マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ホットクックでつくりおき&冷凍野菜レシピ #216

保育園栄養士のとろみです。 夏以降の猛暑や雨不足の影響で、野菜の価格が高騰してます。。。…

ルールを改善していけば社会が良くなるわけではない理由

今回は、「ルールを良くしていけば社会が良くなる」という社会通念を疑う内容の話をしたいと思…

しっきー
8か月前
92

人は変われなくないが、変化が目に見えるにはそれなりに時間がかかる

他人が変わることを期待してはいけないという。 では自分が変わるのにかかる時間と、どの程度…

防災・アウトドア・日常のハイブリッド生活

比較的地震が少ない九州から東京へ移り住みました。 九州に比べ関東は頻繁に地震が起きていま…

杉村たくま
8か月前
78

中国人とフランス人の引越を手伝って気づいた「今使うモノしか持たない暮らし」のメリ…

今週は親しい友人の引越を手伝ってきました。 日曜日はわたしの中国語の先生の、そして昨日は…

「超サイア人として復職するワーママ」という記事に共感のあらしだった話。

私のnote記事に「スキ」してくれていた方のnoteを読んでいたら、 「また読み返したい記事」と…

井上ミカ
8か月前
67

知ってましたか?命を守る非常用放送設備のハナシ

もし、大型の商業施設や公共施設で火事や地震に遭ってしまったら…みなさんは、冷静に自分のとるべき行動がとれるでしょうか? こうしたもしもの事態で、命を守る道しるべになるのが、火災発生をシグナル音と音声メッセージで伝える”非常用放送設備”。でもいざという時にどのタイミングで避難を開始したらいいのか、確実に避難誘導するためにどのように操作したらいいのか、わからないという方もいるかもしれませんね。 今回のオトノハナシでは、TOAで非常用放送設備の開発プロジェクトに携わる西尾さん、向井

家事労働を機会費用の観点で考える

9月22日の日経新聞で「炊事・育児など無償の家事、賃金換算で年143兆円」というタイトルの記事…

子育ては、好きですか?

 こんにちは〜😊青野です。  突然ですが、この記事を読んでくれているパパさん、ママさん、…

青野いるか
8か月前
49

【社員インタビュー第4回】育児休業を経て~目指すはワーク・ライフバランスを実現さ…

お仕事を探すにあたって、「どんな人が働いているんだろう・・?」という点は気になる一つです…

『suitagama』のポップアップがはじまります【FREEPARK】

少しずつ 肌に感じる風が 冷たくなってきました。 秋を楽しめる時期が 年々短くなってきてい…

10月に合併するLINEとヤフー。それらのサービスを活用した防災ワークショップを豪雨被…

先月、高校生向けの防災イベント「九州デジタル防災ワークショップ」をヤフーさんご協力のもと…

災害弱者に陥りやすい人々|秋田豪雨災害支援

こんにちは。ディレクターの牧です😀ここ最近、やっと過ごしやすくなってきましたが、今年はこ…

CWSJapan
8か月前
10

コンパクトに収納してスペースを増やす方法(まとめ)

こんにちは。 【時短家事×整理収納アドバイザー】の ゆみなか☘️です。 片づけをしてスッキリさせたい。 でも、モノを収納する場所が少なくて困ってる。 こんなふうに、お困りではないですか? わたし自身モノを溜め込む性分だったので、家の中にモノが溢れていて、いつも「どうやってしまおうかなー💦」と悩んでいました。 そこでこの記事では、なるべく空間のムダを減らす収納方法を紹介します。 限られた範囲内で必要なモノを収めるためには、小さな工夫たちが必要! すぐにマネできる簡単