マガジンのカバー画像

今日の注目記事

33,358
様々なジャンルで話題の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

「自分たちのオフィスは自分たちで作る」都庁の未来型オフィス:環境局自然環境部編

都政の構造改革では、「自分たちのオフィスは自分たちで作る」を合言葉に、デスク、固定電話、紙などに制限された働き方を抜本から見直し、フリーアドレスの導入等により、柔軟で自由に働けるオフィスを都庁内に展開する「未来型オフィス実現プロジェクト」を進めています。 今回、昨年度整備した6部門のうち、環境局自然環境部の未来型オフィスにお邪魔しました。 今回のnoteでは、整備の中核を担った課長代理の粕谷さんと若手の高橋さんに、オフィス改革までの道のりやそこに込めた思いについてお話を伺

飲めない世界で酒を出す -VRChatとカクテルの世界-

*注 本稿はあくまで個人的見解……というか感想なのでいかなる参加イベントの意見を代表するものではありません。 まとめVRChatでカクテルは「存在は知っているが現実で飲んだことはない、飲んだことはないが提供される」ある種の謎を孕んだオブジェクトのひとつである カクテルを実際に飲んだことがある人というのはおそらくVRChatの中では相当に少ないのではないか よく「会話のきっかけ」となるように提供されるカクテルだが、VRの中では客とバーテンダーがそれをあたかも実在するかのよ

勘のみで作った!「たべっ子都道府県」

こんにちは、ブロジジョンと申します。 人類皆、一度は食べたことがあると思います。たべっ子どうぶつ。 おいしいですよね~。 どうやら「楽しみながら、外国語が覚えられ」るそうです。 確かに、ビスケットに英語で動物の名前が書いてありますもんね。 ……いや、外国語より都道府県を覚えれたほうが良くない??? まず学ぶべきは自国についてだろ!その次に外国語よ! このまんまじゃ、私みたいな「北海道と沖縄と東京と大阪と自分の出身県しか知らない大人」が生まれてしまいます。不名誉も甚だし

【前編】ウガンダで体験した人生初の10の事

こんにちは!もす☕@ケニアです! アフリカ25日間の旅。ケニア滞在中に決定したウガンダ行き。ウガンダってどこ?何があるの?そんな状態から始まったウガンダ旅行でしたが、最高の旅になりました! ナイロビ滞在の前半は、どちらかというと、観光というよりは、休暇という要素が強かったのですが、ウガンダは、本当に「旅!」という感じでした! 今回は、前編と後編に分けて、ウガンダで人生初体験した10のこととして、 お送りしたいと思います! 【目次】ウガンダで体験した人生初の10の事⓪ゴ

【赤ちゃんの思い出写真に関する先輩ママの後悔調査】赤ちゃんの思い出写真、先輩ママの後悔は?61.0%が「プロに写真をお願いすれば良かった」と後悔

今回は、「赤ちゃんの思い出写真に関する先輩ママの後悔調査」に関する調査の配信です! リサーチPR『リサピー』では、「調査(リサーチ)PR」に関する詳しい内容を、約20ページでまとめた無料ホワイトペーパーについてもこちらで無料公開しておりますので、気になる方はぜひこちらもご覧いただければと思います。 調査概要調査概要:赤ちゃんの思い出写真に関する先輩ママの後悔調査 調査方法:インターネット調査 調査期間:2022年6月1日〜同年6月2日 有効回答:コロナ禍(2020年

【守ること、伝えること】文化財の修復を取材! 「弘法大師像」#1

美術館の仕事は展⽰だけではない??? 美術館の仕事というと、作品の展⽰というイメージが強いかもしれません。しかしそれだけではありません。 作品の保存と修復も、美術館にとって⼤切な仕事なのです。 というのもこの度、「弘法⼤師像」(鎌倉時代、 AW-CEN-001854-0000、慶應義塾(センチュリー⾚尾コレクション))の修復が、文化財修復事業への助成金を得て、2022年〜2023年の2年間で実施できることとなりました!(注1) note では、KeMiCoの宮﨑が、修復

KIRINJI(キリンジ)の名曲「エイリアンズ」歌詞を徹底考察!月の裏側って何のメタファー?公団って何?エイリアンズとエイリアンの使い分けは?解説します!

