マガジンのカバー画像

インテリア 記事まとめ

1,423
インテリアや家具を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#インテリア」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

心地よいバランスを保つインテリア、2対8の法則

心地よい生活空間を考えるとき、最も大切にするのは、「抜け感をつくる」ということ。程よい抜…

cafenoma
5日前
8

高級ホテルの香りを楽しめる「リードディフューザー」・おすすめ人気ランキング7選

部屋の匂いは、できるだけ生活臭のない清潔な印象にしたいですよね。 各メーカーからさまざま…

13

インテリア#5 色と柄の合わせかたのコツ!すぐできるクッションカバー選び

クッションカバーやアートは、ちょっと色を足したい時や風合いを出したい時に一番手を入れやす…

YU
6日前
18

好きなインテリアを自由に語ってみる。

こんにちは。 韓国在住インテリアコーディネーターのなぎです。 最近、本に飢えていたので、…

なぎ
5日前
18

ミニマルな暮らしのアイデア | #2 魅せる配線コード

日々の生活において、時に隠したいものこそ勇気をもって表に出してみることで自然体で自分らし…

籐家具の魅力

籐で編んだ家具には、なんとなくリゾート感というか避暑地というか、そんな非日常の感じが漂っ…

クロスで仕切る部屋。Fine Little Dayのリネン

広めの部屋を仕切る際、壁や扉で仕切らず、クロスで仕切ることがあります。この方法だと、光や人の目線は優しく遮りつつ、風や人の気配は布越しに感じられのでおすすめです。大掛かりな工事も必要なく、広めの空間でも手軽に印象を変えることができるんです。 今回は、そんなクロスを活用した例を、Fine Little Dayの「ウォーターリリーズリネンファブリック、オリーブ」とともにご紹介します。 このリネンは、軽くて適度な薄さで張りがあり風や光をよく通します。高さ3mある天井から吊るして

19 インテリアにこだわる|パワポで理想を描く

46歳・女性・おひとりさまが、最高の50歳になるためにしたい100のことをやっていく体験レポー…

トメタン
10日前
10

ダイニングに合う椅子を見つけたい方へ|REのリノベーション

こんにちは!RE広報担当でございます。 少し湿気のある暑さを感じる今日この頃ですが、皆さん…

おうち時間を特別にするインテリア術   ~色や香りで癒されるアクセントコーナーを…

北欧風のナチュラルテイストのインテリアにも、ちょっとした刺激が欲しくなってきた今日この頃…

「保存版!賢いソファの選び方とおすすめアイテム10選」

みなさんこんにちわ。 ソファはリビングルームの中心となる重要な家具のひとつです。快適な座…

実店舗OPENにあたって古家具・古道具屋さんに大変お世話になりましたの話。

こんにちは、褻monoです。 5月9日に埼玉県日高市という場所に実店舗をOPENしました! 事前に…

インテリアから始める家づくり。7つのオススメ理由。

●はじめに。 インテリア、置き去りにしないで〜。 家づくりにおいて 仕上げ材を決めるのは…

文系の blender 4.1 | インテリア ライティング

半年ほど前まで、blender に触れていない期間がすこし長く、その間、とくに cycles などレンダラーの性能が(思っていたよりも地味に)上がっていました。 そこで、すこしリハビリテーションも兼ねて、インテリアシーンのライティングの復習をしてみました。 環境 Blender 4.1.0 , Mac Mini M1 OS 14.4 モデル モデル自体はかんたんな一部屋。下の窓から入る光が唯一の照明になる。 屋外の風景は、後述のようにHDRIを使う方法もあるが、ここで