マガジンのカバー画像

東北楽天ゴールデンイーグルス 記事まとめ

798
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

【E】新ユニフォームを観察しよう!【楽天篇】

 今江敏晃監督を迎えた新体制の下、若き荒鷲達が羽ばたかんとしている楽天はユニフォームを一新。ホーム、ビジター共にマイナーチェンジではあるものの、個人的には目を見張るポイントが2つあったので、今回はそこを紹介しようではないか。 変わらぬ伝統、たしかなこと 球界再編からちょうど20年、19歳になった楽天は1度チームカラーの深紅色を更に深くしたことはあったものの、創設以来変わらない色使いでユニフォームをまとめている。こうしたことがしっかりとできていると、配布用のユニフォーム等のサ

コストリーグ結果

1.コストリーグ終了こんにちは、筋鷲です。 先日、コスト610リーグに出場しました。 結果は… 勝敗 91勝48敗1分 順位 606位(BEST1000入り) でした。 いやー、惜しかったですね。 目標としていたBEST500入りは達成できず。 最後の最後までBEST500入りの可能性があり、最終節で5戦中4勝すれば500位圏内というところまで行きました。 しかし、最終節は3勝2敗。 そのうち2敗はどちらも1点差での惜敗と、500位まで0.5ゲーム差、1勝足

楽天イーグルスの今オフの誰を補強したらベストなのかを考察する

こんにちは、ジンです。 今オフ、補強の動向がない楽天イーグルスですが、今後のオフの動きについて少し考察していきたいと思います。 ”運用の構想”が鍵となる今オフの補強 楽天ファンの多くはまず一軍の戦力で足りないところが気になる方が多いかと思いますが、今オフで流出が最も激しいのは実は”二軍”です これが二軍のイニング数と打席数のランキングです。赤字が今季戦力外となった選手、グレーで塗りつぶした選手が一軍で30イニング以下&50打席未満の選手となっています。 これはある程

【大胆予想?!】 東北楽天が現役ドラフトに供出する候補4名

各球団でくすぶる選手の出場機会を創出するため、昨年から導入された現役ドラフト。第2回目となる今年の開催が12/8(金)に迫っている。 残り10日をきったこのタイミングで、楽天イーグルスが供出する2人以上の候補を予想してみたい。 いきなり2人を予想するのは難しいので、4人を選んでみた。 ●瀧中瞭太有吉優樹化が一段と進むシーズンになった。 元ロッテの右腕は、大卒社会人3年目のドラフトでプロへ。2年目に先発に定着して106回を投げたが、翌年から低迷した。5年目の途中、トレー

有料
100

楽天安楽智大選手のパワハラ疑惑についての考察

はじめに 日本のプロ野球界は、楽天イーグルスのピッチャー、安楽智大選手に関するパワーハラスメント疑惑によって大きな衝撃を受けています。この問題は、複数の選手が暴言や人格否定を含むハラスメントの被害を訴えており、「あれはいじめです」との声も上がっていることで、社会的な関心を集めています。 球団の対応 楽天球団は、この問題に対して迅速な調査と対応を公約しています。森井誠之社長は、ハラスメントに対する許容のない姿勢を示し、スポーツ界全体でこのような問題が根絶されるべきであると強

【エッセイ】【緊急執筆】東北楽天・安樂の「いじめスキャンダル」、「NPBとしての対応・処分を強く御要望です!」、これって「現代版の黒い霧事件」だよ!【野球】【NPB】

 「安楽のいじめ事件」、NPB本体として対応する、最終的にコミッショナー裁定として出すが、最も望ましい対応であると、声を大にして伝えたい!そして今回のことは、東北楽天として「雰囲気・風通しの悪さ」が故であると想像、この改善をも含めた「チーム再建」を!  自分は「野球ファン」であり、「いじめに苦しんできた」人間でもあります。自分が「いじめに苦しんできた歩み」は、ここでは深入りしませんが、「中学校・高校の6年間の半分以上は、いじめに苦しんできた時間」とは、ここで言及させて頂

【2024展望】 弓削隼人、来季は左のワンポイントリリーフへ

長身左腕、左キラーへ立候補12球団の支配下投手で和製左腕の中では最長身を誇る弓削隼人。 (育成含めると巨人の阿部剣友が200cm、同・鴨内瑛二が195cm、今秋西武から育成1位指名されたシンクレア・ジョセフ孝ノ助も193cm) 先日おこなわれた契約更改の席上で、来季はリリーフでのフル回転を誓ったという。 30歳を迎える2024年は、永井怜投手コーチから打診を受けて左打者キラーとしての役割を担うというのだ。 現在、イーグルスには1軍出場実績をもつ左投手が、弓削のほかに早川隆

