八重山智也 | 中学校の先生(育休中)

子育て奮闘中の30代の中学校社会科教員。 学校のICT活用/学校・教育関係/旅行/子育…

八重山智也 | 中学校の先生(育休中)

子育て奮闘中の30代の中学校社会科教員。 学校のICT活用/学校・教育関係/旅行/子育て・健康/カメラ・写真の話などを発信していきます。 スキ・フォロー・コメントお待ちしています。 ※各ジャンルごとにマガジンをつくっています。ぜひご覧ください。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

公立中学校の先生がnoteで発信をはじめた理由!目的と目指す活動とは?

はじめまして。 中学校の社会科教員のやまはちです。夏休みを利用してnoteを始めてみることにしました。更新は頻繁にはできないかもしれませんが、ぼちぼち発信していきます。 今回ははじめてということで、簡単な自己紹介です。 教員になるまで中学、高校では特別やりたいこともなく過ごしていましたが、大学進学で進路決定をせまられ、以前から興味のあった教員の世界へ進むことを決めました。 高校卒業後、教員養成課程のある大学へ進学。小中学校各1回ずつの教育実習を経て、教員採用試験を受験。

    • ChromeからEdgeに乗り換えた5つの理由!便利機能や設定を紹介します!

      みなさん、PCのブラウザアプリは何を使っていますか? statcounterによると、現在のシェアは、 1位:Chrome64.8% 2位:Edge12.95% 3位:Safari8.85% 4位:Firefox7.58% 5位:Opera3.25% となっており、GoogleChromeのシェアが際立っています。 2019年~2024年の推移をみても、Chromeの一強状態が続いていることが分かります。 Xで行ったアンケートでも、Chromeの強さが如実に表れています

      • 教師の視点から見た小学校と中学校、田舎と都市部!校種と地域の違いを解説します!

        今年度も終わりが近づき、人事異動の季節になってきました。 ※執筆は2024年1月ごろ 配属先の環境次第で働きやすさは随分変わってくるので、今年異動を控えている先生は、自分がどんな学校に配属されるか気になりますよね。 学校による違いに関しては、以前「大規模校」と「小規模校」の比較を記事にしたことがありました。 今回は、小学校と中学校、田舎と都市部の両方で働いた経験から、それぞれの学校でどのような違いがあるのかをまとめていきます。 今年異動を控えている先生だけでなく、それ

        • ICTで学校業務を劇的に改善!効率化アイディアの見つけ方から実践までのステップ!

          これまで、ICTを活用して学校の業務を効率化する方法を紹介する記事をいくつも書いてきました。 今回は、僕がどのように業務改善のためのアイディアを見つけ、それを育てて実践につなげているかを記事にしていきたいと思います。 業務改善のアイディアを探している方や、ICT活用力を高めていきたいと思っている先生方に読んでいただけると幸いです。 (1)業務改善へのモチベーション僕がICTを活用した業務改善に取り組んでいるのは、"いい教育には子どもと教師に時間的・精神的余裕が必要不可欠

        • 固定された記事

        公立中学校の先生がnoteで発信をはじめた理由!目的と目指す活動とは?

        マガジン

        • 【やまはち】ICT活用で学校の仕事を効率化
          43本
        • Teacher's Life
          64本
        • 【noteの先生版】学校の仕事を効率化するマガジン
          118本
        • 育休のすゝめ
          12本
        • 【目指せ書籍化!】データ配付中の記事まとめ
          11本
        • Traveller
          3本

        記事

          学校や会社のデータをスマートに管理!HDDとクラウドを組み合わせるテクニック!

          3月末に公開したこちらの記事から、約一か月で100件を超える方からお問い合わせをいただきました。 その中で、データ配付の問い合わせをいただいた方から、次のような要望をいただきました。 学校でデータを管理する方法に苦慮されているとのことでしたので、今回は僕が実践しているデータ管理方法と、学校で提案して目指している状態について記事にしていきたいと思います。 学校だけでなく、会社でも役立つ点があると思いますので、ぜひ最後までご覧いただければと思います。 (1)HDDとクラウ

          学校や会社のデータをスマートに管理!HDDとクラウドを組み合わせるテクニック!

