マガジンのカバー画像

#イベント 記事まとめ

73
様々なイベントの記事をまとめたマガジンです。 #notemeetup , #イベント
運営しているクリエイター

#イベントレポート

ボドゲメイカーズフェスで学んだ「ゲームを考える方法」

4月24日(土)に「ボドゲメーカーズフェス」というイベントが開催されました。ボードゲームを作っている方から直にお話が伺えるとのことで「こんな機会ない!」と思い参加させていただきました。今回のnoteでは製作者の方々からのお話にもあった「何がきっかけでこのゲームを作ったのか(どうやって思いついたのか)」に着目していきたいと思います。 きっかけ:その1「システムから考える」ボードゲームにおいて大切なゲームシステム。そのシステムから考え、ゲームとして仕上げていくという方法がありま

素直に書けば反響がくる! “出版社の広報”としてのnote

出版市場の縮小傾向は止まらず、ここ数年は雑誌の休刊も相次いでいます。そんななか、noteを活用したプロモーションやコミュニティづくりに挑戦し、成果をあげている出版社があります。 noteでは、読書感想文投稿コンテスト「#読書の秋2020」連動イベントの最後に「本とデジタルの未来 公開大会議」(2020年11月25日)を企画。noteを活用しているライツ社の大塚啓志郎さんと早川書房の山口晶さんをゲストにお迎えし、「デジタルを活用した本と読者のあたらしい出会いかた」について、一

【イベントレポート】落語は「お金」と縁深い!笑って学ぼう 立川談吉さん「落語と投資」

こんにちは。ひふみラボ編集部です。 5/28は、立川談志さんの最後の弟子である立川談吉さんをお招きして、「落語と投資」をテーマにセミナーを開催しました。このところ、ちょっと変わった切り口のイベントを、続々開催してきています! ひふみラボは、みなさまと一緒に考える“研究所”にしていきたいので、せっかくならイベントレポートも、ご参加いただいた方の中からゲストライターとして書いていただけたらと思い、今回のレポーターはnoteユーザーでもあるyotsuさん(ハンドルネーム)にお願

ブランドの伝え方 #notemeetup

「ブランドの伝え方」をテーマにしたnote creator meetupの6回目に参加してきたので、イベントレポート(というより書き起こし)を書きました✍すごく長いです。イベント概要は↓こちらご参照ください。 パネラー紹介Minimal -Bean to Bar Chocolate - 代表・山下貴嗣さん 0:0から起業した。サラリーマン(not飲食)やってた。 1:国際品評会で部門別でNo.1。 2:カカオとお砂糖の2つだけしか材料を使っていない。 3:デザイン賞、イノ

ZOZOSUIT、獺祭、拼多多、WASSHA…のビジネスモデルをチャーリーさんと図解してみた

「日本経済新聞社×note」の提携企画の一貫として18日、東京・大手町で『ビジネスモデル図解ワークショップ』が開催されました。「ビジネスモデル図解」のフレームワークを開発したのは、「ビジネス×図解の追求」をコンセプトに、大企業やNPO法人向けにコンサルティングを行う近藤哲朗氏、通称チャーリーさん。 サイゼリヤからAmazon GO、ZOZOSUITなど、100のすごいビジネスの仕組みを整理した新刊「ビジネスモデル2.0図鑑」も話題を呼んでいます。 今回のワークショップはチ

小売のお話をメインに | note creator meet up レポート

昨晩開催された、note creator meetupに参加してきました。 今回のテーマは、、 「デジタルでブランドのストーリーを語ること」 登壇者は、先日カラーミーショップ大賞を受賞されたことでも話題の「パンと日用品の店 わざわざ」の平田はる香さん、そしてシンデレラブラで有名な下着ブランド「feast」やワンピースブランド「ダブルチャカ」などを運営する株式会社ウツワの ハヤカワ五味さん。 僕自身、スキャナーというWeb制作会社に勤め日々クライアント業務を通してWeb

『note主催 creator meetup』わざわざ平田さんとハヤカワ五味さんのお話からハンドメイド作家さんにお伝えしたいこと

こんにちは、minneの作家活動アドバイザー 和田まおです。 今日は、10/3に渋谷で開催された『note主催 creator meetup』というトークイベントに参加しましたので、そのレポートをハンドメイド作家さん向けにお伝えします。 今回登壇されたのは、今EC業界で一番注目を集めている、といっても過言ではないネットショップ「パンと日用品の店 わざわざ」の平田はる香さん。 そして、学生の頃から注目を集め、下着ブランド「feast」などを展開する経営者 ハヤカワ五味さん。

