マガジンのカバー画像

生活 記事まとめ

4,234
生活術、ギフトを紹介しているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#家事」「#ギフト」がつけられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

小さなお子さんも鬼退治を楽しめる!節分アイデア

「harenohi_factory」パーティスタイリストの浦岡裕子さんに子どもと楽しく過ごせる「節分」の…

「掃除しよう」と考えるだけで体が重くなる。無限ループを抜け出すワーク。

掃除って、めっちゃ面倒、 手を付けるまでにとっても時間がかかったりします。 その、「手を…

子どもの「思考力」を育てるには❓簡単❗今日からできる❗3つの㊙スキル

AIやメタバース,変化が加速する時代。子どもには思考力を伸ばし,時代の波に乗り,自分らしく…

ブレイブ
2年前
98

家庭内IoT革命: ハリーポッターって多分魔法じゃなくてスマートスピーカー使ってるん…

ハリーは「ルーモス!」 っていうと電気をつけられるらしいが、 最近の私も「電気つけて!」 …

アップルシナモンとクリームチーズのプチカンパーニュをつくった日。

最近娘が頑張って歩いています。 その姿が可愛くてたまりません。 今までは抱っこの上で見て…

yueise
2年前
36

入院生活で落ちた体力は家事をやって取り戻す

(毎日17時投稿) こんにちわ、 ボブです。 noteをご覧いただき ありがとうございます。 ■…

ボブ
2年前
65

休日の家事をひとつ手放すということ

年が明けてからだ。 休日の家事がひとつ減った。 いや、手放しかけてる…というのが正解かもしれない。 自分ではラッキー!! って思ってたけど…なんなんだろう⁉︎ この感じは… おかしなもので、家事をひとつ取られた感じもする。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ その日は朝からどんより… 晴れの予報じゃなかったっけ⁇ そう思いながらも、休日だし…と炬燵でゴロゴロしていた。正月疲れだろうか…どうも気分が乗らない。最近、こんな日が増えた。 今に始まった事ではないのだけど、ちょっと

食洗機はわが家を救う。

正直、家事が好きな人は、食洗機なんてなくてもいい。お金もったいないし。 でもこのnoteはで…

16

夫婦会議の実践〜自称父親偏差値70の夫の育休取得編〜

現在、私は『夫婦会議アンバサダー®』として、 自分たちの『夫婦会議』の様子をnoteで発信し…

コロナ禍の子どもたち、どこまで日常を戻すべきか

CNY(チャイニーズニューイヤー)直前のマレーシア、今年はイベントも条件付きながら解禁され…

200

QOL向上|最近購入したお気に入りのキッチン用品

友人と雑貨屋さんに立ち寄った時の事、素敵なポーチを見つけた。 布製ではあるが中味が見える…

木の葉雫
2年前
65

#15子どもにお財布を持たせた一年後の変化。マネリテLevel2→3にレベルアップ!

心躍るマネーサポーターのみほです✴︎5歳から長男専用財布を持たせて一年が経過。 人生の必…

こんな土曜日も 2022.01.29

土曜日の朝。 ふっと目が覚め。時計を見ると朝6:30。 うわーぁ!!しまった!!寝坊した!!…

acha
2年前
17

「ねえねは笑っている。だから悲しくないよ」

「スピリチュアルな話って信じる?」そう聞いてきたのは、フィリピン人の友達。3週間前に4歳の娘を亡くした彼女は、家の中で起こった不思議な出来事を話してくれました。 「ねえねは笑っている。だから悲しくないよ」 彼女の4歳の娘が亡くなって3週間がたちます。12月16日にセブ島を襲った巨大台風から街が少しずつ復興しはじめた日の朝、彼女の娘は旅立ちました。亡くなった日の朝、彼女が連絡をくれて、その日に少しだけ話し、翌日から少しずつチャットなどでやり取りをしています。 彼女には亡く