マガジンのカバー画像

ギフト 記事まとめ

965
「あげてよかった」「もらって嬉しかった」プレゼントを紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ギフト」が付けられている記事を自動で追加し、紹介… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

TOYOスチールの工具箱と牡蠣の靴下

今年も彼女から恒例の「お誕生日便」が届いた。彼女とは、毎年誕生日にプレゼントを贈り合って…

結婚報告でいただいたプレゼント、開封してみました(2日目以降)

結婚報告をしてから、打合せのたびにお祝いの言葉をいただき、うれしい反面、恥ずかしい気持ち…

平野太一
2年前
69

初夏に味わいたいスイーツたち

夏を思わせる陽射しが降り注ぐようになりました。うだるような暑さがやってくる前の過ごしやす…

20代社員が選ぶ父の日ギフト。

皆さまこんにちは。 いつもnoteお読みいただきありがとうございます。 皆さま最近いかがお過ご…

いつもちょうど良い締め具合を、きちんと考えたベルト

身体のサイズは人それぞれ。1日のうちでも、体調によっても変化する。そこで「いつもちょうど…

AssistOn
2年前
13

【ヤマチク新作お箸】2021社内デザインコンペ入選商品、いよいよお披露目!

こんにちは。「竹の、箸だけ。」に、こだわり続けてきた、熊本のお箸メーカー「ヤマチク」です…

アトリエiriser-イリゼ-より5月のお知らせ

山の緑が日に日にその濃さを増し、吹き抜ける風が肌に心地よく感じられるころとなりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、以下の情報をお届けいたします。 ♢初夏におすすめ!ガラスのストロー来月、6月19日は父の日ですね! 日頃の感謝と共に、ガラスのストローとケースをプレゼントするのはいかがでしょうか? ストローは、「ストライプ」「グラデーション」「チェック」「らせん」「ドット」の5種類のデザイン。再利用可能で環境にも優しいガラスのストローで冷たい炭酸を飲むと、口

6月に贈りたい、おすすめ靴下ギフト3選

こんにちは、ひなたぼっこです。 今回は、「6月に贈りたいおすすめギフト」のご紹介です。父の…

贈りものって、愛なんだ。「図書係」から届いた一冊の本に心救われた夜

2ヶ月前。心が弱っていたわたしの元に、ある人たちからの贈りものが届いた。 それは昨年参加…

“ダメなところ”がいい。「スゲーテキスタイル」の注染手ぬぐいは、布をつかい続ける…

STORY11:バンダナ柄の注染手ぬぐい「スゲーテキスタイル 」 日本の手ぬぐいと、アメリカのバ…

日本茶研究から生まれた、コーヒーをドリップするように淹れる新方法

日本茶をより美味しくいただくためにはどうしたら良いだろうか。日本茶の味わいの大切な3つの…

AssistOn
2年前
26

【青梅縞】再び、まちを藍色に染め上げる 青梅のブルー

「江戸時代、このあたりで織られていた青梅縞は、最先端のおしゃれ着として大流行していたんで…

104

心にやさしさが帰る音色 /SDGsへも貢献する 茶谷産業の国産オルゴールボックス

色を持つ音がある 温度つたわる音色がある 時間をあやつるメロディがある ゼンマイ仕掛けの…

スライド式で展開する、小さな革のケース

中には小さなモノ、いつも持ち歩きたいけれど無くしたくないものを入れてください。予備のSDカードやAirTagのような忘れ物防止タグ、常備薬、お守りや大切な方からもらったお手紙を忍ばせておくもの良いかも。 スマートマネー化した方で、もしもの時のための硬貨や紙幣を入れてミニマルなお財布として。スマートキーをお使いの方なら予備のリアルキーの収納にも良いでしょう。 とても小さくて軽い、可愛いサイズ。しかしご注目いただきたいのは、フラットに折り畳まれたポケットが、飛び出すように開く