マガジンのカバー画像

プロ野球 記事まとめ

11,241
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【35年ぶりの頂点へ】ニューヨークメッツ戦力分析2021

こんにちは、pasta(@pasta_lgm)です。 今オフ様々なトラブルに巻き込まれたメッツですが、最大のニュースはスティーブ・コーエンがオーナーに就任したことでしょう。 コーエンはアメリカで有名な資産家で、コーエンがオーナーに就任したことでメッツは潤沢な資金を手に入れました。 その資金を元に積極的な補強を敢行したメッツのオフの補強を振り返りつつ、今シーズンの戦力を分析していきます! 2020年の主なチーム成績26勝34敗 勝率.433(地区4位,同率最下位)  攻撃(

4/1 明日の勝手にプロ野球

皆さんこんばんわ。 昨日は難しかったです、、、 結果は3/6 しかし◎はこれまで全的中なので多めに見てください ■セ・リーグ 〈広島-阪神〉 ◯阪神 75% 両先発は中村と秋山 いつもの弱いタイガースが帰ってきました🥲 ただ、外野はうるせえが近本は春先こんなもんや、投手や野手に与えるプレッシャーを考えるとこんなもんでいい。 佐藤輝、全然いいぞ。まだ開幕して5試合よ?なにがわかる?アホが騒いでるだけ。どんどん三振しろ!一年目のヤクルト村上だって三振王や。だいたい強打者っての

【🍳】#16VD 関内タマゴバスターズ、指名選手や指名戦略などを振り返る。

 こんにちは。だけんさんです。  先日、16VDという仮想ドラフトのイベントに参加してきました。  今回はそこで指名された選手や指名意図等を振り返っていこうと思います。よろしくお願いします。 ・16VDとは? 16VDとはARAさん主催の仮想ドラフトイベントです。  通常の仮想ドラフトとは一風変わり、新球団4球団を入れての16球団で仮想ドラフトを行うという新感覚シュミレーションとなっています。  詳しくはARAさんのnoteを見ていただきたいのですが、大きく異なる点

今いるそこの若いのも、野球選手だ

終業のチャイムが鳴り、すぐにスマホを手に持つ。もう、スマホのない日々を想像できない。むかし昔その昔は、こんな便利なものがなく生活していたのに。 「ヤクルト 6人登録抹消」 記事には、「特例2021」適用とある。コロナだ。少し前に、球団スタッフ数名にコロナ陽性者が出たというニュースがあった。感染が広がったか、自身が感染したか。 しかもその6人とは、青木、内川、山田、西田、西浦、スアレス。昨日の今季初勝利から勢いをつけたかったところでの主要メンバー離脱となってしまった。記事

[北海道日本ハムファイターズ観戦日記 2021] 3/31 対西武2連戦

 開幕2カード目、本拠地開幕戦となった対西武2連戦は1敗1分で勝てず。これで通算成績は1勝3敗です。  昨日の1戦目は先発・河野の乱調がすべて。打線も再三のチャンスを生かせず、完敗でした。見せ場が全くない、ただただ無様な大敗。  しかしそれより酷いと思わせたのが今日の試合です。  先発の新人・伊藤は6回投げて102球、被安打4,与四球2、失点1、ソロ本塁打1本に抑える素晴らしいピッチング。コントールもマウンド度胸も申し分ない、さすがドラフト1位と思わせる出来でした。大卒

#16VD 那覇シルバーウイングスの仮想ドラフトを振り返る

皆さんこんにちは。今回は "仮想"16球団構想イベント「#16VD」に参加中の沖縄球団・那覇シルバーウイングスの仮想ドラフト についてnoteしたいと思います。 #16VDって何?那覇シルバーウイングスって??って思ったそこのあなたは、まず以下のnoteをお読み頂ければと思います↓↓↓ 去る3/21-29におきまして、#16VDのもう一つのメインコンテンツ、「仮想ドラフト」が開催されました。仮想ドラフトは今秋行われるドラフト会議の指名対象選手を、16球団で指名し合うイ

2021-03-31 最初からブン回した高梨と手がつけられない塩見の打順と De3-5Ys #005

西田明央コロナ陽性。濃厚接触者の疑いのあった山田西浦内川青木の主力4選手を欠く試合になった。結果今日のスタメンはこれ。 正直勝てるとは思わんよねぇ。。 ただ、一つ希望はあった。相手が連敗中のベイスターズ、先発がドラ1とはいえルーキーの入江。そういう意味では早い仕掛けが有効になるだろうと。 初回から先頭打者山崎が出て中村が送るという一つの形ができた。結果として点には結びつかなかったが今日の道筋が見えてきた。 そして初回ウラ、先発の高梨は最初からフルスロットルで飛ばしてい

