マガジンのカバー画像

広島東洋カープ 記事まとめ

1,116
運営しているクリエイター

#読売ジャイアンツ

【個人的な】ドリームオーダー第1弾12球団結論構築まとめ-セリーグ編

皆さんこんにちは!浜風ゲーマーズのまじっくきゃっとです。 このnoteでは、プロ野球カードゲーム DREAM ORDER (#ドリオ)に関する考察記事やデッキレシピ等をお届けします。 というわけで、私事ですが… 12球団デッキでの優勝を達成しました!12球団優勝達成しようと思ってから25回のショップ大会に出場し、達成しています。大変だった… というわけで、今回は自身が実際に触ってみての感覚も踏まえながら、「個人的な」12球団の第1弾結論デッキについて話していきます。いい

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

テニス上達メモ090.スポーツの上達は「花のカンピューター作戦」でいこう!

▶フォーム、フォーム、フォーム 「正しいフォームを身につけたら、テニスが上手くなる」。 いえテニスばかりではなく、ゴルフも野球も卓球陸上競技も、ありとあらゆるスポーツにおいて、ほとんどの人がそう信じています。 フォーム、フォーム、フォーム。 世の中の99%以上かもしれません。 ですから、元読売ジャイアンツの元木大介自身が「こういう指導」をするし、それを見た視聴者も「納得」するから「錯覚」します。 ▶ちなみに「呼び捨て」する理由 ちなみになぜ、「元木

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

5月19日(マツダスタジアム)13時30分開始予定の広島-巨人9回戦のみどころ

※本日は速報がございませんが、引き続きよろしくお願いいたします。 試合のみどころ(午前中に作成) 予告先発は広島がアドゥワ(3勝1敗)、巨人が高橋礼(2勝1敗) きのう、このチャンネルで「自分のため、ファンのため、支えてくれる人たちのために、ここからいくつ勝てるか?」と九里について綴った。 で、試合後のお立ち台… 「本当になかなか勝てなくて苦しかったです」 アイアンショットが冴えまくる小園らとヒロインを受けた九里のあの姿を、ファンは、チームメイトはどう受け止めた

【検証】バットに当てるのが上手い選手ほど打撃成績悪くなりやすい説

皆さんこんにちは。ドラスタ | Dragons Stats (@dragons_stats)です。 昨年のドラゴンズの選手の成績をまとめている中で、興味深い事実がありました。それは、打撃が課題とさんざん言われていた龍空が、実はストライクゾーンのボールに対してコンタクトする能力は非常に高かったことです。 この辺から自分は、「実はコンタクト能力の高い選手は、本来打つべきではないボールまでフェアゾーンに飛ばしてしまい凡打になりやすい(=打撃成績が悪くなりやすい)」のでは?という

野球の勝負は金次第なのか。平均年俸トップのソフトバンクがパリーグ首位を独走。一方で、2021年には年俸最下位チームがパリーグを制したことも

金持ちがますます豊かになる格差社会。プロ野球の勝負も金次第なのか。今季の平均年俸トップのソフトバンクがパリーグ首位を独走している。セリーグでも平均年俸3位の阪神がリーグ首位、年俸2位の巨人がリーグ2位で追いかけている。一方で2021年には12球団で平均年俸最下位だったチームがパリーグを制したこともある。これでこそ野球は面白い。 労組日本プロ野球選手会が、今季の日本人選手の平均年俸調査を行い、結果を発表した。これによると、球団別で平均年俸のトップはソフトバンクの6806万円だ

カープダイアリー第8592話「スイング軌道修正でチーム課題の高橋礼も打つ!」(2024年4月21日)

広島県南部の降水確率は未明には正午から70%だったが昼前には80%になった。今季2度目のチケット完売となったマツダスタジアム、午後1時30分定刻のプレーボール。 今季3度目の先発マウンドに上がった大瀬良は中9日で感覚的な難しさもあったのだろう。 初回、オコエに四球を与えたが岡本和真を8球目で空振り三振に仕留めて踏ん張った。二回には佐々木に二塁打を許したが後続を断った。四回には坂本、岡本和真に連打され、佐々木への四球で一死満塁…。ここも小林のセーフティスクイズを自らの“さば

カープダイアリー第8591話「スイング軌道修正、2年ぶりの一撃からのリスタート!」(2024年4月20日)

