マガジンのカバー画像

#フード 記事まとめ

3,745
レシピやグルメ情報、料理や食文化に関する考察など、食にまつわる記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#エッセイ

お米炊きからエンターテイメント!恵比寿のおむすびバー「POTSUNTO」

【1315むすび】POTSUNTO(恵比寿)おむすび 《連続1850日目!》 おむすびの可能性がどんどん広がる。 そんなことを感じるお店でした! ◆ noteでもフォローをさせていただいているomusubi SAGAさんが、先日 恵比寿にお店をオープンされたとのこと。 omusubi SAGAさんは、パリやロンドンなどでもおむすびを通じて活躍されている凄い方。 さっそく、オープンしたてのお店に行ってみよう。 恵比寿駅からほど近い大通りから、路地に入っていくと、こん

カレーをめぐる冒険

食べ慣れたカレーを見つめた夫が、突然、私に胸のうちを教えてくれた。 「カレーは、具がない方が好きなんだ」 あまりの衝撃的な言葉に、私は自分の耳を疑った。私は彼の前に、何度具がごろっと入ったカレーを出しただろうか。私は思い出せなかった。数えきれないかもしれないし、数えたことがないだけかもしれない。 彼の口から放たれた言葉は、あまりに自然だった。でも、具沢山のカレーを作る女に吐くには勇気が必要だっただろう。カレーの「カ」の前に少しだけ、息を溜めていたことがわかるような口ぶり

悩みはさておき、パンを作ろう

みなさん〜!!!!お元気ですか〜!!! 私はゆらゆらした天気にコノヤロウと思いながらも先月よりだいぶ元気に過ごしています。メニエールは低気圧や台風のときに悪化しやすいのでこの時期しんどいけど、おうちのなかでキッチンに立てる元気さえあれば私にとっては十分。 とりあえずはパンを作る体力さえあればいいってわけです。 とういうことでこの記事はここ最近作ったパンの記録です。全部ではないのですが、写真におさめておいたものをババッと載せていきます。 画像たっぷりの記事なので、流し見

京都のお菓子🍡:いろんなお店の水無月

京都でいただく6月のお菓子といえば、ずばり水無月ですね! よくご存じの方も多いと思いますが、そもそも水無月というお菓子について、改めて確認してみました✨ 蒸し暑くなって病気やらも流行りだすこの時期、涼しさや悪魔祓いの意味合いを持たせているお菓子なんですね。 そのうえ美味しいなんて、なんて素敵なお菓子なんでしょうか😋 さて、一口に水無月と言っても、各お店によって特徴が違うようです。 一度にたくさんのお店の水無月を食べるのは難しいので、少しずつ食べてお気に入りのお店を見つけ

生ドーナツはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

生ドーナツがおいしい。 口に入れる瞬間にとろける「ふわしゅわ食感」についついハマってしまう。 でも、普通のドーナツと生ドーナツは、一体なにが違うのか? そのおいしさを科学的に分析してみたら、生ドーナツの未来が心配になってきた。 「生ドーナツ」はなぜおいしいのか?生ドーナツの火付け役と言えば、生ドーナツ専門店「Iʼm donut ?」だ。 先日、もうさすがに流行りも落ち着いただろうと「Iʼm donut ?」の原宿店に足を運んだら、朝から大行列ができていた。 若者カ

焼きポン・デ・リングはなぜ「おいしい」のか科学的に分析してみた

SNSで話題の焼きポン・デ・リング。 外側カリカリ、中はもちもちでたしかにおいしい。 ミスタードーナツの人気商品「ポン・デ・リング」をただフライパンで焼くだけのシロモノが、なぜそんなにおいしいのか。 ミスド信者の戯言なのではと疑う人のために、今回は焼きポン・デ・リングのおいしさを科学的に分析してみようと思う。 中身が「もちもち」になる理由ポン・デ・リングの中身は、キャッサバから採れる「タピオカでんぷん」からできている。 タピオカでんぷんは他のでんぷんと比べると、水分

時短と節約を叶える!共働き夫婦の夕食術

3月から、わたしたち夫婦は共働きになった。となると、夕食を誰が準備するのか課題になった。 ーー自炊したい!でも、時間がない! そこで、家事を見直した。 今でも自炊しているが、不思議と家事がうまく回っている。 今回は共働きのわたしたち夫婦がどんな工夫をしているのか、ご紹介したいと思う。 仕事も家事もがんばる方の参考になれば嬉しい! 1) なぜ自炊するのか どうしても自炊したかった。一番の理由は、食費を抑えたいから。 外食だと一食で約1,500円する。個人的に高いと感じる

