見出し画像

行動履歴(7月16日)

行動履歴

今日は午前中は買い物に行き、午後から期末レポートを書いていました。明日は雨らしいので今日買い物に行きました。午後からの期末レポートの進捗ですが、60%くらい終わりました!中間レポート同様にlatexで書いていたのですが、中間レポートでもやったというのもあり、スムーズに書き始めることができました。

昨日カレー作った

昨日は久しぶりにカレーを作った気がします。ここ最近のカレーはいつも水っぽかったのですが、昨日はしっかり作り上げることができました!

画像1

カレーを作る時できるだけルーの量を増やそうとしていつも水を多めに入れてしまうんですよね。具材も玉ねぎ1.5個、人参1本、じゃがいも1個、豚肉1パックと意識して使い切っています。玉ねぎは日常的に食べるのですが、にんじんとじゃがいもに関してはどうしても半分余した所でいつも使わないので使い切っています。

味としても市販のルーを使っているので失敗することがないですね。辛いのは苦手なので甘口を使っています。

昨日はjavascriptと格闘していた

レポートの作成物に関することなのですが、昨日はjavascriptと格闘していました。具体的にやろうとしていたこととしてはmysqlのデータをphpで受け取ってchartjsのグラフ作成を行う部分にその変数を送り、円グラフを表示といったことです。

作戦としてはdbから情報を受け取ってグラフにするための配列に格納して表示させるページに送り、jsで処理→動的なグラフ完成!といった感じで簡単見えたのですが、そうはうまく行きませんでした。検索をしてみてもそもそもmysqlからchartjsに情報を送るようなことをしていた人はあまりいなかったです。

モデルで直接グラフを描くスクリプトを書き、そのスクリプトごとビューに渡していたり、ajaxで実装していたり。結局自分はデータが入っている配列のみを変えたかったのでビューにスクリプトを直接書いて配列部を変数にしました。

モデルでデータを取ってきて整形というのはすぐできたのですが、できた配列がビューに受け渡されていなかったり、途中で[native code]でたりして結構時間がかかりました。というのが実はその作成物というのも自分が触ったことのないテンプレートエンジンを使っていて仕様があまりわかっていませんでした。

phpからjavascriptに変数を受け渡すのはそこまで難しくない上に自分も既に何度かやったことがあるのですが、このテンプレートエンジンを使った時に[native code]と出たのは原因が不明です。調べたところ他の言語で作られた変数だからというのが出て全くもってその通りなのですが、他の文字列は問題ないんですよね。配列だったからそうなったのかもしれません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?