4/1 明日の勝手にプロ野球

皆さんこんばんわ。
昨日は難しかったです、、、
結果は3/6
しかし◎はこれまで全的中なので多めに見てください

■セ・リーグ

〈広島-阪神〉 ◯阪神 75%
両先発は中村と秋山
いつもの弱いタイガースが帰ってきました🥲
ただ、外野はうるせえが近本は春先こんなもんや、投手や野手に与えるプレッシャーを考えるとこんなもんでいい。
佐藤輝、全然いいぞ。まだ開幕して5試合よ?なにがわかる?アホが騒いでるだけ。どんどん三振しろ!一年目のヤクルト村上だって三振王や。だいたい強打者ってのは三振が多い。これから徐々に修正していけばいい🙆‍♂️
それでは予想に入ります。
阪神を20年以上応援してるのでなんとも思いません。いつも通りです。打ちまくった次の日、さらに次の日・・・打たないのが阪神です。
床田を打てなかったのはキツいですが、明日は白とします。
広島先発の中村は決してコントロールの良い投手ではなく四球の選べない近本だがヒットを打てなくても塁に出る可能性がある。近本を皮切りに阪神が先制すれば阪神が9割で白と考えます。
阪神先発の秋山は仕上がり上々で今年はキャンプから更なるコントロールの向上に取り組み、結果を出しています。2連敗とチームが乗れていないですが、ここは連敗阻止といきたいところ。

〈DeNA-ヤクルト〉 ◎DeNA 90%
両先発は上茶谷と山野
ヤクルトは山田、西浦が明日から合流。
今季、プロ初登板で勝ち星を挙げた先発投手は楽天早川のみで山野とは比べ物にならないスター選手です。
ヤクルトは圧倒的先発駒不足により山野を上げてきていますが他チームではどう考えても2軍で育成から入るような選手です。仙台六大学、名門東北福祉大出身ですが、2020年の仙台六大学はあまりレベルの高いリーグではありませんでした。それを考えると力的に足りないかと。
上茶谷の仕上がりも万全とは言えませんが牧を始めとした爆発力のある打線が上茶谷を援護しDeが勝つと予想します。

〈中日-巨人〉 ◯中日 55%
両先発は松葉と高橋
ナゴヤドームで抜群の安定感を見せる松葉の好投に期待。
巨人は27日から相手投手の割には思ったように点が取れていない。
打線に文字通り線のつながりが感じられずチームとしてあまり脅威を感じない。
先発の高橋もいい時と悪い時がはっきりするタイプなのでどっちに転ぶかわからないが高橋周が振れ出してきているので若干中日に分があるか。

■パ・リーグ

〈ロッテ-楽天〉 ◯ロッテ 60%
両先発は本前と瀧中
今年、本前は10勝します。
OP戦、えげつない投球をしておりました。
本当は◎付けたいんですがロッテの貧打があまりに深刻な為、ロースコアで負ける可能性があります。
滝中が長いイニング0点で試合を進めることは難しいと思いますので本前が7回2失点くらいの完璧なピッチングをしてくれれば理想です。


〈オリックス-ソフトバンク〉 ◯オリックス 65%
両先発は山本と武田
去年までの武田であればオリックスに◎を付けていました。
まず、オリックスから。今日は初回に6点を先制するとそのまま逃げ切りソフトバンクの連勝を止めた。
先発の山本は前回4失点で暴投もありらしさに欠けた。
山本といえば奪三振だが前回登板ではそのような様子は見られず。ただ、四球0とあのストレート、切れ味抜群の多彩な変化球を自在に操る姿は流石の一言。
今日のような局所的な打線の爆発、いつも通り山本が好投してくれればオリックスに分がある。
ソフトバンク先発の武田は正直もう終わった投手だと思っていたが今年のOP戦では完全復活と言わんばかりの内容を見せた。
ソフトバンクは昨日こそ打線沈黙だったが、やはり展開次第では大量得点できる打線ですので武田がOP戦のような投球をすればロースコアでソフトバンクの白もなくはないです。
ただ、武田が好投する確率と山本が前回より修正し、無失点で抑える可能性を比べた時にオリックスに分があると考えた為、白をつけました。

#プロ野球
#プロ野球予想
#野球予想
#明日の勝手にプロ野球

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?