見出し画像

ビールでノーベル賞

ヤッホーブルーイングというクラフトビールメーカーがあります。

「よなよなエール」

っていうビール、
ビール好きなら飲んだことあるはず。



NewsPicksよりオリジナル記事が連載されてて、いろいろ勉強になりました。



NewsPicksのこの手の記事は、本質はどれも同じだと思っていて


特集の対象であるひとりの「人間」の

「想い」や「失敗」「行動の結果」「どうその行動に結びついたのか?」「これからどうしていきたいのか」

等が語られてて、わかりやすいし読みやすい。


今回の井出直行さんの記事は、

代表取締役という肩書きながらも実務の面でどういう工夫をされているのか?
とくに、

「スタッフ同士」

の、雰囲気やコミュニケーションを重視しているというところにすごく共感しました。

企業によって社風って違うと思いますし、細かく「どういうもの(ルールやマニュアル等)」がその会社に合っているか?(成功へつながる、または近道になる)は、やってみないとわからない。
でも、それを考え続けて導入してみることが大切。

まず改善させる意識。

思考

実行。

いやー、、、、
これしかないんだよな。汗


細かい試行錯誤の経緯や導入した考え、葛藤や苦悩ももちろん短い連載の中とはいえしっかり書かれていて伝わってきました。

連載最後の今日でしたが、

「ビールでノーベル平和賞を取る」

と豪語されていました。

かっこいい。

幸せってその時々に瞬間瞬間で感じるものだけど、ビール飲んでる時って、
まぁ幸せですからね。

ビール、、、、

たかがビール。されどビール!


飲み物ひとつでコミュニティを作ってもいるとのこと。(イベントを開催するとビールファンが集まる→そしてオンラインイベントも大盛況!)

いや〜、、おれも頑張ろ。


ヤッホーブルーイングさん、希望をありがとうございます。めちゃ美味しいビールをありがとうございます!

ノーベル平和賞、取ってくださいね!!


本日もお疲れ様でした。

#ヤッホーブルーイング #よなよなエール #ビール  #クラフトビール #コロナ禍 #起業 #デイサービス #井出直行 #星野リゾート #NewsPicks  #シゴテツ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?