マガジンのカバー画像

#おいしいお店 まとめ

2,802
飲食店が紹介されているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#おいしいお店」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#日記

ブームの兆し!東京で食べられる本格的な「台湾おにぎり(飯糰ファントァン)」5店を巡る

《連続1783日目!》 みんなより、少し早く知っておいて良かった。 そんな、おにぎりになるかもしれない。 甘辛く似た豚肉のどんぶりである魯肉飯(ルーローハン)や、豆乳のスープの鹹豆漿(シェントウジャン)など、日本でもよく食べられるようになった台湾グルメ。 その台湾グルメの中で、今いちばん注目しているものがある。 それが… 「台湾おにぎり」こと、飯糰(ファントァン)だ。 日本ではあまり聞いたことがない名前だけれども、台湾ではポピュラーなメニューになっていて、朝食屋台な

おにぎり集中地帯大宮で、羽釜おにぎりの新店を発見!

【1288むすび】満米(大宮)焼き鮭 《連続1772日目!》 世の中は今、おむすびブームらしい。 海外から来る観光客の中には、お寿司やラーメンだけでなく、おむすびを目当てにする人もいるらしい。 国内でもおむすび屋さんの新規出店が続いている。 お米の価格が他の食品に比べて安定していて、出店するのにも設備が少なくて済むことなどが、その要因だろう。 とはいえ… 全国にあるおむすび屋さんの数で言えば、そこまで多いとは言えない。 いわゆる専門店は、1000店くらいとのこと。

京都のごはん🥘:ポルトガル料理のVIVA’RIO🇵🇹

関西って、いろんな国のご飯屋さんがありますよね。 気軽にたくさん海外へ行くのは難しいので、まずは料理で世界旅行できたら楽しいな、ということで、ご飯で世界旅行気分を味わいたいと思います♪ まず出かけたのは、評判の京都にあるポルトガル料理店、VIVA’RIO(ビバリオ)です🇵🇹 ポルトガルは昨年新婚旅行で出かけた国で、ご飯がとっってもおいしかった印象でした✨ しかも食べログ評価も高くて期待大✨でウキウキ向かいました♪ 総じて、すべてとっっても美味しかったです! また行きた

餡かけカツ丼に溺れちゃう!!〜東三国 若水〜

昨年にオムラ(町中華のオムライスをオムラと呼称する)を大阪で食べるならと調べていたところ、Googleマップから強い光を感じた店があった。 その店は東三国にある若水。 若水情報を大阪のパートナーに伝えたところ早々に訪問し、以降度々通うようになっていた。(ズルい) オムラよりも熱いメニューの報告を受けていたが、先月、とんでもないカツ丼の写真が送られてきて俄然気になった。GW帰省もあり、カツ丼の確認に向かった。 ◼️スター路線の割に降車しない駅、東三国 東三国駅は淀川区に

日記 神が作っている中華

去年のある夜、飲み会に行ってきたであろう兄から「神が中華を作ってた」と連絡がきた。 後日一緒に鴨川沿いを散歩していた時にそのラインを思い出し、「そういやなんなのあれは」と聞くと♪すごい速さで味を褒め出す兄貴(らららららら~)。春巻き、麻婆豆腐、店内の雰囲気… 「そんなに言うなら今度行ってみようかな、特にどの料理がおすすめなの」と聞くと「全部」と返されてお話にならなかった。 とにかくなんでもおいしいから、でもそんなに広い店ではないから、多すぎず少なすぎない人数で行ってい

祗園四条|ビーフシチューとクレープババロア|絹さやと海老の冷やし中華

京都まで、ちょっとおでかけ。祗園四条の駅前にあるレストラン菊水で、ビーフシチューと、クレープババロアを頂いた。 ビーフシチューは単品で頼んだんやけど、ポテトサラダもライスも付けてくれた。(パンかライスか選べたよ。🤗🍞🍚) 取り皿によそって、いただきます。お肉も柔らかい。人参、ポテト、さやいんげん、味もコクがあって、美味しかった。 ビーフシチューなんて、あんまり家で作れへんから、レストランで頂けてほんとに嬉しい♡ デザートに、クレープババロアを頂いた。ミルクティーのホッ

香ばしさがたまらない!東印度咖哩商会の「本格スパイス焼きカレーおむすび」

【1281むすび】東印度咖哩商会(不動前)焼きカレー 《連続1749日目!》 そもそもカレーのおむすび自体が、かなりレアな存在なのだ。 世の中は今、カレーの大ブーム。 各地に本格的なスパイスカレーのお店ができていて、お店ごとにその味わいも 自分もそのブームに乗って、こんなものを買ってしまった。。 カレー大人気店のレトルトカレー詰め合わせ! 白ごはんにカレーをかけて、早く食べてみたいぞ!!! そういえば、カレーとごはんの相性って抜群だよね。 それなのに、おむすびとカ

