実家だけの方言 実家弁

自分の実家でしか通じない言い回しってありませんか??

これまでさほど意識せずに生きてきたけど、結婚してから夫に
なにそれ?
と言われることがたまにあり

私と夫は出身地が違うので、方言かな?と思ってぐぐってみてもヒットせず……
「あれ我が家のオリジナルやったんか…」と初めて気づく。
何個か思い出してみる。

①スイッチ
一般名詞だが、実家における「スイッチ」は給湯器の電源のことを指す。 逆に他にスイッチと呼んでいるものはない。
例:ま~たスイッチつけっぱなし💢 (お風呂)上がったら消しよ💢

②デモコン
テレビのリモコンのこと。
なぜ頭がデなのかは不明(デジタルのデ…?)
なぜかエアコンなど他のリモコンは普通にリモコンと呼ぶ。
少なくとも地デジカが登場する前からそう呼ばれていた。
例:デモコン取ってって💢 はねトび始まる💢💢


③かっぽし
雲ひとつなく晴れている、日差しが強い様子。
眩しい、暑いといった否定的なニュアンスを含んで使われることが多い。
例: (母 真夏にベランダで洗濯物を干した後に) か~~~~っぽし!!💢💢

④がぶっしょい
物が想定のサイズ感を超えて大きい・重量感のある様子。
これは普通に方言だと思ってたけど検索にヒットしない……
「想定を超えて」のニュアンスを表現するのにこの言い回ししか出てこず、しょっちゅう使っていたので今では夫も日常的に使っている。
例 : 「食器棚これどう?」 「がぶっしょいわ!どこ置くん💢💢」

⑤る?らん?
「食べる?食べない?」 の意。ここまでくるとわけわからんが………
字面はご機嫌だが大抵はちょっと強めのトーンで繰り出される。
たぶんだけどいつもご飯の時間に食卓にやってこない子どもたちへ尋ねるうちに簡略化されていったんだと思う。
例:(母 2階の子どもたちに向けて) るー!?らーん!?どっち!?💢💢


⑥ごっぺごろり
1番わけがわからないのがこれ。
食べ物が甘すぎて気持ち悪くなること、もしくはそういう食べ物自体のことを指す。
「ごっぺ」と略して言う場合もあり。
語源もなにも全くわからないが、嫌な甘さを表現できる別のワードも思いつかない。
私もたまーーに使うが、これは夫には全く浸透していない。
例:  (子)ケーキもう一個食べる~!! (母)ごっぺごろりなるよ!!💢


以上です。
なぜか怒り気味のシチュエーションばっかり思い浮かんだけど特に怒りん坊一家ではなかった(はず)。

実家年に1回も帰らないけど、なんだか愛おしく思えてきたのでもうちょっと頻繁に帰ろうかな。

皆様の実家弁もぜひ教えてください😉


おわり🍷


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?