マガジンのカバー画像

#最近の学び 記事まとめ

875
「#最近の学び」への投稿をまとめました
運営しているクリエイター

#最近の学び

岡山県地域おこし協力隊初任者研修で学んだこと|2024.芒種・腐草為螢

腐草為螢(くされたるくさほたるとなる)ずっとずっと「ホタルが舞う」なんて光景はジブリアニメのなかにしか存在しない架空のおとぎ話だと思っていた。 だから「ねぇ、まりちゃん。そろそろホタルを見に行かない?」と誘われた日には「この人はなんてロマンチストなんだろう」とちょっぴり鼻で笑ってしまったけれども。 でも、次の日の夕方、ちゃんと約束通り迎えに来てくれた人の車に乗せられて1時間ちょっと。 夕食を食べに入ったお店でも、店員さんが嬉々としてホタル観賞のパンフレットを手渡してくれ

効率的な服選び。服に興味がない人へ

「服に興味がない+ケチ」な人にとって、服が生活必需品である事実は腹立たしい。服に興味がなくても服を選び、購入し、管理せねばならないのだ。 今回は効率性を追求した服選びについて書く。服に興味のない人にとって参考になれば嬉しい。前提として、私が服に求めることは「安さ」「快適さ」「丈夫さ」「管理のしやすさ」である。 安さで選ぶ主な入手経路は「ユニクロ」「中古品」「おさがり」「ご自由にどうぞ服」だ。 ユニクロ 商品数、店舗数、オンラインストアが充実しているので服の選択&購入プ

龍造寺隆信を再検討する④        *6/2講演会(新名一仁先生)・シンポジウム編      @佐賀県佐賀市

6月1日~2日、佐賀市において「龍造寺隆信を再検討する ー沖田畷の戦いから440年ー」と題したバスツアー(1日)と講演会&シンポジウム(2日)が開催されたので、満を持して参加してきました。 今回の記事は以下の「龍造寺隆信を再検討する③」の続きです。 講演③は新名一仁先生。演題は「島津氏と龍造寺氏ー幻の反大友同盟」 【講演メモ】 ○大友氏と日向の伊東氏は良好な関係だったが、天正5年に島津氏が伊東領に侵攻、伊東義祐は大友宗麟に庇護を求める。 ○大友宗麟の日向侵攻の理由は?(

寝付けない?ならコレしかないっ!

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様でした。 やっとなのか、あっという間なのか。 早いもので金曜日だね。 毎日追われるように…いや追われ倒してるけど、 やることを淡々とこなすと随分時間が過ぎるのが早い。 そんなことってない? 本題はここから。 Xで毎朝発信してます。フォローしてね▽ みんな大体どれくらいの時間に寝てるんだろ。 人によって生活環境も異なるし、全然違う人もいそう。 ・社会人 ・主婦 ・学生 ・事業者 ・クリエイター 等々、人によって様々。 基本は「朝起

推しの鴨長明から学ぶ、シンプルライフ

私の推しは鴨長明。日本三大随筆のひとつ、『方丈記』の作者。 下鴨神社の宮子の跡取り息子だった彼だが、父の死後、後継者争いに敗れた。家と地位を失い、三度の自然災害に見舞われ、家や人生の「無常」に向き合った。出家して、最終的には山奥の庵(今でいうキャンピングカーみたいなもの)に隠居し、自然と芸術を愛しながらその生涯を閉じた。 長明の庵は、今は生家の下鴨神社へと戻った。わずかな日数しかない日本帰国、推しの家を見たい。その人が歩いたかもしれない場所を、自分も歩いて推しに想いを馳せ

人工知能チャットボットの応答は,医師よりも質が高く, 共感的だった

📖 文献情報 と 抄録和訳公開ソーシャルメディア・フォーラムに投稿された患者の質問に対する医師と人工知能チャットボットの応答を比較する [背景・目的] 重要性:バーチャルヘルスケアの急速な拡大により、患者からのメッセージが急増し、それに伴い医療従事者の仕事量が増え、燃え尽き症候群が増加している。人工知能(Artificial intelligence, AI)アシスタントは、臨床医がレビュー可能な回答を作成することで、患者の質問に対する回答作成を支援できる可能性がある。目