まるい、ごほうびドーナツ◎

大したことはしていない。4月の中旬決算が予定よりもプラスだっただけの話(※いち家庭の家計簿の話)。 そのまま貯蓄に回してもいいのだが、、春のせいか足取りが軽くなってしまう。 気になっている池袋のパン・ドーナツ屋さんにお邪魔してきました🍞🍩 近くに立ち寄ることがあり、念願の初来店。 毎日25種類のドーナツを1000個作られているそうです。 ドーナツお目当てのお客さんがたくさんおられました👀 ・ 「ご褒美。」 あまり得意ではない言葉。 自分に対して、何かほうびを与え

週末の優しい朝食に「台湾式おにぎりとシェントウジャン」 @五反田の東京豆漿生活

【1278むすび】東京豆漿生活(五反田)台式おにぎり 《連続1737日目!》 4月に入って2週間が過ぎた。 新しい環境になり、いつもより気持ちを張りながら生活を送っているひと、きっと多いはず。 疲れは知らず知らずのうちに、心や身体溜まってくるもの。 そんな時は美味しい朝食で、心とカラダをリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。 五反田駅から大通りを少し歩き、住宅街の方へ向かうと、道の角にちょっとレトロな雰囲気の建物が見えてきた。 名前は、東京豆漿生活。 東京で本格的

骨までイケる【素揚げや】@小岩

JR小岩駅から昭和通り商店街を抜け、まっすぐと道なりに進んだところに店を構える、ひな鶏の素揚げと凍結系レモンサワーがウリの【素揚げや(すあげや)】。 カウンター席と小上がりのあるこじんまりとした店で、感じの良い店主が迎えいれてくれる。 メニューは素揚げや煮どりの他、一品料理や〆のごはんやぶっかけうどんあり。 素揚げもひな鶏の素揚げだけではなく、京都上加茂の農家から直接仕入れているという路地野菜の素揚げもある。 生ビール:572円 グラスキンキンも嬉しいが、小料理屋風

非日常の最中、素敵なお店に出会えれば

「いつもの」ではない場所で。 1店…せいぜいハシゴして2,3店しか行けない食事の場所を、どうやって選べばいいのか。 選択肢が多すぎて、だから遠方に行くのが好きだけど嫌いなんだ。 名古屋へ出張した時、夕方頃に先輩と別れて…まあすぐに帰れば自宅でご飯も食べられるのだけれど…いや、それは名残惜しいよな。 もうちょっと、もう少しだけ…と引き延ばしながらズルズルと駅周辺を徘徊しているうちに…あら大変、もう晩御飯を食べたい時間だなあ。 名古屋の有名な食といえばなんだろう。名古屋コー

すっかりハマった東京 台湾おにぎり店巡り3軒目 @新宿ミロードの騒豆花

【1270むすび】騒豆花(新宿)台湾式おにぎり総合 《連続1725日目!》 台湾めし〜♪ 台湾めし〜♪ テレビCMでもよく流れている曲が頭の中をぐるぐる回っている。 どうやら、世の中的に台湾グルメの波が来ているみたいだ。 その中で、今いちばん注目しているのがこちら! 「台湾おにぎり」 台湾おにぎりとは朝食を外のお店食べる台湾の文化の中で生まれてきた、ローカルフード。 日本のおにぎりとはカタチも具も全く違うところが面白い。 ちなみにお店によって「台湾おにぎり」と呼

50年間 市場で働く人々を支えてきたメニューに載っていない"お母さんのおにぎり"「船橋市場の大乃家食堂」(後編)

【1267むすび】大乃家食堂(船橋市場)明太子 《連続1721日目!》 「市場のみなさんが美味しいって言ってくれるから続けている」 50年以上、船橋市場で働いている人々を支えてきた大乃家食堂。 その食堂を親子三代でずっと続けてきた、好江お母さんと息子の雅哉さんの言葉だ。 (前編はこちらに) 実は、自分も幼い頃、この市場の近くの団地に住んでいたことがある。 裏口から市場に入っては、かくれんぼをしたり、何か面白いものがないかなど探し回って遊んでいた。 そんな市場に、超久

抹茶ティラミスとパスタ|アンリ・マティス

お風呂上がりに、だんだん伸びてきた前髪が目にかかるので、自分でちょきんと切ったら、切り過ぎてしまい、大失敗してしまった私。 🥲✂ なんだか、おぼこい顔(幼い顔)になってしまい、しきりに後悔。 前に美容院に行ってから2ヶ月しか経ってないけど、美容院に行って綺麗にしてもらうことに。 🥹✨ 初めて行く美容院。きちんとされた印象のクールなお姉さんが担当して下さり、前髪を失敗したことから来る私のおぼこい印象が、とっても素敵なものに変化を遂げました。やはりプロの技に頼まなければ。一