.2.8

2024/02/11

  • 設定メモの一覧画面にメモのソートとフィルタリングを行うことができるUIを追加しました

    • ソート:

      • 作成日時と最終更新日時でソートを行うことができます。

      • ↑↓の矢印ボタンをクリックすると昇順と降順を切り替えることができます

      • Ver. 0.2.3 よりも前のバージョンで更新された設定メモについては正しくソートが機能しない場合があります。再度メモの更新を行うことで最終更新日時が反映されます。

    • フィルタリング:

      • フィルターボタンを押すとフィルターの種類を選択するメニューが表示され、選択することでフィルターを追加することができます

      • 追加することができるフィルターの種類は「タイトル・内容」「セクション」「キャラクター」「オブジェクト」の4種類です

  • プロット画面にて、セクションビュー内のエピソードに表示されているピン留めされているエピソード数が存在している場合に、その表示をクリックすることでそのセクションに対するフィルターが追加された状態で設定メモ一覧画面に遷移できるようにしました。

  • その他細かいUIの改善を行いました。

Ver. 0.2.7

2024/02/09

  • ログイン/新規登録のモーダルのデザインを修正しました。

  • 操作ガイドに登場する案内役のキャラクターの名前をノベラからストーリアに変更しました。

Ver. 0.2.6

2024/02/08

  • 執筆画面のインペクタのAnalyticsタブにて、話者ごとの文字数の割合のグラフを話者ごとの文字数のグラフとして棒グラフで表示するように変更しました。

  • 執筆画面のタイトルが点滅してしまう場合がある不具合を修正しました。

  • その他細かい見た目の改善を行いました。

Ver. 0.2.5

2024/02/04

  • 執筆画面にて空白・改行を除いた文字数を確認できるようにしました。

Ver. 0.2.4

2024/02/03

  • ユーザー設定モーダルにてユーザーのプロフィール画像を変更できない不具合を修正しました。

  • オブジェクト設定画面のUIを修正しました。

    • オブジェクトのカテゴリ名の変更方法をモーダルからその場で入力する形式に変更しました。

    • オブジェクトのカテゴリに説明を設定できるようにしました。

Ver. 0.2.3

2024/02/01

  • 作品一覧画面の作品を作成日順になるようにしました。

  • その他内部的な修正を行いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?