マガジンのカバー画像

#写真 記事まとめ

995
写真や撮影テクニック、写真に関する記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

食べ物写真の撮影、簡単加工

食べ物の写真をnoteやSNSにアップしたいな。なんて思った時、ちょっとだけイイ感じにしたいな、なんて思う方は少なく無いと思います。食べ物の場合は時間をかけずにサクサク撮ってしまう事が大事です。だって時間をかけると麺が伸びたり、冷めて美味しくなくなっちゃうかも知れませんよね。目の前に美味しい食べ物が来たトキメキの瞬間を記録しましょう。サクッと撮ったら、すぐに美味しく料理を食べましょう。 撮影方法 僕の場合は真上からサッと撮っちゃいます。椅子に腰掛けてではなくて立って真上か

人のいない美術館を堪能する贅沢。 「 #emptymoriartmuseum 」

六本木森美術館で開催された「#empty(エンプティ)」というイベントに夫婦で参加してきました。 ここではその時に撮った写真33枚を併せて紹介します。 #emptyとは? 2013年にニューヨーク・メトロポリタン美術館で初めて公式に開催されたInstagramを使ったソーシャル・イベント 空っぽの美術館をフォトグラファーとモデルが撮り歩くとてもエキサイティングな内容。実際ものすごく楽しかったです。 こういった取組をしている美術館は、日本でもまだ森美術館だけとのこと。 詳

[my camera] Nikon New FM2

こんにちは、薄明です。手持ちのフィルムカメラの今まで使ってきた感想や、実際に撮った写真をまとめていこうとおもいマガジンを作りました。これはその2本目の記事です。1本目はOLYMPUS ACEでした。 今回はNikon New FM2です。 「フィルムカメラというのを一度触ってはみたいんですよ」といったことを、社会人になって最初の会社にいた頃、お客さんとの雑談で話したことがありました。単身県外へやってきて私が始めた、数少ない趣味である写真やカメラの話題に付き合ってくださるお

冬の美瑛

美しい美瑛の冬をご存知ですか?真っ白な雪に包まれた美瑛町は、とっても素敵なんですよ。 北海道の四季の中、冬は、ちょっとだけ特別な季節なのかも知れません。見慣れた撮影スポットは白く幻想的な世界になっています。 冬の入り口、青い池に雪が舞い降りて来ます。青い池と白い雪、立ち枯れの木、灰色の冬空。 凍り始めた青い池は、夏とは違った静けさに包まれます。 水面が、まだ完全に凍っていない冬のある日。 大粒の雪が舞い降りてきました。 厳しい北海道の冬、神秘的な風景です。 池の

知床・羅臼での鷲の撮影に行ってきました【北海道・野生動物 撮影旅行 No.1】

前回の記事でも少し書きましたが、2020年2/11〜2/15の五日間を使って、北海道に野生動物の撮影に出かけていました。とても素晴らしい撮影旅行になったのでnoteで共有してみます。 旅の計画、撮影機材なども後半で共有してみますが、まずは今回の旅行の一番の目的だったオオワシ・オジロワシの撮影、どんな成果だったの?ってところで写真をアップしてみます。だいぶセレクトしたつもりなんですが、写真の数が100枚近くになってしまいました…。 ちなみに私は写真歴はそこそこ長いですが、野

有料
500

写真は色が大事、という話

Branding Photograper & Videographer の Kokoro です。  先日、新たなカメラを購入しました。  そのキッカケとなったのは、Twitter の投稿を見たことです。    以前から、Fuji film の描き出す色が印象的で、魅力的で頭の片隅にずっと Fuji の存在があったのです。   カメラの機能面で考えると、 使いたいカメラとしての優先度が低かったために、購入するまでには至らなかったのです。  ところが、Twitter

『みんなの言葉+私の文字+私の写真』

こんばんは、薄明です。前に #いいねした人の適当なツイートを勝手に手書きで書く というのをやって、文字を書くことについてnoteを書いたことがありました。 で、またTwitterで同じタグで遊んでみようと思いました。ただ、今回は人数を少なめ(10人程度)にして、前と違ったことをやってみようと思ったのでした。完全に思い付きで。 それは、いいねしてくれた人のツイートからフレーズをお借りするのは同じですが、それをより部分的でも可としたことがひとつあります。そして次に、それを手書

