見出し画像

北朝鮮に近い街で暮らす日韓家族の休日

 今では随分見慣れてしまいましたが、休日に家の周辺をドライブしていると、北朝鮮方面に大砲を向けている戦車が並んでいたり、軍の部隊(基地)があちこちにあったり、有事の際に道路を封鎖して対戦車の侵入を防ぐコンクリートの塊や柱があったりして、韓国がまだ休戦中の国であることを思い知らされます。立ち寄った観光地のフェンスに「地雷注意」と書いてあるのを見ると、今でもドキッとしますね。

 しかしながら、人々の日常はいたって平穏で、北朝鮮を臨む展望台でのんびりくつろいだり、ゴンドラに乗ってイムジン河を渡ったり、板門店に向かう検問所の入り口横でキャンプをしたり。あまりにものどかすぎて、ここが北朝鮮と接する最前線であることをつい忘れてしまいます。

 今回のポッドキャストでは、そんな最前線で韓国の人たちがどんな休日を過ごしているのか?私の目線でお話ししています。他に「先生の日」にもらって驚いたもの、韓国の幼稚園で子どもたちにあることを教えてきた話…などなど語っています。良ければどうぞお聞きください♪

雨の休日に訪れたパジュのオドゥサン統一展望台(오두산동일전망대)。天気が良ければ北朝鮮の村や人々が見えます
朝鮮戦争を描いた映画『ブラザーフッド(태국기 휘날리며)』
展望台の地下には子ども体験館が
パジュのイムジンガク(임진각)は北朝鮮に向かう検問所のすぐ横に位置。いつ行ってもテントを設置してくつろぐ人たちがいっぱい
子どもたちの遊び場も年々拡大中
パジュの隣、イルサンにあるイルサン湖水公園(일산호수공원)
いつ行っても自然に癒されます
バラ園は今が見頃
一日中のんびり過ごせます
ポッドキャストでは話しそびれましたが、公園内のコンビニには…
インスタント麺が勢揃い
こうやって外でラーメンを作って味わう人がいっぱい!

▼ポッドキャストはこちら

《番組内容》
北朝鮮との軍事境界線に近い街で暮らす日韓家族が休日によく訪れる場所とは?そこで目にした韓国の人たちの過ごし方とは?私たち夫婦が最近おこなった幼稚園でのボランティア授業、職場で行った室内キャンプ等のお話も。/2024.05.19収録

★番組内で紹介したYouTube


▼Spotify/amazon music/Google Podcast/YouTubeでも配信中


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?