強烈な一撃だった。今季チーム5本目のホームラン。田中広輔、坂倉が2発、そして石原貴規。その誰よりも力強い打球がライトスタンドに飛び込んだ。打った宇草は感情をあまり表に出さずホームを踏み、そしてベンチ前では笑顔になった。 試合は初回に巨人先発・井上を攻め4点を奪ってから主導権は握っていた。 井上は二軍で揉まれ、やっと4月になって一軍で中継ぎをこなし、この日を迎えた。だからどうしても立ち上がりは“よそ行き”になる。 菊池、堂林の二番、四番のヒットで二死一、二塁となって小園の

マツダスタジアム初回から4点!4月20日、広島-巨人5回戦(マツダスタジアム)14開始・速報(独自)

試合のみどころ(午前中アップ) 予告先発は広島が森下(0勝0敗)、巨人が井上(0勝1敗) 広島市内は朝方から曇り空。雨雲の通過状況をレーダーで確認しながら準備する。 巨人ナインもレーダーを眺めつつ、ため息…かもしれない。きのうまでの4日間で3度も延長戦にもつれ込んだ。 16日、甲子園での第1戦では九回裏の攻撃中に雨が激しくなり、3アウト後には雨対策を施して試合再開を目指したがコールドゲームになった。スコアは1-1。 17日は阪神の3安打を上回る8安打で0-2負け。

カープダイアリー第8590話「九里vs戸郷と両右腕の力投引き継いだ救援陣、4時間勝負はスコアレスドロー」(2024年4月19日)

カーブを振り上げたら、打球がグングンと伸びていった。「打球が飛ぶようになって調子がいい」というだけのことはある。ライト佐々木がフェンスを背にして跳びついたが及ばず、跳ね返りが転がる間に「三番野間」は三塁に達した。 打たれた戸郷は、さぞかし肝を冷やしたことだろう。 一週間前の東京ドームで戸郷は5回8安打4失点の不完全燃焼に終わった右腕は、プレーボール直後の初球を野間にライトフェン直二塁打され、三回にもセンターオーバーの二塁打を打たれ、そして二度ともとこから失点した。 だか

4月19日、広島-巨人4回戦(マツダスタジアム)18時開始予定・速報(独自

試合のみどころ(午前中にアップ) 予告先発は広島が九里(0勝2敗)、巨人が戸郷(1勝1敗) 広島は朝から春いっぱいの天気。スタンドは日没後も快適だろう。きょうの巨人戦ですらチケットは余っている。いい“時代”になったものだ。観たくなった人が観れますから… さあ東京ドームで3タテされたお返し、をするチャンスが巡ってきた。 ローテは広島が九里、森下、先週のハッチじゃなくて大瀬良。巨人がきょう戸郷、あすは先週の堀田から井上に代わる模様で第3戦は先週同様高張礼。 先陣を切る九

ハッチは和真打法からの…被弾禁止!4月14日(東京ドーム)14時開始予定の巨人-広島3回戦のみどころ

4月14日(東京ドーム)14時開始予定の巨人-広島3回戦のみどころ 予告先発は広島がハッチ(0勝1敗)、巨人が高橋礼(1勝0敗) きのうは好ゲームだったが、勝たないといけなかった。森下が6回1失点と試合をきっちり作ってくれたのだから…しかも失点は岡本和真のスカイツリー打法、もしかしたら球が落下しても、かの有名な通天閣打法のように小園も矢野も捕れなかった可能性がある?いや、矢野ならきっと捕る。 延長十二回、巨人の高梨に対して矢野はそのまま打席に立った。ベンチに残っていたの

4月14日(東京ドーム)巨人-広島3回戦(東京ドーム)14時開始予定・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島がハッチ(0勝1敗)、巨人が高橋礼(1勝0敗) きのうは好ゲームだったが、勝たないといけなかった。森下が6回1失点と試合をきっちり作ってくれたのだから…しかも失点は岡本和真のスカイツリー打法、もしかしたら球が落下しても、かの有名な通天閣打法のように小園も矢野も捕れなかった可能性がある?いや、矢野ならきっと捕る。 延長十二回、巨人の高梨に対して矢野はそのまま打席に立った。ベンチに残っていたのは菊池と二俣。どうするのか?と見てい