マガジンのカバー画像

#スポーツ 記事まとめ

6,550
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

フルマラソンで2時間20分を切るまでの道のり

1.はじめに   プロランナー川内優輝選手が100回目の2時間20分切り、いわゆる「サブ20」を成し遂げた記念すべき第51回防府読売マラソン。輝かしい川内選手の活躍に比べたら霞んでしまうことは言うまでもありませんが、私はこの大会で2時間19分29秒で走り、初めて「サブ20」を達成しました。 https://twitter.com/metal_king2957/status/1340558759123247104?s=20 成功体験と、そこに至るまでの過程はなるべく発信した

車いすだって、やってみなわからんやん──車いすラグビー・倉橋香衣が広げる世界

勝利する喜び、仲間とのチームワーク、粘り強く努力することの価値……。 「スポーツがくれたもの」という言葉からは、スポーツが与えてくれた様々な贈り物が連想されます。では、現役のアスリートたちは、スポーツから何を受け取り、その人生に活かしているのでしょうか? 倉橋香衣さんは、日本代表として活躍する車いすラグビーの選手。かつて、トランポリン競技の中で首を骨折、鎖骨から下の感覚を失う障がいを負ったものの、車いすラグビーに出会い、猛練習の末、女性として唯一の日本代表選手となりました

ミュージカルのオタクが急にカバディにハマった話をします

 生まれて初めてハマったスポーツは、カバディだった。する方としてではなくてあくまで見る方ではあるけれど、それでも初めて面白いと思ったスポーツは、間違いなくカバディだった。  すべての始まりは、カバディを題材として扱った漫画「灼熱カバディ」と出会ったことだった。ミュージカルの相次ぐ公演中止と就活に観劇もままならず、新しい物語に飢えていた頃だった。絵柄が好みであるというだけの理由で読み始めた作品。今までスポーツ漫画にハマったことは一度もなかったのに、どうしようもなく惹かれてマン

15年間読めなかった「中田英寿 誇り」を読み、2006年ドイツW杯を思い返してみた。

中田英寿というサッカー選手が私の人生の大きなシェアを占めていた時代があった。 2006年、私はカイザースラウテルンというドイツの小さな街に訪れた。その場所でサッカー日本代表はオーストラリアとのW杯初戦で逆転負けをゆるし、そしてグループリーグを敗退した。最後のブラジル戦は力の差を存分に見せつけられての惨敗であった。その試合後、トップ画像のようにグラウンドで長時間一人倒れこんだ中田英寿はそのまま引退した。 当時の私は彼の引退とともにサッカーからしばらく離れた。 1997年の韓

バルサの小6から受けた「衝撃」。小坂雄樹が語る、分析官の本音

横浜F・マリノス、浦和レッズ、モンテディオ山形、ベガルタ仙台の4クラブでコーチを務めた小坂雄樹さん。筑波大学大学院卒業後に、“いきなり”岡田武史さん(元日本代表監督)率いるマリノスに加わり、Jリーグでのキャリアをスタートしました。 分析官の役割も務めた小坂さんは、「分析力で、日本が世界に遅れを取っているのは明白」だと言います。その分析力を高めるために必要なことは何なのか。プロの現場で感じた本音を伺いました。 経験の浅いままJクラブへ。クラブハウスに宿泊も私は福島県出身で、

互角のレースペース "フェルスタッペン vs ハミルトン明暗を分けたのは” F1 2021 バーレーンGP総括 Part 1

 レッドブル優勢の予想の中、F1 2021年シーズンが開幕した。しかし蓋を開けてみれば、メルセデスは苦戦したのは事実ではあるものの結果はハミルトンが優勝を手にした。今回はレースペースを元に彼らが繰り広げた激闘を分析する。 ※レース用語は太字部分で示し、記事末尾に用語解説を加筆した 1. 見た目以上の差はなかった予選 レースペースを解析する前に、まず予選について軽く触れておきたい。  予選ではフェルスタッペンがハミルトンに0.388秒の差をつけた。しかし筆者はこれを実力の

F1開幕 だがこれだけは譲れない

金曜日のフリープラクティスは90分でなければならない F1開幕戦を終えての感想だが、勝ち負けは等はひとまず置いて言っておかねばならない事がある。 F1が好きである。 それも金曜日のフリープラクティスをまったりと見るのが大好きだ。 だが、今季から金曜日のフリープラクティスの時間が90分から60分に減らされた。 これによって、俺の好きな金曜日のF1観戦が台無しになってしまった。 俺の好きな90分のフリープラクティスはこうだった。 サザエさんは見ないからサザエさん症候群は知

