マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,812
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【機材レビュー】写真は楽しい!を引き出すGF80mmf1.7

結局はGF80mmに帰すこれはGF80mmというレンズがあまりに良いこと、これまでにGFの単焦点やズー…

Re:Tk
1年前
24

フィルムカメラ遍歴

そもそもカメラの話。 最初は大学に入ってからストリートスナップを取るようになった。(原宿…

koki inoue
1年前
43

Let's Enjoy Lensbaby!

みなさん、お疲れ様です。 今日はちょっとしたNewsですよ。 もともと好きで使っていただけな…

12

Double R5

去年2021年の01月28日。 2019年に買ったNikonのZ7ほかZマウントレンズ3本を引換に、SONYのILCE…

zen
1年前
18

フリーランスへの道のり その5 ~スマホで稼げるの?~

 こんにちは。今日は、「フリーランスの学校」の動画を見て、私が学んだことについて書いてい…

tomoyuki
1年前
35

私のテレワーク環境(600文字)

どんな感じにしていますか? 横長の机 無印のこんな机を使っています。 24インチモニタ2…

まいぷろ
1年前
144

ライカM10-Rで秋を切り撮ったらiPhone14Proの写真とはやはり違った話【LeicaM10-R】【紅葉2022】

写欲は自分で生み出すもの、さじゃんです。今日はコロナも明けつつあり自分の写欲も戻ってきたところで宝の持ち腐れだったLeica M10-Rを叩き起こして近くの公園の紅葉を撮影に行ってきました。タイトルに使った写真もLeicaM10-Rで撮影しました。ここまで写実的というか映画的というか表現力がスマホカメラ特にiPhoneと違うことに驚きました。最近のiPhoneを中心とするスマホカメラの進化は目覚ましく、特に一眼レフを持ち出す必要性を感じてない方も多い中、自分のこの下手な一枚を

セカンドPCにはミニPCがおすすめです[2022年買ってよかったもの]

こんにちは、まさ@アラフィフです。 みなさんは、今年買って満足している商品は何でしょうか…

35mm2本勝負(武蔵野公園)

2022年11月27日(日)、先日お借りした35mmF1.4を2本持って紅葉撮影に出かけた。前日土曜日は出…

teru
1年前
24

映像を撮るならぶっちゃけ一眼、ビデオカメラどっちがいいの?

こんにちは!東京カメラ機材レンタルです。 みなさん一度はこんなことを考えるのではないでし…

『ほぼ無敵』に進化。MOMENTUM True Wireless 3のアップデート注目ポイント3つ + iPho…

🟥まえがき 2022年現在、数ある完全ワイヤレスイヤホン(以下TWS)の中でも最強クラスの音質…

【レポ】『5時間待ち』が当たり前だったSHINeeのライブのグッズ売り場が、アプリの導入…

2022年11月19日(土)20日(日)に、SHINee(シャイニー)のKey(キー)くんのライブ(コンサート)『G・…

写真のこだわりとカメラのこだわり

高校3年生から写真をやり始めて今年でちょうど10年。 色々なカメラ、レンズを使ってきまし…

art6d
1年前
57

と、トラックボールマウスって良いよね……!

トラックボールマウスという存在を知っているだろうか? ↓なんかこんな感じの謎のボールがついているマウスだ。 自分は長年シャカシャカ動かす一般的なマウスを使っていた。 しかし仕事のPCがまさかのトラックボールマウス固定だったので、やむなくこの使いにくそうなマウスを使うことになってしまったのだ。 最初は「なんだこのわけのわからんマウスは……」と思いながらぎこちなく使っていたのだが、なんだか次の日にはもう、 「いや絶対こっちのほうが良いじゃん!!」 ……と、トラックボール