+4

ヨーロッパ旅行~ちょっとミラノ編 写真まとめ

太郎、写ルンですにハマる。 #ノートの切れはし

時代は一眼レフやら、デジカメやら、 良いカメラで素晴らしい写真を撮っているが、 スマホ以外では、お金も掛かるので良いカメラで写真を撮ろうというハードルが高い。 そんな中で目を付けたのが 写ルンです。 まさかのフィルムカメラ。 試しに色々撮ってみようと、 写ルンですで沢山写真を撮ってみる。 恵那駅周辺 新幹線から 集合写真 この前の倉敷にて さすがに室内は壊滅的だった キレイさは負けるけど、 味がすごい。風景は特に味がある。 普段スマホだと100枚とか平気

彼が映す世界

私の夫、海人はカメラマン。私はヘアメイクとしていつも一緒にお仕事をしている。今日も前撮りの撮影で、夫婦で北海道札幌へ向かっている。夫は映像も写真も両方撮影するのだが、今回の出張は、前撮りの写真撮影と、イベントの映像撮影の両方だ。 私は、海人の撮る写真がとても好き。写真を撮り始めてものすごく長いキャリアがあるわけじゃないし、一緒に仕事し始めてまだ1年くらいでもある。でも、私は海人の、なんのフィルターもかけずにそのままの被写体を見る、その力を心から尊敬する。そしてその瞬間を逃さ

新しいカメラ、はじめてのvlog

今年のひそかな目標、「動画を作れるようになる」を叶えるための第一歩、はじめてのvlogをつくりました。 昨年末、仕事で動画制作の依頼を受け、動画を作れるようになると仕事の表現の幅も広がるなあ・・・と思い、まずは趣味で練習をはじめてみようと、冬休みを通して機材を探していました(同僚の @shikakun に osmo pocket や GoPro を借り、アクションカメラの体験もさせていただきました。持つべきものは同僚のyoutuberです) 結果購入したのが、予算大幅オーバ

SIGMA fp が変える世界

こんにちは。先日「SIGMA fpフェス」というSIGMAさん主催のイベントに登壇して、fpについてお話をする機会をいただきました。 写真の専門家でも何でもない私が何をお話しするべきか、プレゼン内容には非常に悩んだのですが、素直に自分がSIGMA fpのどういう部分に惹かれているのかを、時間をかけて言語化しました。 こちらのnoteでもスライドから一部を抜粋して紹介しようと思います。 1. これまでのカメラ遍歴今回登壇するにあたって、改めて自分のカメラ遍歴を整理して年表

『親指AF』が動く被写体に効く +レンズ1本で始める野生動物撮影/設定編3,#11

これから動物撮影を始めてみたい、という方に向けて書いてきた 『+レンズ1本で始める野生動物撮影』シリーズ。 最初の想定より随分と長くなり、ノウハウ系の記事が続いてしまったので 今回で一区切りにしようと思います。 なんだかタイトルもゴチャっとしてきたし…。笑) というわけで、最後は動く被写体に欠かせない「AF」オートフォーカス の設定についてお話してみたいと思います。下の写真みたいに、どこから出てくるかわからない被写体って、ピント追うの大変なんですよね。 ■ AF-C (コン

有料
300

スナップ写真とコミュニケーション

これは今日撮った写真ですが、今日投稿しておきたいのでnoteに書きます。 夕方、会社の近くを歩いていたらキレイな夕焼け。ポケットからGRを取り出してシャッターを切りました。 この空なら何を撮っても良い写真になる。 この電線さえなければ...!っていうシーンもあるけど散歩だし、単焦点のGRと自分のアイデアではどうすることも出来ませんでした。残念。 こうして自分の写真を見ると、もしかしたらスナップというよりシティスケープが好きなのかもと思ったり。 さらに歩いて行くといい