マガジンのカバー画像

白__shiro

13
はじめまして。 白(shiro)です。 熊本県山鹿市にある民家のリノベーション。 食べ物を作ること。 はじめました。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

草刈り編。1

草刈り編。1

草刈りしました。
10年以上放置してあると、草も伸び放題で
どこまでが敷地なのかまったく境界線がわかりません。

こんな感じです。
雑草というより、茎が太くほぼ木です。

裏庭

裏庭への通路

元々、植えてあったであろう木も手入れ不足によりボサボサに。おまけに地上から雑草の蔓が枝に巻きついていて作業が思うように進みませんでした。

太い木の枝などは適宜の大きさにのこぎりを使って切り、保存しようと

もっとみる
紡ぐ。

紡ぐ。

「衣食住」

人間が生きていく上で最低限必要な3つの行為に「衣食住」があります。この3つを自分自身で賄う事ができたら暮らしが楽になるのではと、常日頃妄想に耽っています。

「モノ」がそこら中に溢れている時代です。
自分好みのものがなかなか見つからなかったり、買ってみたけど大して必要ではなかったり。そんな後悔をする事が多々あります。
私は決まった職に就いておらず時間がたっぷりありますので、最近は買う

もっとみる
倉庫編。1

倉庫編。1

さぁ、第2回目のお片付け。
今回は倉庫の2階です。

小屋の2.5倍くらいの広さです。下見をした時に物が少なかったので小屋と同じく、2人がかりで5時間くらいで終わるだろうと考えてました。

............................

最初は小屋の右側から片付けです。
木や藁が束になって保管してあります。
10年以上放置してあるので、束にするための紐
が劣化して持ち上げると解けてしま

もっとみる
リノベーション始めます。小屋編。1

リノベーション始めます。小屋編。1

熊本県は山鹿市にある築120年の民家。

縁があって紹介いただき、購入しました。
今日からリノベーションを行います。

敷地内には母屋(二階建て)・倉庫(二階建て)・小屋の三棟があります。

話し合った結果、
自宅から、この家までは1時間ほどかかること。持ち運ぶ荷物が多いことを踏まえ、1番最初に「鍵をかけれる部屋」を作ることにしました。そのため、3棟のなかでも1番面積の小さい小屋を選びました。

もっとみる