マガジンのカバー画像

エッセイ

58
韓国での暮らしの中で感じたことや、これまで出会ってきた「人」についてのお話。
運営しているクリエイター

#海外で子育て

【エッセイ】日韓バイリンガル子育て ~変身する4歳児~

この秋、4歳児が5歳児になり、私も母親6年目になりました。 先週誕生日を迎える直前に、息子…

癌になった韓国人夫を支えながら考えてきたこと

 20代の頃、30以上年の離れた恩人からこう言われたことがありました。 「今とても辛いと思う…

辛くなったら電話して

今年のチュソクの連休は流行病にかかってしまって、高熱と大量の汗、今は猛烈な喉の痛みと闘っ…

詩人・茨木のり子のこと

 きのう、日本から荷物が届いた。その中にDVDが1枚入っていた。NHKの「クローズアップ現代」…

ひとりぼっちになった夜、先ゆくマダムたちの物語に触れて。

 きのう、出産後初めて息子が隣にいない夜を過ごした。正確にいうと、産後調理院から自宅に戻…

息子と初めてバスに乗った日のこと

 先日、3歳の息子と初めてバスに乗った。湖のある大きな公園を目指し、片道15分の2人旅。冷え…

人がうらやましくなる時は

 子どもを産んでから、人のことを「うらやましいな」と思うことが増えた。どんなことをうらやましく思うのか書き始めたら、なんだか悲しくなってしまったので、おもわず全部消してしまった。  独身の人は、結婚した人のことを。結婚した人は、子どもがいる人のことを。子どもがいる人は、子どもがいない人のことを。子育てを終えてしまった人は、子育て真っ最中の人を。子育て真っ最中の人は、子育てを終えた人のことを。仕事をしたい母親は、バリバリと仕事する母親のことを。仕事をせざるを得ない母親は、仕事

人生がつやめく瞬間

 つい先日、夕食を済ませた後、息子と並んでリビングのソファに腰かけた。もうすぐ2歳になる…

幸せの一歩を歩む人とは?

 もうすぐ2歳になる息子が通う保育園では、午後のお昼寝の時間になると、毎日「きっずノート…