マガジンのカバー画像

千葉ロッテマリーンズ 記事まとめ

476
運営しているクリエイター

記事一覧

井上、度会ルーキーズの活躍 ジャクソン好投

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 不調から一軍復帰の度会いきなりスリーベース 6月11日ベイスターズは千葉ロッテに4-0で勝ちました。ロッテの先発はここまで4勝の小島です。初回はオースティンのヒット、牧死球で2アウト1,2塁としましたが筒香三振で無得点でした。2回の表、ベイスターズは伊藤光ヒット、大和が

SBSラジオナツイチフェス2日目「MUSICLIVE」

こんにちは。 読んで頂きありがとうございます。 このレビューはSBSラジオのリスナーである私が、私なりにライブを観て「文字起こし」をしたものです。 主観が入ってしまっている点があるかと思いますが、その点はご承知おき下さい。 ※当日のライブは、撮影・録音が禁止でした。 ※写真は、番組公式Xアカウントとネット写真を使用しています。 6/1・2に行われた、#SBSラジオ 主催「ナツイチフェス」の特別企画「MUSICLIVE」に参加しました。 ナツイチフェスは、企画が上がった際

6月9日(マツダスタジアム)13時30分開始予定の広島-ロッテ3回戦のみどころ

予告先発は広島がアドゥワ(5勝1敗)、ロッテがメルセデス(1勝2敗) きのうの試合中から降り出した雨は夜になって一度上がったが未明には強まり午前9時時点でマツダスタジアム周辺はザーザー降り。降水確率は正午まで90%、そのあと70%でチケットは完売している。 雨とマツダスタジアム… 過去には散々、“やるやる詐欺”が横行してきた。 球団契約の高性能レーダーが雨だと示していても開門してモノを売り、プレーボール直前に中止を発表したり… 今季はその球団姿勢に変化が見られるよう

雨の中でもアドゥワ誠3回パーフェク投!またやっちゃう?6月8日、広島-ロッテ3回戦(マツダスタジアム)13時47分開始・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島がアドゥワ(5勝1敗)、ロッテがメルセデス(1勝2敗) きのうの試合中から降り出した雨は夜になって一度上がったが未明には強まり午前9時時点でマツダスタジアム周辺はザーザー降り。降水確率は正午まで90%、そのあと70%でチケットは完売している。 雨とマツダスタジアム… 過去には散々、“やるやる詐欺”が横行してきた。 球団契約の高性能レーダーが雨だと示していても開門してモノを売り、プレーボール直前に中止を発表したり… 今季は

重要)背番号5を考える

小林祐介はパスカットと黒子的な気遣いあふれるプレーで存在感を示し、前田怜緒はスピードと隙あらばぶち込むスリーでチームの武器になった。 で、幕張の5番は、と。 武器が見えなくなった今こそ長所をおさらいしよう長打力のある左バッター サードの守備はGG狙える ファーストでもやれる チャンスに強い サヨナラ男 もっと長所あったよな 意図が伝わらない打席と意図がわからない起用法少なくともチャンスに強く守備も売りにできる男ならば、俺的には多少アレでも使ってなんぼなはずなんだわ。でも

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

6月7日(マツダスタジアム)18時開始予定の広島-ロッテ1回戦のみどころ

予告先発は広島が大瀬良(2勝0敗)、日本ハムが美馬(0勝1敗) さすが森下!と前日6日のこのチャンネル冒頭に綴った。きょうもさすが九里!だ。気迫を内に秘める森下、表に出す九里。タイプは違っても結果が一緒だから文句のつけようがない。 カープ打線は昨夜も適時打が出ず63イニングまで“記録”は伸びたが、森下はもちろん九里も日本ハム打線に適時打を許さなかった。 その前の床田は四回に2本、五回に1本の適時打を許した。初戦を終えて日本ハム打線の繋がりは脅威だったが、それを森下が断ち

6月8日(マツダスタジアム)14時開始予定の広島-ロッテ2回戦のみどころ

予告先発は広島が玉村(0勝1敗)、ロッテが佐々木(4勝2敗) さすが森下!さすが九里!そしてさすが大瀬良! 「さすが!」の3連発で5連敗のあと3連勝!セ・リーグ首位を奪い返した。”浮沈空母“のはずの床田撃沈のあとの出来事だから、”戦況”が好転しつつある。 黒田博樹アドバイザーの言葉に耳を傾けて、高い志で戦うカープ投手陣の底力…。大瀬良はその一番手だろう。なんせふたりは赤い心を胸に、ともに5年連続開幕投手… きょうの新聞報道には黒田博樹アドバイザーの関連コメントもなけれ

