マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,743
運営しているクリエイター

#ベイスターズ

note開始50回記念【特別版】2024年6月24日(月) DeNA三浦大輔監督を嫌いになりそうな時、また好きになるnote.【前半】 (No.50)

交流戦を11勝7敗で終え、見事に12球団中3位で終えた我らの横浜DeNAベイスターズ。 セリーグに戻っても対阪神タイガースを1勝1敗で切り抜け、新エース・才木投手を回避できたことで、まあまあ良い感じですね。 今はまだ勢いに乗っていますが、それでも今後は胃が痛くなるような戦いが続きます! そして、今後も 絶対に!間違いなく!そう遠くない未来に三浦監督の解せない采配が出てくるだろう! そうするとメンタルが弱い私は、ものすごく腹がたちますよ! そんな時に三浦大輔とホエールズ

ドリームオーダー1弾環境振り返り

こんにちは、「きさらぎ」です。 今回は、ドリームオーダー1弾環境での最後のショップ大会に参加し終えたので、改めてどんな環境だったのかを振り返っていこうと思います。 もしよろしければお付き合いください。 ・戦績まずはざっと大会結果をまとめてみます。 通算成績:38勝15敗3分(勝率.717) ショップ大会参加数:8回(優勝1回) 交流会東京会場:3勝2敗2分 チャレンジカップ東京:4勝1敗1分 チャレンジカップ名古屋:7勝1敗 こうまとめてみると個人的には「結構良かった

2024年6月21日(金) 対阪神 9回戦 0-1× 敗戦 阪神甲子園球場(No.48)

リーグ再開初戦を痛恨のサヨナラ負け! 貯金はゼロに! 今日のポイント① ジャクソン投手6回2/3を無失点に抑える! 初回から阪神打線にストレートを狙われるも全く捉えられる様子はない。 ナックルカーブ・チェンジアップ・スライダー・カットボールをアバウトなコントロールながらもとにかく全てが力強い! 阪神打線が低調なのもあるかもしれない。 飛ばないボールの影響もあるかもしれない。 いずれにしてもジャクソン投手が上から見下すように自信満々に投げ込んでいた。 課題は100球近辺

2024年6月15日(土)交流戦 対埼玉西武 2回戦 4-0 勝利 べルーナドーム(No.46)

6連勝!東投手、完封で5勝目!今年も交流戦勝ち越しを決める!これで借金はなくなりゼロ!! 今日のポイント① 山本祐大選手、今シーズン第1号先制ホームラン! 山本選手については、私の周りの方には言ってきましたが、キャンプから練習量が違います。とにかく練習量が多いし、体も以前より2回りくらい大きくなってますし、今日のホームランは遅すぎるくらいの1発でした。 ライオンズのエース高橋光成投手のカットボールを払うような打ち方でまさか入るとは…という一撃。 その後のライト前ヒットも

2024年6月16日(日)交流戦最終戦 対埼玉西武 3回戦 5-0 勝利 べルーナドーム(No.47)

7連勝!石田裕投手プロ初完封で2勝目!マダックス達成!2試合連続完封勝ち!貯金1! 今日のポイント① 石田裕太郎投手、デビュー2戦目も抜群のコントロールで完封!球数95球!マダックス達成!!!! 石田裕投手、プロ2試合目もストライク先行のとにかくドンドン攻めていく投球で 完封で2勝目!マダックス達成! ※マダックスについての詳細は一番最後に書いてあります。 DeNA投手のマダックス達成は、2023年10月 大貫投手以来。 新人でマダックス達成者は…多分、石田裕太郎投

「あたし、プロ野球ファンになる」と言い出した妻

さあ、一緒に野球見に行くよ コーヒーを吹き出しそうになった。 近所のカフェで朝ごはん。 コーヒーの香りが鼻を抜け、 さて飲もうかとしたときの一言。 1年前の話。 一応言っておくと、わたしは野球に興味ありませんでした。どちらかといえばサッカー。そのことは妻ちゃんも知っている。 ______どうして急にそんなことを? 妻ちゃんは、一度興味を持ったら突きつめる。登山のときも、コスパがいいダイエットと言い、ひとりで登山をはじめてしまうほど。わたしも筑波山へ一緒いった。

「今日のあなたに」が就活体験記で埋まっていて憂鬱なあなたへ

先日、ある企業の就活リクルーターを名乗る男性から電話がかかってきた。 会社で働いたことがない私が想像する ハツラツとしていて、おでこの出てる髪型で、紺色スーツを着て、とんがった靴を履いて、街を颯爽と歩いてそうな社会人の声ではなく、 恋愛アニメに出てくる男性声優さんのような、あまあま爽やかボイスで、 「ぜひ、旭るーないさんには今後の当社の選考に進んでいただきたく、ご連絡いたしました。 当社では、選考に進んでいく上で、学生にリクルーターをつけてまして~」 うんたらかんたら