今も昔もボクたちは「木」でつくる:感覚する構造ー法隆寺から宇宙までー

こんにちは 現在、東京にあるWHAT MUSEUM(寺田倉庫)で開催されている建築構造の展覧会。 前期後期と分かれていて、後期展が始まっています。 今回は、感覚する構造の後期展を鑑賞した話をしていこうと思います。 お時間のある時にのぞいてもらえたら嬉しいです。 |後期展「感覚する構造」 ではまずは、 どのような展覧会なのかを知っていこうと思います。 感覚する構造展は昨年(前期展)に同タイトルで開催された展覧会の後期展。 前期展から大きく模様替えをし、1フロアのみ

「人に頼る才能」のはなし

こんにちは、わたしです。 ちょっとインプット期間に入っていたので、noteの更新は久しぶりになりました。 その期間に 前紹介した「暮らし図書館」でのイベントに参加してきました。 その紹介は別の記事でしたいと思うのですが、イベントの中ででた興味深い話について、考えをまとめていきたいと思います。 モヤモヤをワクワクにそのイベントの名前は「モヤモヤカフェ」となっており、登壇者である地域の人が考えているモヤモヤをテーマに話をして、対話をする会です。 モヤモヤというとネガテ

学びを変えるインターネットの力:無料オンライン学習の魅力

はじめに  現在、私たちの生活はインターネットの普及により大きく変わりました。30年以上前にニフティでパソコン通信をしていた時代とは比べものならないぐらいに。そして昨今はリカレント教育、リスキリング教育が叫ばれる中、無料のオンライン学習サービスが急速に注目を集めています。これらのサービスは、自宅に居ながら質の高い講座を受講でき、新たなスキルを習得することができます。特に、日本国内で提供されているgacco(ガッコ)、Schoo(スクー)あたりは多くの人々に利用されています。

脳卒中 × Obesity Paradox。低体重が転帰不良のリスク

📖 文献情報 と 抄録和訳肥満度が虚血性脳卒中および出血性脳卒中の転帰に及ぼす臨床的影響 [背景・目的] 急性虚血性脳卒中および出血性脳卒中後の臨床転帰における体格指数(body mass index, BMI)の予後への影響を検討すること。 [方法] 対象は、2006年1月から2020年12月までの間に急性期脳卒中を発症し、日本脳卒中データバンク(病院ベースの多施設脳卒中登録データベース)に登録された成人患者で、ベースラインの体重と身長のデータが入手可能な患者とした。ア

アンカーに関して

ビジネスの様々な場面で、人と交渉することがあると思います。その際、自分の要求を通して相手の譲歩引き出す「交渉術」が重要となります。交渉術を学んで行きましょう。 交渉術とは交渉術とは、相手とのやりとり(交渉)によってより良い結果を得ようとするテクニックや能力のことです。 交渉術には、沈黙や威圧的な言動で相手を従わせるものから、双方にメリットがあるWin-Winを目指すものまでいろいろなものがあります。様々な交渉術を学ぶことで対人スキルを上げましょう。 ローアンドハイ交渉と

『終活』のおハナシFes.各日フライヤー

【2024年6月16日】オープニング~ 終活ガイドなる様 2024年6月16日 20:00~20:50 Google Meet リンク先 https://meet.google.com/tkc-geuc-vcd 終活アドバイザーつよし 2024年6月16日 21:00~21:40 Google Meet リンク先 https://meet.google.com/nef-xgxw-wbp 【2024年6月17日】オープニング~ 奥村仲恵@オンライン相談infantカウン

結婚式の意味を相談してわかったこと

こんにちは、わたしです。 今年2月に今同棲している彼と婚約し、いよいよ来週結婚することになりました。 結婚するにあたって、いろいろと準備があります。 両家顔合わせ、婚姻届の準備・・・。 結婚したら、女性は手続きがいろいろ発生します。 そんな中で、結婚式はいつやるのかと聞かれることが多くありました。 「結婚式はやりたかったらやればいいよ」 とはいわれるものの、自分が結婚式をやりたいと思っているのかもわからない状態でした。 なのでまずは思い切ってプロに相談してみよ

進行方向リバーシブルなデザイン③ - 市街地の一方通行路

 今週、某局のワイドショー/ニュース番組でも複数回特集されました📺  その見出しは『危険・逆走車多発・通行方向・通勤時間帯だけ逆に』のような感じです。一部の方はご覧になったかもしれませんね。そうではないとう方も、これらのキーワードと以下のスクショ📸から想像力を働かせてみてください💡  幹線道路というよりは「市街地の中」。とはいえ大都市域内。とりわけ初めて訪れた人であれば、〔戸惑い〕〔逆走という交通違反をしてしまう〕〔事故惹起のリスク大〕というところ⚠  その《一方通行規