マガジンのカバー画像

#おいしいお店 まとめ

2,828
飲食店が紹介されているすてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#おいしいお店」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

年間約100ヶ所を巡った美術館好きが選ぶ「2022年ベーカリーベスト10」

インスタグラムで「美術館を中心とした街巡り」を発信している ひとりで巡る美術館のムトウです。 今回は2022年を締めくくる、2022年ベーカリーベスト10を紹介します。 各街の中で一番評価が高いお店を約65ヶ所巡った中から、 厳選して選びました。 最後に紹介したベーカリーのGoogleマップも記載しているので、 最後までご覧ください! 10.NAOZONAOZOとは 那須塩原にある森の中のベーカリー。 石窯で焼いたパンが食べられ、店内は薪の良い香りがする。 一番人気

有料
500

年間約100ヶ所を巡った美術館好きが選ぶ「2022年カフェベスト10」

インスタグラムで「美術館を中心とした街巡り」を発信している ひとりで巡る美術館のムトウです。 今回は2022年を締めくくる、2022年カフェベスト10を紹介します。 各街の中で一番評価が高いカフェを約70ヶ所ほど巡った中から選び抜いたカフェです! 最後に紹介したカフェのGoogleマップも記載しているので、 最後までご覧ください! 1. アカアマコーヒー 神楽坂アカアマコーヒーとは 2010年にタイのチェンマイにオープンした小さなコーヒー屋さん。 AKHAはタイの少

1日遅れのクリスマス忘年会🥂

先日気のおけない友人と一緒に都内で食事を。 何度も一緒に行っている銀座駅から徒歩で行ける漫莉キッチンさんで。 お料理ももちろん美味しいですが、シェフのご主人と、お店を切り盛りしていらっしゃるマリさんのお人柄が大好きです。 毎回色んな調味料や食材のお話を聞けるのが嬉しくて。 現在医療系の調理師学校に通っている友人を一度ここへ誘ったらとても気に入ってくれて、それ以降私たち夫婦と友人の3名でも利用しています。 持ち込み料千円でワインの持ち込みが可能なので、いつも1人一本の持ち込

東十条にバングラデシュのお菓子バパピタ登場!ほかほかの作り立てを食べたよ@東十条 プリンスフードコーナー

プリンス アンド ジャイアント 去年十条~東十条を食べ歩いて まとめを作りました。 その中でどこの店が美味しい?と 聞かれることがあるのですが じょいっこは大体タイガーと 今日ご紹介するお店を 紹介することが多いです。 プリンスフードコーナー 2021年1月1日オープン 久しぶりの東十条ですが 年の瀬ということもあり 人通りが少なくちょっと寂しい。 そんななか、明かりが灯る プリンスフードコーナーは 次々とお客さんがやってきて 活気づいています。 店頭には新鮮そう

自宅から徒歩数分で行ける、俺のイタリア!?

12時ピッタリに一番乗りで行ってみた。 今日も奇跡的にお店が開いていたのだ。一つしかないテーブル席に座り一番に注文したのは「きのこと生ハム」のピッツア(1,800円)。ちょうど、ピッツアができたタイミングで妻と息子が合流した。 友人、しもまゆもお店を紹介してくれた。 俺たち3人家族の後に3人家族がカウンターに座った後、4人家族が来店。丁重にお断りしていた。来年に来店する人は入店を断られる覚悟で行くほうがいいと思う。毎回思う。「食べられるだけで幸せ!」と。 このお店、パス

2022年下半期:美味しかったクラフトビール 10 パイント

2022 年上半期の 10 パイントに続き、2022 年の下半期で個人的に印象に残っている 10 パイントについて書いてみた。順不同、味やその時の場所の雰囲気等も含めた総合的な個人的感想ということで。 Unannounced Future / Cellarmaker Brewing Co. 今やサンフランシスコを代表するブリュワリーとなった Cellarmaker だが、今年も美味しいビールを多くリリースし、特にCellarmakerが自信を持っている Pale Ale

南インド料理レストラングループの新店舗オープン!ランチビュッフェを堪能したよ@ニルワナム 愛宕店11/14OPEN

ランチビュッフェで 無常の喜び 以前ニルワナム神谷町店で 南インドランチビュッフェの記事を 書きましたが、そのすぐ近くに 新店がオープンした とのことで行ってきました。 ニルワナム 愛宕店 2022年11月14日オープン 愛宕グリーンヒルズMORIタワー はじめてきましたが立派な建物! 飲食店が集まる3階にありました。 まだ出来たばかりなのできれい! 前回行った神谷町店は年季が 入っていたのでその対比がすごい。 ランチバイキングは カレー5種、サラダ、パン、 デザ