「…つまりキリンジというか、堀込兄弟の作家性の本質は作家性の不在であって、それは彼らの提供曲を見れば一目瞭然なんだけど、」 西荻窪のアパート。ニトリで買って、もう15年は使っている狭苦しいベッド。隣に転がる女の子のうっとりした表情と、腕や太ももの自傷の跡。「JOY DIVISIONみたいで素敵だよ」人差し指でなぞりながらそう言ってやると、その子は嬉しそうに笑った。カーテンの向こうの午前3時半の空は秀和の屋根瓦の色。遠くでバイクの音がした。 サブカル、と言われるのがすごく嫌い

¥500

リモート会議の「伝わらない!」を変える小さな習慣とキラーワード

 ラジオでは、基本的にラジオの向こう側にいるリスナーを想像しながらお話ししています。  同じ空間に居なくても、距離を感じさせないように気を付けていることは、臨場感と「この人の話に耳を貸そう」と思わせるための工夫です。これは、リモートでのコミュニケーションにも応用できるところがあり、「ちゃんと伝わっているか不安」「うまく話せない」「無駄に緊張する」など、お互いのストレスを減らせると感じています。  リモートにおいて、「まずはこれだけ意識しておけば大丈夫!」と私が最も大切にし

【漫画】悪役の色

「最後まで君のそばにいるために」 2021年の仕事で、フレデリックの楽曲「名悪役」を聴いて名悪役をテーマとした一つのお話を描き下ろしました。 彼女といるために気持ちに嘘をつき続け、関係に甘えさせて、ゆっくりゆっくりと計画的に自分に依存するように仕向けてる彼が私の名悪役でした。よければ楽曲と一緒に読んでみてください。

私の好きなエンタメ!~おうち映画、ドラマの楽しみ方を徹底調査~

こんにちは、見える化エンジン情報調査部です。 6月のnote特集は「私の好きなエンタメ」ということで、映画・ドラマの楽しみ方について調査してみました! NetflixやPrime Videoをはじめとしたサブスクリプション型の動画配信サービスは、コロナ禍の影響もあり、「巣ごもり生活のお供」「どこでも見られるエンタメ」として新定番になりました。 ついつい時間を忘れてどっぷりと一気見してしまった方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、おうちでの映画やドラマの楽しみ方に

アート×クルージングが斬新な「ボストン現代美術館」

ボストン美術館、イザベラ・スチュワート・ガードナー美術館――ボストンにある美術館はどれもレベルが高い。 目を見張る建築や作品を際立たせる内装、一歩足を踏み入れると完璧で美しい世界が広がる。 展示されている作品もかなりのクオリティだが、そこにあぐらをかかない。魅力的な企画展はもちろん、音楽系イベントや子供向けのワークショップなど盛りだくさんだ。 港近くにあるボストン現代美術館(The Institute of Contemporary Art)を訪れたのは先日。息子の学校

夏にぴったり/駅から歩いていける美術館(『美術手帖』から)

梅雨が早々に明け、例年より早く猛暑に突入しました。駅から歩いていける美術館で美に全身を浸しながら涼んでみませんか? 6月28日付の電子版『美術手帖』が「この夏、気楽に行ける都内の駅チカ美術館をピックアップ」と題して、12の美術館と、それら美術館で開催中及び開催予定の展覧会を紹介しています。その中から、私の興味で2つの展覧会を取り上げます。 1.モネに絵の手ほどきをしたウジェーヌ・ブーダンが登場の展覧会 私が何といっても興味があるのが、国立西洋美術館で開催されている「自然と

包丁も火も使わず、パパッと完成!ほうじょうさん流 本日の「ひとり限界めし」

忙しかったり疲れたりしているときこそ、おいしいごはんが食べたいもの。でもできれば時間もお金もかけたくない…、そんなときにおすすめなのが電子レンジを活用した時短レシピ。ちょっとした一工夫で、おなかも心も大満足できるごはんが作れます! 今回は、Instagramで時短レシピ「ひとり限界めし」を投稿しているほうじょうさんに、料理をする気力が無いときでも絶品&満足な1品をつくれちゃう、おすすめの3品を教えていただきました♪ プロフィール ほうじょうさん ごはんを食べることとつくる

華麗なホタルの舞を町里に再び取り戻すために追い求めたホタルに優しい"光″

今日のテーマはホタル。 梅雨の季節が来るかと思ったら、まさかの猛暑の日々ですが、本来梅雨はホタルの見ごろシーズン。夜空に幻想的な光が飛び交う風景は、日本的な趣を感じたり、懐かしさを感じる方もいるかもしれません。 日本に生息している代表的な種類として知られているのはゲンジボタルやヘイケボタル、ヒメボタルですが、日本には50種類以上のホタルが確認されていると言います。しかし、専門家によると、ホタルの生息数は年々減少傾向にあるとのこと。 その要因としては、生息環境の悪化をはじめ、