          1年間の育休で変わったこと!30代男性教員が考える家族と仕事のバランス!

          2人目の出産に合わせて1年間取得した育児休業は、2024年3月末でおわりとなりました。 育児休業を取得する前は不安なこともありましたが、自分にとっては本当に大きな意味をもつ1年間となりました。 今回はそんな育児休業の1年間を振り返り、学んだことなどをまとめていきたいと思います。 男性の育児休業取得は、これからますます増えていくと思いますので、育児休業の取得を考えている方だけでなく、同僚や部下が育児休業を取得した方にも読んでいただきたいと思います。 (1)育児休業中に学

          1年間の育休で変わったこと!30代男性教員が考える家族と仕事のバランス!

          週一のnote投稿で達成!教員が明かす月間10000ビューの秘訣!

          育児休業がまもなく終了してしまい、職場復帰が近づいてきている中ですが、個人的にうれしかったことがありました。 ※この記事を執筆しているのは2024年3月25日です。 それは、noteの月間ビュー(正確には2月26日~3月25日の間のビュー)が10000を超えたことです。 note記事のビューを増やして多くの方に自分の記事を読んでもらうために、2023年の春ごろから自分なりにいろいろと取り組んできたので、今回はその中で気づいたことや、参考にした情報を記事にしていきます。

          週一のnote投稿で達成!教員が明かす月間10000ビューの秘訣!

          Excelとスプレッドシートで顔写真名簿を簡単作成!保育園や会社にも対応したテンプレートの紹介と配布!

          以前にnoteで顔写真入りの名簿を簡単に作成する方法を紹介する記事を2本書きました。 2023年の秋ごろ公開したこちらの記事と、 2024年春に公開したこちらの記事です。 両方の記事ともたくさんの方に見ていただき、これまで約30名以上の方にテンプレートの配布を行ってきました。 そんな中で、ある方から「保育園でも使いたいんだけど、どこをどう修正すればよいか」という問い合わせをいただきました。 その問い合わせを受けて、「僕の公開した2本の記事は学校向けで、学年・組・番号

          Excelとスプレッドシートで顔写真名簿を簡単作成!保育園や会社にも対応したテンプレートの紹介と配布!

          業務効率化データがすぐ手に入る!テンプレートの問い合わせをGoogleフォームに変更します!

          noteでの発信を始めてから、約2年半が経ちました。 この2年半で100本を超える記事を公開してきましたが、その中には下のマガジンのようにデータの配布を行っている記事がいくつかあります。 最近は、X経由で記事の存在に気づいてくださる方も多く、多くの方からの問い合わせをいただくようになってきました。 僕はnoteを多くの人に読んでもらうための宣伝用にXを運営しており、データを配布する際には、使用目的やどこからnote記事やデータの存在を知ったかを知りたいと思っています。

          業務効率化データがすぐ手に入る!テンプレートの問い合わせをGoogleフォームに変更します!

          座席表作成はワンクリックで!GoogleスプレッドシートとGASで業務スピードアップ

          以前、行事予定と週案と連絡帳をスプレッドシートで連携させて学校における予定管理(行事予定と時間割)を効率化させる方法について記事を書きました。 ありがたいことに、X経由で多くの方からデータの配付希望があり、これまでに約30名ほどの方にデータを渡してきました。 今回は、その記事の中で紹介した座席表をワンクリックで作成する方法について、詳しく紹介します。 記事の後半では、テンプレートの配付も行いますので、席替えや座席表の作成を効率化したいと思っている先生は、ぜひ最後までご覧

          座席表作成はワンクリックで!GoogleスプレッドシートとGASで業務スピードアップ

          春休みを利用してスキルと業務効率をアップ!教師向けnote記事を紹介します!