北の大地で3連勝ならずも心に残る一日:エスコンフィールドでの応援記

旅するメンタルトレーナー 北海道移住男 フーテンのケンゴです (自己紹介はこちら) 3連勝がかかった 交流戦3日目の最終日 ベイスターズの先発は 大貫投手でした。 牧選手が スタメン復帰したものの、 筒香選手はベンチスタート。 試合の序盤から 大貫投手が打たれ、 点差が開いていきました。 打線も振るわず、 万波選手のトリックプレーなどもあり、 結果は2-9で大敗。 今日の日ハムは 初もの尽くしの勝利でしたね。 福島投手のプロ入り初勝利、 水谷選手のプロ入り初ホームラ

エスコンにベイスターズがやってきた!

旅するメンタルトレーナー 北海道移住男 フーテンのケンゴです (自己紹介はこちら) 待ちに待った ベイスターズが エスコンフィールドにやってきました! 2年に一度の 北海道での交流戦 今回は初めて ビジター応援席エリアから応援しました。 周りには 青いユニフォームを着た ベイスターズファンの仲間たちであふれていました! 試合の方は、 筒香選手のホームランが出たりして リードしつつも 8回から登場した 山崎投手がボークの後の バント処理で暴投し逆転されました。 しかし

好きなことは、子ども自ら学び、実践できる。野球にハマってきたよ、息子と娘。

小3の息子が、すっかり野球にハマっています。 今年4月に、横浜の小学生対象だった招待ゲームに当選して、観戦しに行ったのが、きっかけのようでした。 そこから、ゆっくりゆっくり、徐々にはまって行き… 最近は毎日、妹と一緒に、筒香選手の応援歌を大合唱するほどに(笑) また、5月も家族チケットの抽選招待が抽選であったので、申し込んだらこちらも当選! 息子の影響で娘も野球に興味を持ち好きになってきたので、今回は初めて娘も横浜スタジアムへ! また息子は、自分が野球をする方にも

ベイスターズにハマった

夏なのか冬なのかはっきりしてほしい気温が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は最近、体調不良でずっと家にひきこもっているのですが、その期間に野球と横浜DeNAベイスターズにハマりました。ハマった経緯から簡単に振り返ってみようと思います。 ハマったきっかけ私は元々野球に全く興味がありませんでした。ですが、昨年行われたWBCを見て感動し、優勝後のシャンパンファイトの際になにやら牧秀悟という名前の明るい選手がいるということを知り、それを機に少しだけ野球に興味を持つよ

NPB公式戦で10点差逆転勝利した4チーム

2024年5月11日、横浜スタジアムで行われた横浜DeNAベイスターズ対阪神タイガース戦は、DeNAが最大7点差をひっくり返し、11-9で勝利を収めた。 阪神はDeNA先発の中川颯を捉え、3回に1番の近本光司の自身初のグランドスラムとなる今季6号の満塁ホームランで4回表終了までに9-2とリードし、一方的な展開かと思われた。 だが、5回に阪神先発の伊藤将司が崩れ、DeNAに9-7と追い上げられると、DeNAは8回裏、阪神4番手の岩崎優を攻めて、1番・蝦名達夫の2年ぶりとなるホ

忌まわしきピンクのベース ベイスターズ、憂鬱の母の日

 昨日は7点差をひっくり返す大逆転勝利を見せた横浜DeNAベイスターズだが、きょうは1年に1度の鬼門、どうしても克服したい、呪われた日曜日である。  そう、「母の日」だ。  母の日は5月の第2日曜日、これはアメリカで1914年に制定されたもので、ちょうど110年の歴史がある。  本来おめでたい日であるべき母の日。NPBでは「すべてのお母さんへ『ありがとう』を伝えます」を合言葉に、1軍全6試合で以下の取り組みを実施する。 ①ビジョンにて選手による「お母さん、ありがとう!」

死亡確認!ラジオキチガイの末路!!つおぐなれ!!ベイスターズ

仕事が変わり、ラジオを聴く量も減れば熱も下がった僕です。 かつては週80番組近くラジオを聴いてたラジオオタクも 今や深夜の馬鹿力すら聴いてない体たらく だってなんでこの豚こんなに偉そうなんだろって思っちゃったら聴けないじゃん 未だにJunkは誰も終わらないし24時台もJunkにならないし聴く時間もないしやる気が無くなりました。 オールナイトニッポンなんて一つも聴いてない始末 2時間番組聴くって体力いるんですよ。 よくこんなの聴きながらメモとってたな僕 超偉いと思います。