光庵をうーめんの聖地へ。こだわりの味を守り続ける店長の物語

きちみ製麺の工場併設型食堂である、「味見処 光庵」。江戸時代に建てられたかやぶき屋根の古民家を活かしてつくったお店です。当時の太い木の梁などはそのまま残っており、長きにわたりこの地とともに生きてきた様子が感じられます。 お店の雰囲気はもちろん、味も抜群。ミシュランガイド宮城2017特別版にも掲載されました。きちみ製麺のさまざまな麺のなかでも“手延”白石温麺のみを取り扱っており、手間暇かけてつくられたうーめんをじっくり味わうことができます。 そんな光庵の味を生み出し、守り続

2人暮らしのごはん記録と時々レシピ。恋人と私それぞれの朝。

私と彼、それぞれの朝今日は土曜日だというのに彼は休日出勤で早出というダブルパンチで同情せずにはいられない。「5月、まとめて有給をとって休みにするから余裕!」と、当の本人は爽やかな顔をしていたけれど。 代休とるか休出として給料もらうか、みたいな選択のとき私は迷わず代休をとってきたのだけど、彼は絶対後者。 え、もしかしてみんなそう?私はチャンスさえあれば休みたかったな。 彼が休日出勤で早出のときは、忙しいとたまーにあって、大体前日の夜にお弁当をつくっておく。見送りだけはし

まとめてみました!『マツコの知らない世界』で、ご紹介したおにぎり屋さん【全16店】

《連続1747日目!》 本日、放送された「マツコの知らない世界」いかがでしたでしょうか。 収録ではかなり緊張をしてしまいましたが… 日本のソウルフードであるおにぎりの素晴らしさを少しでもみなさんに伝えることができたかなと思っています。 番組の中では、古くから伝わる伝統的なおにぎりや、これまでの常識を超えた新しいおにぎり、地元から愛され続けているおにぎりなど、いろいろなおにぎりが登場しました。 そこで、今回は「マツコの知らない世界」で紹介させていただいたお店をまとめて

記念日でもないけど「ちゃんとしたチーズケーキ」を焼いてみた【つくる編】

今日の注目記事に選んでいただきました! チーズケーキが食べたい。 この作家さんのレシピで作ってみたいと思っていた作り方で作りたい。そう思い、材料をそろえた。 今日作ろう…記念日でもなんでもない日だけど作る、作りたい、ていねいなくらし… と言いたいところだけどちがう。元凶はこれ。 材料を買ったとき、これだけケチって期限ちかいやつを買ってしまった。 本当はもっと気分がのったときに作りたかった(今日じゃなかった)。 でもまー仕方ない!ここまできたら作ってやんよっ。 と1

中国各地の餃子を食べ歩いた私が選ぶベストオブ餃子(レシピ紹介)

#餃子が好き わたしは長年、中国(と日本)で仕事をしている。 そして、中国といえば餃子。 なので、このお題に参加せずにはいられなかったのだが、すけべ心を出してエモいことを書こうと試みるも、残念ながら「餃子はうまい」というあたまの悪い感想しか出てこなかった。 そこで、一応中国33省のうち19省を訪れたことがあり、各地で餃子を食べてきたわたしが最も「おいしい!」と個人的に思った餃子を、素直に紹介しようと思う。 ただ、タイトルでは大分ドヤってみたが、餃子を研究している美食家

全世界でわずか2%しかないハモンイベリコを食べて腰を抜かした話

生ハムと言えば、よく浮かんでくるイメージはイタリア。 確かにイタリアの生ハムの種類は数え切れないほどあって、全世界にその知名度は広がっている。イタリアでの生ハムの歴史は長いため、作り方に対するこだわりが強くプライドが高い。 今日は実はイタリアではなく、近いようで遠い、遠いようで近いスペインがこのグルメエッセイの舞台になる。スペインは何度も行ったことがあるけど、まさかスペインの生ハムについて執筆する日が来るなんて思わなかった。 まずは、20代前半の頃にイタリアから出て海外生

たどり着いた「ダーパンジー」|パリッコの「つつまし酒」#222

ノーチェックだった地元のお店 ちょくちょく地元の話をしてしまって縁のない方には面目ないんですが、僕の住む東京都練馬区、石神井公園という街に「香満園」という中華料理屋さんがあるんです。  本場の方がやっている、いわゆる大陸系と呼ばれるようなお店で、数年前までは同じ場所に違う店名の中華屋さんがあったので、居抜きで入った、比較的新しめのお店だと思われます。いや、思われますってなんだよって話ですけれども、地元には他にも好きでよく行くお店がたくさんあるので、けっこう最近までノーチェック