マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,812
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

Leica IIIf について

Ernst Leitz社が第2次大戦前の1933年に発売したフィルムカメラのLeica III型。 戦後、諸々の改…

keisodo
10か月前
60

“ハーフカメラ”という存在 / Konica RECORDER

コンパクトフィルムカメラを買うきっかけになったのは、大学時代の先輩と遊びに行った時のこと…

18

iPhoneは保証に入るべき?AppleCare+とキャリア保証を比較してみました。

突然ですがiPhoneユーザーのみなさん本体保証には入っていますか?AppleCareや携帯キャリアの…

Muttsu 303
10か月前
41

EPOMAKER CIDOO V65 V2 レビュー 最近のメカニカルキーボードは良いぞ

久しぶりにメカニカルキーボードを見ていると、その進化ぶりに驚いたので、ビックウェーブには…

小型&プラグ折りたたみ。Anker 30Wおすすめ充電器【511 Charger (Nano 3, 30W)】

記事をご覧いただきありがとうございます。 過去の記事でも紹介していますが、 私はAnker信者…

OPPO Reno9Aを買った

 OPPO Reno 9Aを使い始めて1週間ほど経つ。  IIJで7/3まで37,500円の特価だったので、最終日…

Notobook
10か月前
12

Macminiも選択肢のひとつに

職場の先生に、Macminiいいですよ!とおすすめしてもらいました。 ちょっといいかも!と思ったので、Macminiについて考えてみます。 現在持っているApple製品 iPadAir4 2020年発売。翌年2021年4月に春の学割を使って購入。 主にノートを書いたり、本や雑誌をみたり、電子黒板代わりに使っています。 キーボードはロジクールのものを買いましたが、ほとんど使っていません。 iPadmini6 2021年発売。翌年2022年3月に購入。手帳代わりに使ってい

Surface Pro Xの長期ユーザーが語る!Surface Pro 9 5Gで実現する効率的な仕事術!

Surface Proと言えば、Microsoftの販売する2 in 1 PC であり、最新シリーズとしてSurface Pro …

『効果的で』×『簡単な』×『時間管理ツール』探したら、とあるアプリに辿り着いた話

はじめまして、はるです。 本日よりnoteを公開し、こちらが一記事目となります。 私にとって…

はる
10か月前
104

Papershootというカメラに取り憑かれているので語らせてほしい

Papershootという台湾発のカメラをご存知でしょうか. 「令和のレトロカメラ」なんて公式が言…

KOTO
10か月前
263

私のカメラやレンズの変遷No.1 フィルムカメラからデジタルカメラへ。

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日はカメラレンズ をテ…

私のカメラやレンズの変遷No.2 そして、フルサイズへ・・・

こんにちは、地方公務員の新家です。北海道猿払村に勤務しています。今日はカメラレンズ をテ…

【3ヶ月レビュー】やはり”MacBook Air 11インチ”は良い製品だと再認識

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ いい…。いいんです!MacBook Air 11インチ!整備済製品を購…

53

【環境再構築】より快適なベッド脇作業環境を“ガジェット好き書店員“が考えて作ってみた結果…

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ Amazonプライムデーも終わり、少しずつPC環境などの再構築を施しています。今回はベッド上での作業へのアクセスの良さを考え設計しました。 気になった方は最後までお付き合いくださいませ♬ 「それでは行ってみよう〜〜〜〜!!」 『ベッド上作業環境の再構築』今回セールで購入した『ベッド上での作業スペース』用のモノは… ・fire TV 4K MAX ・Amazonベーシック モニターアーム ・Hyper X対応 マイクアーム ・ヘッドホン