10年間通い続けた「人生最高のホルモン店」

人生最高の飲食店。 心からそう思える店があるのは幸せだ。 私の場合、それがホルモン店だった。 この店の料理、建物、雰囲気すべてが、私の人生に影響を与え、いまの私をつくっている。激しく心を揺さぶられ、昨日まで見てきた世界をすべて塗り替えてしまうくらい夢中になった店。 これは、私のルーツでもある「人生最高のホルモン店」の話だ。 気がつくと、10年間で200回も通っていた私には、心から愛する店があった。 気がつくと10年間、200回近く通い続けていた。 あまりにも大好きな店

2022年に味わった衝撃的なランチ3選

あなたは、2022年に出会ったおいしいごはん、ありますか?よろしければ、コメントいただけると、旅の参考になります。 2022年、全国各地で美味しいグルメを堪能しました。美味しいラーメン、寿司、うな重…  今回は、2022年、概念が変わったランチを3つ厳選して紹介します。他に紹介したいお店を一番下の関連記事に掲載しましたので、ぜひ、ご覧ください。 なりくら高田馬場店(東京都新宿区) 9月に訪問。JR山手線、西武新宿線、東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩5分。南阿佐ヶ谷に本店の

2022めしふりかえり

2022年食べておいしかったものを振り返ろうの会 サムネは特に関係のないホゲータです とてもカワイイですね 1月 ISPに売ってる牛タンステーキ重 肉たっぷりで厚みもあっておいしかった  ついてくるステーキソースはおいしくないので自分でマキシマム振って食べると優勝です 米もちゃんとうまいのでポイントが高い 最近売ってないのでまた出してほしい 外食編 東京ステーションホテル アトリウムの朝ごはん 全部小分けなのがかなりよかったし全てがうまい これによりホテルビュッフ

記憶に残った景色、味、場所を振り返る|2022

環境や自分の変化に適応しようと必死な日々。特に2022年はお手上げしたいくらいにゆるやかな地獄と付き合って来たような気もする。 そんななか、なんとか自分を癒そうと好きな食べ物だけは手放さずにいられたのが救いだったように思える。好きなお店の味、新しく出会えた一皿、自分のために作るおやつ、そういったものが光だった。 生活が少し落ち着き、やっと一旦止まることができると思ったらもう年末へのカウントダウンは始まっていた。本当にあっという間だった。 みなさんはこの一年どう過ごしてき

半蔵門にて、ちょっぴり贅沢したい日のキャロットケーキ

簡単な記録を蓄積していくはずだったのに 記録を2つ残したところでサボり癖が出てしまいました。 2022年も終わりを迎えようとしているので 今年のうちにもうひとつだけでも記録を残しておこうと思います。 今回の記録は、半蔵門にある Pitan BISTRO and CAKESさん。 店名からも分かるように、こちらのお店はビストロ。お料理とお酒も楽しめてしまうのです。 お昼にも営業されていますが、 せっかくなので夜にお邪魔させていただきました。 あれ?ここであってるよね?

ディープスポット!謎の空間でベトナムの珍しい軽食が楽しめるお店があったよ@新松戸 NHẬT HIẾU Milktea BI-A 10月オープン

千葉にある 「あなたの知らない世界」 本題に入る前に お知らせがあります。 ハンズHPの 「まだまだ知らない世界の料理」 コーナーにまたもやじょいっこ登場! ベトナム料理の 「バインドゥックノン」の 作り方を紹介しています。 正月の残ったお餅を利用して 簡単にベトナムの お雑煮が作れてしまいます。 良かったら見てくださいね~ ここからが本題! 昨日は千葉県印西市にある 南インド料理のお店をご紹介 しましたが、せっかく千葉まで 行ったので足を伸ばして 新松戸へ行って

2022年訪れた都内カフェ・レストランのおすすめを厳選!リピ間違いなし!

美味しいものをリサーチし、食べることが大好きな私が今年訪れたカフェやレストラン 本当におすすめしたい! リピートした(まだのところも…)お店をおすすめ度順にご紹介します!! ※個人的な感想です 是非、このnoteを見て来年行こうと思ってくれる方がいらっしゃると嬉しいです。 ● XEX ATAGO GREEN HILLS おもてなしと空間に感動!ゆったり流れるラグジュアリーなビュッフェ時間を 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」3番出口より徒歩5分 最上階42階にあり、ラグジ