【16VD】ウエストサムシング千代﨑 チーム構成

2021年の1月半ばからの約2ヶ月間、#16VD という《プロ野球チームを創る》仮想イベントが行われました。 簡単に言うと、プロ野球16球団構想案をベースとして、現在の12球団▶︎16球団に増やすべく、分配ドラフト・仮想ドラフトを行って各々が球団を編成していくイベントです。 詳しくは、主催者のARAさん(@arai_san_28)のイベント主催noteをご覧下さい。 このイベントに、今回ぼくは《ウエストサムシング千代﨑》という、オリックス・バファローズのオマージュ球団の代

大海原へ漕ぎ出すー道産子ドラ1伊藤大海は。ファイターズの航路を導く、その考える力で。

2021 3/31 札幌ドーム F×L 1対1  全然関係ない話ですが、父の仕事の関係で鹿部町に住んでいたことがある。といっても、わたしはその前に転勤した稚内で高校3生だったので、そのまま寮生活になり、鹿部町には、夏休みや冬休みにしかいなかったんですが。それでもなんとなく、親しみがあるよね。鹿部町出身、伊藤大海投手。 リンクした記事にある「自分の課題を見つけてそこを解決して、次のステップに向かうサイクルができている」大渕スカウトの言葉や、ドラフト後に色々なインタビューに答

【試合評】9回打ち切りの影響を感じさせた終盤の攻防戦~3/31○楽天2-1ロッテ

ロッテ・井口監督の思惑「なるほど、こういうことか」。 終盤まで1点を争った3時間7分は、『延長戦なし9回打ち切り』の影響が如実に出た戦いになった。 ゲームは前半戦の5回まではスコアレス。 楽天・則本、ロッテ・岩下の両右腕による投手戦は、6回に楽天が先手を取ることで動き出していく。 6回表、岩下の制球がいきなりおぼつかない。 5回までストライク率58.0%だったコントロールが、この回は35.0%まで下落。イヌワシ打線は先頭打者四球を含む“もらった3四球”で好機を作ると

有料
150

【3/30横浜戦◯】それぞれの物語を抱えながらつかむその、一勝を

「ちょっともう僕みてられないからサッカー見ていい…?」と、9回裏、息子がチャンネルを変える。するとそちらはその時点で11-0で勝ったまま試合が進んでいた。 「なにこれ、サッカーじゃなかったっけ、野球なのかな…?」と息子が言う。「…いやいや待って、野球だって11-0は通常のスコアじゃないからねそれヤクルトで麻痺してるだけやからね!!」と、私は言う。 「あーーーーこわい、やっぱりオープン戦とはぜんぜん違うねえ…」と、息子が言う。「ほんとだねえ」と、私は答える。もうほんとうに、

有料
100

#16VD 男鹿ノーザンオグルス👹【仮想ドラフトふりかえり】

おばんです! ましと(@mashito_7) でございます! 先日、#16VD (仮想16球団構想イベント)の仮想ドラフトが終了いたしました。様々な制約がある中で参加16球団による非常にアツい指名が行われました🔥 そこで今回のnoteでは当球団・男鹿ノーザンオグルス👹の仮想ドラフト戦略および指名選手をご紹介いたします! ⚠ 以下に登場する球団、選手、イベントはすべて架空のものであり、実在する一切の事柄とは関係ありません。 16VD ってなに? 男鹿ノーザンオグルスって

投手はストライクゾーンに投げろ!

打たれてはいけない場面で打たれる横浜スタジアム初戦は3点リードの8回に石田、山崎康晃が打たれて逆転されて負けました。打たれてはいけない場面で打たれるという事態はなぜ起きるのでしょうか?勝てると試合を読んで本調子ではない石田、康晃にいい形を経験させるという受け身の采配からヤクルトの逆襲に合いました。とにかくストライクゾーンを強気で攻めなければダメです。交わすピッチングは実績がある投手でも通用しません。 ギリギリを狙うな!打者に打たれるのは最大の恥だから外角低めのストライクゾー

オリックスバファローズ★ポジポジ戦評2021 ◆No.1 vs西武(3/26~3/28)

2021/3/26~3/28に行われた対埼玉西武ライオンズ戦(第1~3回戦)の個人的ポジポジ戦評をnote記事にして書いて行きます!! では、試合結果を振り返りながら、出来るだけポジティブに試合をまとめて行きます!!( `ー´)ノ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆2021年3月26日(金) オリックス● 3-4 〇西武 メットライフ▼ゲームデータ▼  ■日時     2021年3月26日(金) メットラ