炊き立ての男子新体操

「応援!男子新体操」というYouTubeチャンネルを運営している。チャンネル登録者は現在、1万9300人。まもなく2万人を超える。YouTuberとしての私たちが世の中に広めたいのは、「男子新体操」という非常に特殊なスポーツだ。 男子新体操は日本発祥で、競技人口は約1,500人。プロはない。大学生までの部活動の中で行われることがほとんどであり、大学卒業とともに彼らは男子新体操を「卒業」する。 だが、動画を見ていただくと分かる通り、彼らの技術は世界を驚かすレベルにある。毎日

サッカーの上手さと稲垣祥

自分の知り合いが何人か、キャリアに影響するような「大炎上」をSNSで起こしている。かなりの高確率で「お酒が入っているとき」のツイートだ。大島は今までTwitterから好き勝手な発信をしてきて、ほぼ全くストレスなくやれている。このツールと愛称が良いのかと油断していた。しかし31日になって炎上が起こった。 30日のW杯2次予選「日本×モンゴル」は14−0の圧勝だった。大島はこんなことを呟いた。 https://twitter.com/augustoparty/status/1

香川真司がドルトムントで初めてゴールを決めた試合と、レバンドフスキ【「心が震えるか、否か。」発売記念☆毎日更新!3日目】

前回はセレッソ時代(「心が震えるか、否か。」では第2章に収録)のチームメイトのお話を紹介したので、今回はドルトムント時代(第3章)のお話を。 2010年7月28日、香川選手がドルトムントに加入してまもない時期のことです。シーズン前の練習試合で、当時は3部リーグのディナモ・ドレスデンと対戦しました(結果は心が震えるか、否か。」では第2章に収録)のチームメイトのお話を紹介したので、今回はドルトムント時代(第3章)のお話を。 2010年7月28日、香川選手がドルトムントに加入し

"観るための施設"琉球ゴールデンキングスの新本拠地、沖縄アリーナ完成。Bリーグのネクストステージが始まります

琉球ゴールデンキングスの新本拠地、沖縄アリーナの落成式に出席してきました! 最高の"観るための施設"沖縄アリーナ 1万人収容、510インチ(タクシー4台分×2.5台分)の特大センタービジョン、250メートル以上のリボンビジョン、カメラ60台以上によるリプレイシステム、トイレや売店の混雑状況がスマホでわかるホスピタリティ、すり鉢状で見やすい客席……全てにおいて日本有数のアリーナがついに沖縄に完成しました。 キングスの試合はもちろん、さまざまなイベントが招聘されます。沖縄に

THE GUILD 安藤さんがCXOを退任しました - YAMAPでの2年間を振り返る

2年間に渡ってYAMAPのCXOを務めた安藤さんが、2021年3月いっぱいで退任することになりました。このnoteでは安藤さんにYAMAPでの2年間について振り返ってもらいました。 YAMAPにジョインした経緯ー 安藤さん2年間お疲れさまでした お疲れさまでした。あっという間の2年間でしたね。 ー そうですね。安藤さんには本当にお世話になったのでYAMAPのメンバーもまだ悲しみモードなのですが、今回は感謝を込めて、この2年間を凝縮してお聞きできればと思います はい、よ

アダム・イェーツの移籍について人が語るときに私の語ること

皆が、彼の話をしている。 実力のある選手で、これまでも注目を集めてはいた。だが今年の取り上げられ方は、これまでと明らかに違う。 ロードレース界随一のバジェットを持つ英国トップチームにはスターが揃っている。ファンも多いがアンチも多い。どんなスポーツでも巨額の予算を持つ強いチームは憎まれ役だ。「金満チーム」と揶揄され、勝つのが当たり前。勝てなかった日には容赦ない批判が浴びせられる。(個人的には大きなバジェットを引っ張ってこられるのもチームの力だと思うが) 良くも悪くもトップ

選手はサポーターからのメッセージをどう受け取るのか

質問いただきました! いつも興味深く拝読しています。 怪我で長期間離脱しているとき自分の個人サポーターからのメッセージ(手紙とかSNSのDM)や差し入れなどは負担にならないでしょうか? 復帰までの見通しが立っていれば「がんばろう」と思ってもらえるかなとは思うんですが、例えば症状が原因不明でなかなか復帰のめどが立たないときなど、こちらからのメッセージは逆に焦らせたり精神的に負担になるのでは…と思うと悩んでしまいます。 一方で今はコロナ禍で練習場での見学やイベント等もな