マガジンのカバー画像

臨床BATON(有料)

198
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、また知識を繋げていきたいと思い、臨床BATONを繋いで記事にまと… もっと読む
このマガジンでは今まで投稿してきた全ブログ168本が入った詰め合わせパックとなっています。 このb… もっと詳しく
¥7,000
運営しているクリエイター

#臨床BATONADL

家に帰りたいを叶える為に必要動作を考える〜またぎ動作をみる上で必要なポイント〜

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON215日目を担当します脳外臨…

200

階段昇段で困った時に考える事~階段昇段と立ち上がり動作を組み合わせる~

皆さんおはようございます🙇‍♂️本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます。…

200

なぜ、階段降段の獲得に苦労してしまうのか? ~臨床で見るべき3つのポイント~

皆さんおはようございます🙇‍♂️本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます。…

200

自宅復帰に欠かせない後方歩行の必要性と見るべきポイント〜臨床編〜

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON141日目を担当します脳外臨…

200

認知症=物忘れではない!~考えるべき本質的な概念~

皆様、こんにちは。 本日も臨床BATONにお越しいただき、ありがとうございます!! 臨床BATON1…

200

脳卒中における電気刺激療法

皆様こんにちは♫♫ 臨床バトンへようこそ。臨床バトン153日目を担当させていただきます。 最…

200

作業活動を脳機能から考える!  ~ペグボードを使用したアプローチの検討~

皆さん、おはようございます! 本日も臨床BATONにお越しいただき、ありがとうございます✨ 臨床BATON 150日目を担当させていただく作業療法士の『よっしー』です。 僕は回復期病棟に勤務しており、脳血管障害の患者様や認知症を呈した運動器疾患の患者様を主に担当しています。 本日のブログでは、高次脳機能障害を呈した患者様との関わりから作業活動のあり方を検討することを目的に、テーマを選定してみました! 皆さん(特にOTの皆さん)は、作業活動をアプローチの手段として選択され

有料
200

再発予防の観点から脳卒中を考える

皆さんこんにちは♫♫ 臨床バトンへようこそ。臨床バトン137日目を担当させていただきます。 …

200

自宅復帰に欠かせない後方歩行の必要性と見るべきポイント〜後方歩行を考える基礎編〜

考える本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON 125日目を担当します脳…

200

1人で前開きシャツの着脱を行うためにアドバイス出来る4つのPOINT  ~声掛けによ…

皆さん、こんにちは! 本日も臨床BATONへお越しいただき、ありがとうございます!! 61日目を…

200

セラピストに気にかけて欲しい車椅子調整と工夫 ~現場で行っている車椅子調整の工夫…

皆さん、本日も『臨床BATON』にお越しいただき、ありがとうございます! ブログを担当します脳…

200