有料
100

本日未明、東北楽天に走った“激震”

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

【惜別】#俺たちの銀次の写真を貼ろうぜがトレンド入り。東北に最も愛され最も愛した、東北が生んだ安打製造機

東北に最も愛され、東北を最も愛した生え抜きの功労者が、バットを置く決断をした。 この秋、ファンはモヤモヤを抱えたまま40日間近くを過ごすはめになった。10/13日刊スポーツほか複数社が構想外の第一報を報じ、翌10/14にスポニチが追随。しかしその後はパッタリと報じられなくなった。そうこうするうち第二次戦力外通告の期限を迎え、球団からも音沙汰なし。 「銀次さん、結局どうなったんだ?」「やっぱり炭谷銀仁朗さんと間違えたんじゃない?」などSNS上ではいろんな声が飛び交ったが、そ

有料
100

【2024補強】 意外と妥当な人選かも。楽天の山田遥楓獲得

やっぱり楽天はカネがなかった?!「やっぱり、モバイル事業の赤字は相当なレベルだったか。こりゃ今オフの補強は期待できないな」 昨日、楽天が日本ハム戦力外の山田遥楓と育成契約との第一報にに接したとき、僕が最初に抱いた所感だ。 楽天グループが11/19に発表した1~9月期決算は営業損益1795億円の赤字。前年同期比2929億円から赤字幅の圧縮に成功したものの、依然と大きな赤字を抱えている。 プラチナバンドを獲得したとはいえ、逆風が続くモバイル事業。しかし、「自分の財産を出して

有料
100

コストリーグオーダー完成

お久しぶりです、筋鷲です。 最近筋トレを継続していた成果か、私自身だいぶパワーアップしました。 今はジムで、ベンチプレス100キロ×10×3setをこなせるようになりました。 ということで、コストリーグですね。 11月20日(月)より最強決定戦が開催されますね。 以前よりnoteにも投稿していましたが、私は今回 ・コストリーグ610 に出場します。 私の出場オーダーはこちらです。 今回も私らしく楽天純正オーダーで挑みます。 もちろん、オーダーは課金なしで仕上げ

夢の話 #シロクマ文芸部

 逃げる夢をよく見る。    ロケット――といって、小学生が実験で作ったペットボトルのロケットなどではなく、それは明らかに「ヤバいヤツ」だった。  私は学校のグランドのようなところにいた。他の誰かと一緒にいたのだが、一瞬にして場が無音になった。はっとして空を見上げと、真っ青な空に赤い線のついたメタリックなロケットがくっきりと見えた。  ねえ。あれ。やばいやつじゃない。絶対そう。やばい。やばい。  小さな光る点が目視できるほどの大きさになった時、あちこちで声がした。私は、とりあ

その名はジョニー鷹野史寿

来年の2軍組閣が発表されてたまげたしげお@あくらい【公式】です。 今回はサクッと書くつもりで新任コーチの 鷹野史寿育成コーチ について書き殴ります。 ・男は船、女は港何を言ってるんだお前は(画像省略) これは鷹野史寿コーチ自ら語る謎のキャッチフレーズです。 簡単な人物紹介をすると ・近鉄バファローズに指名されプロ野球選手になりいてまえ打線の一角を担い2001年のリーグ優勝に貢献した ・社会人野球からプロ野球に活躍の場を移した際に金属バットと木製バッドの違いで適応するまで相

【2024新体制】 今江新体制スタッフの陣容、固まる

去る13日、球団から今江新体制のスタッフ陣容が発表されている。 球団創設20周年を迎える来季新体制は、今江敏晃監督が12球団最年少40歳。若き指揮官の誕生で話題を呼んでいるが、その他の1軍スタッフも若い。W石井が1軍から抜けて全員40代以下となり、平均年齢41歳も12球団最年少のはずだ。 今江監督と渡辺直人ヘッドコーチは、来年ともに指導歴4年目へ突入する。海千山千のペナントレースを勝ち抜くためには経験が少ないと見る向きもあるかもしれない。 しかしチームが世代交代へと舵を

有料
100