家族を再定義する。2つ安心感と家族。

昨晩はWasei Salonとサイボウズ式第2編集部でのコラボイベントに開催した。 ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました!とてもいい時間でした、今まで一番楽しい会だったかもしれない。 僕は主催側と言うよりほぼいち参加者として話を聞き、ディスカッションさせていただいた。ちょっと酔っていて危なかったけど(その後の飲み会で盛大に酔った)、「家族」についての自分なりの考えをまとめておきたい。 妻子は(今は)ほしくない、でも家族はほしいずっと昔から、奥さんや子ど

映画館の無い村に一日限りの野外上映会を!HAPPY OUTDOOR THEATERが開催

映画館のない村に住んでいるハダです(@hada_tomohiro)。というか、コンビニすらありません。 HAPPY OUTDOOR THEATERは一夜限りの屋外上映会8月18日(土)夜、西粟倉村保育園にてHAPPY OUTDOOR THEATER(HOT) が開催されました。 HOTは設計事務所スターパイロッツの三浦さんや、tarakusaの柿原さんが中心となって全国各地で展開している、アナログ4D映画の野外上映イベント。 今回の西粟倉保育園での上映映画は「センター・

クリエイターのためのTwitter活用(#minne学習帖)

2016年11月10日(木)にTwitter社さまと合同で開催したセミナーには、100名を超える作家さんにお集まりいただきました。 テーマは「クリエイターのためのTwitter活用法」。 Twitter社さまからのアドバイスやminneの作家活動アドバイザー和田の講座など、今からすぐに実践できることの数々をほぼ全録でお届けします。 今日から役立つ6つのTweet TIPSまずはTwitter社の岡村さまの講座から。 すぐに改善できる6つのポイントについて、作家さんの実

社内報2.0(#新社内報 )イベントレポート

みなさんこんにちは。 はっしー(@dai_w_mm)です。 8月10日金曜日に「社内報2.0-これからの時代に求められる社内報とは」というイベントを実施しました! 今回は、エン・ジャパンの白石さん、グリーの入山さん、ベーシックの堀辺さんに登壇いただき、それぞれの会社の社内報の説明とこれからの時代に求められる社内報について説明いただきました! イベントページは立ち上げて1日でお申し込み50名を超え、今回は抽選制とさせていただく嬉しい悲鳴(;_;) 当日は、45名の方にお

#note公式オフ会 へ行ってきました

金曜日に、 #note公式オフ会 へお呼ばれして参加してきました。 note公式マガジンのピッカーさんや、note内で活躍されているクリエーターさんで集まっている編集部コミュニティがありまして、そこでの顔合わせ的な意味での集会?みたいな感じで声がかかったのが発端です。 誰もが創作をできることをうたうサービスが、クリエーターを選別して公式の集まりをするのはいいのかどうか? というのはちょっと引っかかったりもしたのですが、編集部の方をはじめとしてお会いしたい人がいっぱいいた

最所あさみさんと「note」 | #イベントレポート

こんにちは。金森です。 5/17(木) にnote creator meetup # 1がありました!第一回の登壇者は、フリーランスを経て現在はNewspicksにて活躍されている「最所あさみ(@qzqrnl)」さんでした。ピースオブケイクの社員さんが事前に参加者に取っていたアンケートなどを参考にしつつ、最所さんに質問していく形式でイベントは進んでいきました。「noteを続けるコツ」や「基本のスタンス」、その他Newspicksに入社した理由までいろんな有益な話をして頂きまし

note meetup!イベントメモ

最所あさみさんのお話が聞きたくて、note meetup に参加してきました。イベレポと呼ぶにはあまりに生の状態だけど、どうしても今日残しておきたくて書きました。 まずは半年の法則 まずは半年続けよう。半年頑張れば絶対に効果・結果が出る。半年やって結果が出なければ、そのメディアがあなたに向いてないのかも。 質は量から生まれる。 量をこなさないとフォーマットは絶対できない。フォーマットができるくらい、とにかく量をこなす。むりやりやらずに、いろんなプラットフォームを使って見て