マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,819
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

iPhone12 Pro vs iPhone XR

みなさん、こんにちわ。 仕事で iPhone を利用するようになって、家では iPhone を見たくなく…

Kooichi
3年前
30

【ガジェット】Appleデバイスにはこれ! 最強のワイヤレス充電器を見つけました

よう。です◉ 今回は、ガジェット系の記事となっており、 以前紹介したワイヤレス充電器のレ…

初買い

新年早々、一年ほど温めていた気持ちに終止符を打ち、ポチりました! Apple の初売りに参加し…

kaoline_kei
3年前
6

3つの機器を手元であやつってヒトをダメにするキーボード!

明日、映画「銀魂 The Final」無事公開される事祈ってます 購入特典の空知先生の描く「鬼滅の…

ピアノ調律師がSwitchBot温湿度計をつかってみた

家を建てた5年前からスマートホーム化に取り組んでいていろいろと試行錯誤しています。調べた…

久しぶりのトラックボール、一緒にキーボードも変えた。

今までは、LogicoolのK480というキーボードと、同じLogicoolのM235というマウスと、BUFFALOのB…

Double-K
3年前
8

MagSafeって充電するためにあったわけじゃなかったんだという話

おつかれさまです。だぴてぃ先生です! こちらの記事が話題になったとnoteさんより通知を受けてテンション高めですが、今日はiPhone12のお話です。 さて、iPhone12にはMagSafeという磁石が内蔵されています。 これは主にワイヤレス充電に使用される構造であって、発売前後で大いに盛り上がっていた目玉機能でもあります。 正直言って、このMagSafeのせいで純正のケースデザインが微妙になったり(使っていると円形の後が残るみたいです)、Appleから高額なワイヤレ

今年”挑戦したい”ことを今日から始めたiPadでピアノ♬

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ 今年は何に挑戦しようかと、いくつか候補を挙げていました。…

ガジェット:AFTERSHOKZ OPENMOVE / 骨伝導Bluetoothヘッドフォン

どうもこんちは、slaughtercultです。皆さん、ヘッドフォンは好きですか? 私はBOSE『Quiet Co…

「ノイズキャンセリンゴ」2021年1月18日の日記

・機種変をしました。 ・iPhone Xs(左)からiPhone 12 Pro(右)へ。 ・12月に入ってすぐ予…

柴田
3年前
8

アイデア次第!もっとヒトをダメにするゲーミングチェア活用術!

昨日は暖かくて過ごしやすい日でした このまま続くと春もすぐそこだなぁと感じている ひから…

MX Master3 for Mac レビュー!!!

こんにちは、Kumaです。 今回はMX Master3 for Macのレビューをします。このマウスは3ヶ月ほど…

OPT-TECH
3年前
20

【ガジェット大好き】僕のiPad活用術〜日常編〜

iPadの活用方法って意外とわからないもの。 タブレットの王様でもあるiPadを使いこなしている…

【本音レビュー】iPhone12は良くも悪くも落ち着いたモデル。オールマイティな性能はクセになる!【使用2ヶ月より】

iPhone12を使い出してから約2ヶ月が経ちました。 そこで!恒例の使用経過レビューをしていきたいと思います。 前回も書きましたが・・・ 買ってよかったです!! Apple系の新ガジェットを買うたびに買ってよかった!しか言っていない気がしますが、それだけAppleの作るプロダクトが洗練されたモノだということでしょう。 2ヶ月も使えばだんだんとメリット・デメリットが見えてきたので、これから購入を考えていらっしゃる方の参考になればと思います😌 【 こちらもどうぞ!iP