マガジンのカバー画像

『劇場版シティーハンター』の映画感想まとめ

54
『劇場版シティーハンター』についてのすてきな映画感想をまとめるマガジンです。 #シティーハンター
運営しているクリエイター

記事一覧

ぼくの好きなもの(映画編)

みなさん、こんにちは。 今回から、「ぼくの好きなもの」というお題で、何回かに分けて自分が気に入っているもの、大好きなものを紹介したいと思います。 第1回の今回は「映画編」。 ぼくの大好きな映画について、その魅力を伝えられたらいいな、と思ってます。 ぼくは小学生のころからの映画ファンですので、好きな映画を全部挙げていったらきりがないのですけれども、よりすぐって5本、新作旧作を問わず語ってみたいと思います。 「テネット」(TENET, 2020) 監督・脚本・製作:クリス

Transporter Presentsオールナイト十三Lesson.111「御在所岳詐欺登山」 シティハンター / 御在所岳登山 / 登山ギア

オールナイト十三 Lesson.111 「御在所岳詐欺登山」 シティハンター / 御在所岳登山 / 登山ギア 今週のおはなしゲスト □ヒラオヒロユキ 平尾 aka ヒラオ Youtubeチャンネル「ふらっとふらっと」 チャンネルはこちらから フリーランスデザイナー 今週のオールナイト十三は、スタジオを飛び出して、 三重県の日本二百名山、関西百名山及び鈴鹿セブンマウンテンに 位置付けされる御在所岳でオルジュウクルーの登山活動を現地収録。 標高1,212 mの山頂での収録や

週末のシネマロビープレイベント開催報告

『週末のシネマロビー』は、映画好きのための名古屋のオフラインイベントです。 映画館と映画が好きな人たちの、楽しい交流の場を目指しています。 今回、新しくこの会を立ち上げるにあたって、知人を招いて、プレイベントを開催しました。 週末のシネマロビーでは、こういったことをしていきます、という雰囲気をお伝えするために、少しだけイベントの様子を紹介させて頂きます。 会場は、栄徒歩3分にLIB SPACE。大きなソファが印象的な、パーティーにぴったりの広々とした空間です。 各テーブ

「CITY HUNTER」を観たくてネトフリに入ったが…

冴羽獠に会うために中学生の頃、初めて新宿駅に降り立ち、東口へと出た。 そう、伝言板を探すために。 誤解のないよう弁明(?)しておくが、私は東京生まれ東京育ちのシティーボーイだ。 ただ、生まれ育ったのが隅田川より東のエリアだったので、新宿に縁がなかっただけだ。 さて、その日新宿で見つけたのは、見たことのない“質”の人混みと、本物のヤ○ザだけ。 伝言板などかけらもなく、冴羽獠も実在しないことをまざまざと思い知らされてすごすごと隅田川を渡ったのだった。 ちなみに、新宿駅の

Netflix実写版「シティーハンター」感想【ミニクーパーのナンバープレートは歌舞伎町69 あっ19-19なんだってばよ!】

毎度のことながら、少し遅れてNetflix実写版のシティーハンターを観たので感想をば。 ちなみに私は小学五年生からのシティーハンター原作ファンですので、重箱の隅をつつくような感想になりそうです。 ちなみに見終わったのが22時でして、今から感想を書こうとしているのですが、私はもうオネムの時間なので箇条書きでお許し下さい。 良かった点 ・原作では90年代初頭の新宿が舞台だが、実写版ではトーヨコキッズやコスプレイベントなど、2020年代っぽいキャラが出て来るのに、原作の雰囲気が全

【映画感想】『シティーハンター』はようやく爆誕した日本製ヒーロー映画。

★★ Netflixで話題になっている本作は、なんと週間グローバルTOP10(非英語映画)でも初登場1位を獲得したらしい。その背景には、もちろん原作人気があるだろうとは思うけれど、同時にこの映画が極めて純然たる「ヒーロー映画」だからだと僕は思った。正直そんなに感想はないんだけど、その衝撃を書いてみた。 ▶︎あらすじ以下、ネタバレを含みます。 ▶︎なんといっても鈴木亮平もう正直、この映画のレビューはこの1点で終わってもいい気がするというほどに、実写版『シティーハンター』は鈴

【映画】🎥神戸ロケ経済効果、過去最高。ネトフリ「シティーハンター」などの撮影で。

神戸観光局でロケ誘致を担う神戸フィルムオフィスによると、2023年度に支援した映画やドラマなどの撮影による直接的な経済効果は4億2684万円で、初めて4億円を上回り、過去最高となった。 俳優・スタッフの宿泊費や飲食費、資機材レンタル費などの経済効果が1000万円以上だったのはネットフリックス配信映画の「シティーハンター」、映画「帰ってきた あぶない刑事」、ドラマ「たとえあなたを忘れても」など8作品だった。 シティーハンターは延べ3500人が神戸での撮影に従事した。 ポー

