見出し画像

続けられる人は、挫折を計画していた

前回の投稿で、続けられる人の秘訣をDaiGoさんの著書を元に学び、アウトプットをさせていただきました。
今回は、続編です。

挫折を計画していないから、ネガティブなことが起こるとこうあって欲しいから外れてしまうため、先延ばしにしたり、諦めてしまう。

こうあって欲しい結論を思い定めた時に、それに合致する情報を集めるため、そうでない情報は無視してしまう傾向に人はあるそうです。
そして、合致しない情報の影響を受けると、

もうどうにでもなれー!


ってスイッチが入ってしまいます。
私も資格の勉強中に来るLINEや部屋掃除をしようと思っていたけど誘われた
飲み会についつい出かけていつまでの片付かない経験。
いい感じだと思っていた意中の女性に、実は好きな人がいることがわかった。

誰しも、後から入った情報で行動が変わってしまったことがあるんじゃないかなと思います。

私が今回の読書で勉強になったのが、
段取りを立てるときに、
もし予定外の情報が入ったり、
事象が起きて直面したら自分はどんな気持ちになるんだろうか? 
結果、物事が進まなくなったらどう対処をしたらいいのか?

を計画しておきましょうということ。

自分では、
・目を1分間瞑って気持ちを落ち着かせる
・誰かに話をただただ聞いてもらう or 相談をして解決案を出す
・別の作業を30分だけ一旦やってみる
・自分でたてた計画は、ここまでやったらいける!と満足したら
 一晩寝かせて、翌朝セルフチェックをして精度を高める

とアクションを今は決めています。

あれやこれやとやりたいことをたくさん書いても、
そのToDoリストは41%は、
実現されることがないWishi リストになるのだそうです。
そして、50%はすぐできることなんだそうです。

先延ばしをせず、優先順位をつけて本当に成果に対して重要だと
思うことに集中をしていくんだと、私も仕事でお世話になる経営者さんに
いつも教えていただきます。
その上で、より具体的にしていくためにも、この挫折とそれが起きた時に
どうしたらまた動き出せるのかを計画に盛り込むこと。

計画についてもっともっと勉強したいぞって方に
おすすめの一冊です!!
3月の年度末の一踏ん張り、4月からの新しいスタートに向け、
今年こそ、なチャレンジを成功させる一助になれば幸いです。

#読書 #計画立て #スケジュール #ビジネス #ビジネススキル #DaiGo


この記事が参加している募集

わたしの本棚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?