佐々木朗希から先制!したのに…6月8日、広島-ロッテ2回戦(マツダスタジアム)14時1分開始・速報(独自)

試合のみどころ(試合前に執筆) 予告先発は広島が玉村(0勝1敗)、ロッテが佐々木(4勝2敗) さすが森下!さすが九里!そしてさすが大瀬良! 当チャンネルで綴ってきた「さすが!」の3連発で5連敗のあと3連勝!セ・リーグ首位を奪い返した。”浮沈空母“のはずの床田撃沈のあとの出来事だから、”戦況”が好転しつつある。 黒田博樹アドバイザーの言葉に耳を傾けて、高い志で戦うカープ投手陣の底力…。大瀬良はその一番手だろう。なんせふたりは赤い心を胸に、ともに5年連続開幕投手… きょう

プロ野球交流戦の思い出あれこれ~マリーンズ編~

【参考】プロ野球交流戦の思い出あれこれ~バファローズ編~ 現在、プロ野球セ・パ交流戦を戦っている千葉ロッテマリーンズ。 6月4~6日の読売ジャイアンツ戦では1勝2敗と無念の負け越しを喫し,, 7日の広島東洋カープ戦ではカープ・大瀬良大地投手にノーヒットノーランを許す結果になりましたが、8日はエース佐々木朗希投手の先発で勝利。 まだまだ優勝を狙える位置にいるので、これを機に流れを戻して欲しいところです。 そんなわけで今回は、マリーンズの交流戦にまつわる思い出をいくつか綴らせ

背番号8を考える

批判する前にやるべきことできると思ってることに足りていないから批判をするわけであって、じゃあ現状彼がチームに求められているレベルはどこなのか、ファンとして奨吾に求めるレベルがどこなのか、その2つの関係性がどうなのかは自分の中で決めておくべき。 現状は相手に合わせて使う手駒の一つとりあえず、今の中村奨吾は3番から6番を常に打つような立場ではなく、相手によって使う手駒の一つに過ぎない。他の選手との兼ね合いもあり3番から6番の間に収まっているだけ。ただ、これまでの経験や実績が愛

2024札幌遠征記

こんにちは、今年も行ってきました札幌 去年についてはこちらから 去年のこともあり、今年は2泊3日で丸々楽しもうと計画(その分お金がやばい) 色々あったので長くなりすぎないように、思ったことをつらつらと書いていきます。 1日目まず新千歳空港から南を目指します。 着いたのは白老駅 当たり前のように改札を通ろうとすると、ICカード使用不可でした、、、どうやらSuicaを使えるのは苫小牧駅までみたいで駅員に助けてもらいました。(無人改札じゃなくてよかった) 来たのはウポポ

【仙台グルメ編】楽天モバイルパーク宮城へ来場するビジターファンや情報探している楽天イーグルスファンへのお役立ちNOTE(仙台グルメ)

2024年6月2日公開 「仙台グルメ」を語れるほどではないのですのが、せっかく仙台に来たならこれどうでしょう?な感じでゆるりとおすすめしてみたいと思います。ここに書かせていただく以外にもたくさんのおいしいお店はあるので、是非仙台の街中へ足を運んでいただき皆様の大好きなお店やグルメを見つけてくださいね。 ちなみに居酒屋さんは素敵なお店が山のようにあるのでそこはお酒好きな人たちにお任せします。 その前に・・・楽天モバイルパークへ来るのであれば絶対に楽天モバイル契約がお得です

ロッテ、2005年以来の11連勝、1960年以来の15戦負けなし

千葉ロッテマリーンズが「ミラクル・ロッテ」を再襲名だ。 6月1日、対阪神タイガース戦、2-3の1点ビハインドで迎えた9回裏、阪神4番手の岩崎優に対し、1死から中村奨吾がセンター前に飛球を放つと、阪神センターの近本光司が後逸し(記録は「二塁打」)、1死二塁のチャンスを迎えた。 続く佐藤都志也は三振に倒れて2死二塁になったが、阪神ファンの「あと1人」コールが響く中、続く友杉篤輝が前進守備のレフトの頭上を越えるタイムリー二塁打を放ち、ロッテが4試合連続で9回に追いつくという「ミラ