マガジンのカバー画像

2023年トレンド記事まとめ

99
2023年のトレンドにまつわる記事をまとめています。 「noteでふり返る2023年トレンド12選」特集ページに掲載されます >>https://note.com/topic/…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

育休6年の会社に潜入した話と後日談。

「ホワイト企業マジで増えてほしい!」 そんな個人的な執念から、サイボウズさんに取材させて…

男子アナが全番組を降板して、1年間の“育休”をとる3つの理由

7月19日、「大下容子ワイド!スクランブル」の放送内で“育休”を1年とると発表した。直後、ネ…

UI/UXデザイナーが歩くゼルダの世界

こんにちは。Sun*デザイナーのあきおです。 2023年5月12日、任天堂から「ゼルダの伝説ティア…

Akio Sakamoto
11か月前
309

【ネタバレ全開】ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomをクリアした時の感動は、何だっ…

(注1)本記事では、ゼルダの伝説 Tears of the Kingdomのラストバトルを全てネタバレします…

482

男しかいない国〜アトス自治修道士共和国〜(前編)

もし男(女)だけの世界があったら……?そんな仮定をした事はないだろうか?Twitterの男女論で…

【2ヶ月】海外旅行にリュック1つで行く女の荷物を公開するぜ!

こんにちは、絶賛ヨーロッパ旅行中のゆぴです。今回は、2ヶ月間に渡る旅行の荷物を、リュック1…

盛り上がる「インバウンド副業」

column vol.1065 東京は6日ぶりに35℃以上の猛暑日。 …ちなみに、明日はさらに猛暑日となる所が増える予想らしいですよ…(汗) 地面から火が吹くのではないかと思うような日がこれから続きますが、この夏、燃え上がっている注目のトピックがあります。 それが「インバウンド消費」です。 2023年4~6月期の訪日外国人の旅行消費額は、1兆2052億円。 2019年同期比の95.1%まで回復したインバウンド需要を逃さないと日本各地で観光ビジネスが盛り上がっていま

ChatGPTのCode Interpreterとは何なのか?何ができて何がスゴいのか?

ChatGPTの新機能として一般公開されたCode Interpreterがすごすぎて結構感動しているのだが、C…

『君たちはどう生きるか』とは宮崎駿の怒りである─【ネタバレ解説・考察】─

観ましたか?『君たちはどう生きるか』 観てないならこのnoteまったく意味ないので、とっとと…

399

なにも読むな、だれにも聞くな、ぜんぶ忘れな(君たちはどう生きるか鑑賞記)

スタジオジブリ『君たちはどう生きるか』を観た。 これだけを伝えたくて書いてるようなもんだ…

1,441

「君たちはどう生きるか」が何を伝えたいか「地球儀」を聞いたらちょっと分かった話

 話題のジブリ最新作「君たちはどう生きる」を見てきました。自分の様なアホには一見して難解…

syudou
11か月前
1,752

宮崎駿の悲しみと問いかけ─『君たちはどう生きるか』

『君たちはどう生きるか』を観た。 しばらくしたら専門家が本格的なレビューを書くのだと思う…

下西 風澄
11か月前
7,912

『君たちはどう生きるか』【ネタバレ感想】宮崎監督は「自分の人生の扉を離すな」と言…

メタファーがすぎる!ww そんな映画に見えました。 『ラピュタ』も『トトロ』も『カリ城』も…

宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』を理解できなかった人のためのネタバレ謎解き。+おまけ記事30000文字。

 昨日、宮崎駿監督の『風立ちぬ』以来、10年ぶりの新作映画『君たちはどう生きるか』が公開されたので、ひとりのアニメファンとして当然ながら初日初回で見てきた。  個人的にはリッチなアニメーションと幻想的なストーリーテリングを楽しんだが、予想通りというかいつものことというか、ネットでは賛否両論である。  それ自体はおおよそ想像できた展開ではあるのだが、予想外だったのは「ストーリーがわからない」という意見だった。  たしかにとっつきの良いわかりやすい娯楽大作とはいいがたい映画

有料
300〜
割引あり