マガジンのカバー画像

ギフト 記事まとめ

965
「あげてよかった」「もらって嬉しかった」プレゼントを紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ギフト」が付けられている記事を自動で追加し、紹介… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

お裾分けに、タル罐

今年作ったドクダミ茶が余りまくってしまって一人では消費しきれないと見たので人にお裾分けす…

39

毎日くだものが食べられる幸せ

「ごめんくださーい!」 休日のある日。害虫の被害から逃れ、やっとこさ赤くなったミニトマト…

infocus
1年前
224

「手紙の時間」- 実りの季節、敬老の日の手紙 -

実りの季節、敬老の日の手紙 九月は、別名を菊月といいます。 旧暦の九月に盛りを迎える菊の…

結婚祝いのお返し・ちょっとしたプレゼントには、住所を聞かなくても贈れる「MOO:D MA…

結婚報告をしてから1ヶ月経ったころ。結婚お祝いをたくさんいただいたので、どうやってお返し…

平野太一
1年前
90

新見和也氏の木工作品には『好き』が詰まっています【FREEPARK】

好きこそものの上手なれ それは 木工作家である新見和也氏に お話をうかがっているときに 頭…

きちんと給水を行うための、綺麗な、お水のカプセル

お仕事や作業の途中に、規則ただしいお水の補給を。これは健康のために良く知られていることで…

AssistOn
1年前
83

岡山県民が語る「備前焼、でぇ~れ~わ~(すごいね)」の話。

「備前焼」という焼き物ご存じでしょうか。 その歴史は古く、古墳時代の須恵器(すえき)の製法が次第に変化したもの、と言われる 日本を代表する「六古窯」のひとつです。 古から伝わるこの備前焼、今もなお愛され続けているのは単に見た目の良さなのか、それとも…。 岡山に生まれ、岡山に育ち、岡山で暮らす筆者が伝えたい 「備前焼の本当の価値」 この記事を見て欲しい人 ・変わったもの、目新しいものがお好きな方。 ・酒やコーヒーなどのお飲み物たしなむ方。 ・ゆったり湯舟の入浴がお好きな

はながすきすぎる こだわり?好み?

こんにちは、花屋KONOHA鵜飼亜希子です。 今日も花紹介進めますね。 ブログ内、季節周回遅れ…

花屋KONOHA
1年前
45

<ブランドづくりの裏側>防災×おしゃれ×ギフトができるまで

はじめまして。 「株式会社KOKUA」代表の泉です。 私たちKOKUAは、学生時代に東日本大震災の被…

入社4ヶ月で400商品くらいお取り寄せグルメを食べたのでオススメをまとめました。

グッドイートカンパニーにジョインして早4ヶ月。またたくまに時は経ち、きっとぜったい体重が…

tk1
1年前
46

ふけや痒みなど髪のトラブル、その原因は?

友達への誕生日プレゼント。毎回悩むところですが、今回プレゼントを贈る相手は美容への関心が…

新しい発想の食事エプロン

Care Designs (ケアデザインズ)社のクロスストールエプロン 少し前のインテリアライフスタイ…

はながすきすぎる チースさま

おはようございます。 花屋KONOHA鵜飼亜希子です。 8月ものしのし進んでますね。 皆さま夏バ…

花屋KONOHA
1年前
32

しあわせなお祝いのお手伝い《アトリエOpen祝い》

こんにちは、ちいさなかべかざりです。 今週は金曜日の更新はお休みをいただき、日曜日の更新となりました! 7月の連休ごろからお仕立てしていた刺繍パネルを無事にお届けすることができたので、紹介していこうと思います。 “ちいさなかべかざりの小さな壁飾り”、今回はアトリエOpen祝いの刺繍パネルをお仕立てしました。 369-catさんはシマシマくんをこよなく愛しながら、布から創り出せる世界を楽しむお洋服作家さんです。 SNSのほか、オンラインショップもぜひぜひご覧になってみてく