『シティーハンター』を初めて読んだけど、男尊女卑にトランス差別と相当ひどかった

 たとえどんなに相手が女性としか認識できなくても、隠されていた男性器が露わになれば、それはおぞましく吐き気のする怪物でしかない。そういった価値観を、少年たちは社会からこうして叩き込まれ、そしてそのまま大人になっていったのです。  というわけで、先日『シティーハンター』をキャンペーンで1巻から8巻まで初めて読んだのですが、男尊女卑やら何やらでかなりひどかったです。  ちなみに、『シティーハンター』という漫画は連載の移籍があったみたいで、最初に単行本化したのはジャンプ・コミッ

カプセルトイ

時々私にやってくるブーム。 それは カプセルトイ集め 子どもの時カプセルトイには興味がなかったのに、アラフィフになってから興味が出てきたようだ。 確か最初のブームはこれだった。 ドラッグストアになぜかあって、そこでダブることなくコンプリートことでちょっとハマってしまった。アラフィフからアラフォー世代には懐かしいのでは? 次のブームはストローカルで販売されているカプセルトイ。 ストローカルは地図で有名なゼンリンが出店しているお店で、長崎駅。長崎新地。長崎空港の3箇所

ロゴ大好きデザイナーが語りたい『シティーハンター』タイトルロゴの進化と魅力

こんにちは、ちょっと株式会社の久保田です。 突然ですが『シティーハンター』は好きですか? 好きですよね?? 説明なんて一切不要だと思いますが、日本に冴羽獠が現れてからもうすぐ40年。 原作は6年半の連載期間を経て最高の結末を迎え、その連載と並行して放送されていたテレビアニメは大ヒット、そしてアニメ映画化もされました。 近年ではフランスで実写映画化されたり宝塚歌劇団での舞台化も話題になりましたし、昨年公開した新作アニメ映画『天使の涙(エンジェルダスト)』も記憶に新しいところ

人生初のバズりを経験

現在Netflixで配信中の実写版「シティーハンター」、衝撃的な面白さでした! それをX(旧Twitter)でつぶやいたところ、主演の鈴木亮平さんがリツイートしてくれ、その効果でなんとインプレッションが20万、1000を超えるいいねがつくという人生初の「バズり」というものを経験しました。 普段は調子が良くてインプレッション数百、いいねが数十個という私にとってはこれは人生初の大バズり。その投稿がこちら↓ 「一度バズりというものを経験してみたい!」と思っていましたが、その夢が叶

Netflixシティ・ハンターGet Wildからの五木寛之「青年は荒野をめざす」

おはようございます! 巷と言いますか ネット上では Netflixの公式トレイラー https://www.youtube.com/watch?v=G20m5NTAVAE が ポップに弾けています♡ 元々 TM NetworkのGet Wildが お気に入り Netflix公式トレイラーの 曲が 微妙に アレンジが効いていて 心地よくて 止まりません 演ずる俳優さんたちの 情報を Wikiっておりましたら 槇村役→安藤政信さん と ありまして 安藤政信さんの 「

鈴木亮平「シティーハンター」の世界ヒットに学ぶ、韓国に20年遅れた日本の勝ち筋

Netflixで先週公開された映画「シティーハンター」が、Netflixを利用できる32の国と地域で週間トップ10入りを果たし、非英語映画の世界1位を獲得するなど、世界中で大きな注目を集めています。  「シティーハンター」と言えば週刊少年ジャンプの黄金時代に北条司さんが連載していた人気漫画であり、世界中に多くのファンがいる関係で、これまでに香港や韓国、フランスなどで実写映画化されてきた歴史があります。 そういう意味では、既にNetflixでは「ONE PIECE」や「幽☆

2024年4月 印象に残ったエンタメ

GW、いかがお過ごしでしょうか。家で過ごしたり、どこかに遊びに出かけたり、様々な楽しみ方をされている頃だと思います。私は家で過ごしましたよ。読みたかった漫画を読んだり、観たかった映画を観たり。まったりとした有意義な時間を送っています。というのも、先日、希望の企業からの内定を獲得し、無事に就活が終了したのです。いやー、しんどかったです(笑)。あの独特の緊張感、もう味わいたくないなぁ。 さて、ここからは例によって2024年4月に印象に残ったエンタメを紹介していきます。4月(特に