          いよいよ春休み、今年度を振り返りつつ、来年度に向けた準備を少しずつ進めている先生も多いのではないでしょうか。 今回は、これまで僕が公開してきたnote記事の中から、春休みの先生方にピッタリなものを紹介していきます。 気になる記事があれば、ぜひクリックしてみてください! 少しでも先生方の参考になれば幸いです。 (1)時間術・仕事術まずは、教師の時間術と仕事術について紹介した記事を紹介します。 時間術 仕事術 (2)業務効率化次は、業務効率化に関する記事を紹介します

          春休みを利用してスキルと業務効率をアップ!教師向けnote記事を紹介します!

          学校の給食業務にはスプレッドシート!Googleフォームとの連携で食数管理を効率化しよう!

          みなさんの学校は、給食の食数管理をどのように行っていますか? これまで僕が在籍した学校は、紙やExcelファイルで記録したものをFAXで給食センターに連絡しており、生徒と職員が多い学校では食数の管理がとても負担の大きい業務となっていました。 今後、給食費の徴収は市役所が担うようになっていくと予想されていますが、給食費の公金化に関する文科省のガイドラインなどを見ると、公会計化後も給食の食数管理は学校が担うことになりそうです。 そこで今回は、GoogleスプレッドシートとG

          学校の給食業務にはスプレッドシート!Googleフォームとの連携で食数管理を効率化しよう!

          顔写真名簿作成の時短術!GoogleスプレッドシートとGASで画像を一括挿入できるテンプレートの紹介と配布!

          以前、noteで以下の記事を公開しました。 記事の中では、学校向けにExcelの新機能を活用して顔写真の入った名簿を簡単に作成する方法を紹介し、テンプレートも配布しました。 ありがたいことに、たくさんの方に記事を読んでいただき、テンプレート配布の問い合わせも10名ほどからいただきました。 前回の記事で紹介した方法は、 ・仕事で使うことの多いExcelの標準機能である ・標準機能なので、操作が簡単 ・複数の画像を一括購入できる という良さがある一方、 ・Excelのバージ

          顔写真名簿作成の時短術!GoogleスプレッドシートとGASで画像を一括挿入できるテンプレートの紹介と配布!

          Googleドキュメントで簡単かつ効率的にマニュアルづくり!職場で使える情報伝達のコツを徹底解説!

          ICTが学校現場への導入が進んだことで、操作や機能を分かりやすく説明するマニュアルを作成し、校内のICT活用レベルを底上げしようという取り組みが増えてきています。 マニュアルの作成は、校内でICTに堪能な先生が担うケースが多いですが、授業準備などの合間に作成を行うことになるため、できるだけ短時間で作成できることが望ましいです。 また、マニュアルを受け取る側(ICTに苦手意識がある先生たち)も忙しいため、短時間で操作を学習することができる方が、前向きな気持ちでスキルアップに

          Googleドキュメントで簡単かつ効率的にマニュアルづくり!職場で使える情報伝達のコツを徹底解説!

          教師の情報発信にはnoteが最適!100本の執筆を継続できたnoteの魅力とアイディア整理術!

          2021年の夏にnote投稿を開始してから、早くも2年半がたちました。途中、記事の更新間隔があいてしまうこともありましたが、これまで約100本の記事を投稿することができました。 フォロワーさんも徐々に増加し、現在290名の方がフォローしてくださっています。 今回は、記事の投稿を継続するうちに気づいたnoteの魅力と、継続投稿のために実践しているアイディア整理法などをご紹介します。 noteを始めたての方や、継続投稿するための記事のネタに困っている方の参考になれば幸いです

          教師の情報発信にはnoteが最適!100本の執筆を継続できたnoteの魅力とアイディア整理術!

          教員の幸せなキャリアとは?校長の魅力と担任のやりがいを考える!

          先日、大学時代からの友人で、現在は教員として働いている同級生と食事をする機会がありました。 30代に入っていることもあり、結婚・子育て・キャリアなどが話題になりました。 友人と話す中で、自分なりにいろいろと考えたことがあったので、忘れる前に記事にまとめていこうと思います。 教員に限らず、今後のキャリアに悩んでいる方や、同じ年代の方の参考になればと思います。 (1)教員のキャリア教員以外の方も読んでくださっているかもしれないので、教員の一般的なキャリア・ポストと仕事内容

          教員の幸せなキャリアとは?校長の魅力と担任のやりがいを考える!