見出し画像

240609日記【お出かけ、ショッピング、おうち時間】

1.おでかけ

 朝起きて、納豆ご飯を食べてからしばらくは、のんびりと過ごした。11:00ごろ先月オープンしたビルへ向かった。

 そのビルは、このエリア初出店のおしゃれなカフェ、雑貨屋、飲食店などが入っている。
 中でも、青い瓶がシンボルマークのコーヒー屋さんに行ってみたいと二人で話していた。

 ビルの入り口付近まで、列が伸びている。
  並びながら、何を頼むか相談。待ち時間も穏やかにおしゃべりを楽しめるなんて、いい関係だなあ。幸せだ。

コーヒー

 ブレンドコーヒーとプリンアラモードをひとり一つずつ注文。
 すると、目の前でコーヒーを淹れる様子を見せてくれる。カウンターの中、向こう側、キッチンまで見える造りになっていた。

 彼が、コーヒーを淹れてくれている店員のお姉さんと、コーヒー豆の量や挽き方について二、三会話している間に、私たちの分ができあがった。

 さっそく席に運び、味わってみる。
 コーヒーは雑味が一切なく(当たり前だけど)、香りも口当たりも後味もおいしかった。さすが、人気店。見た目だけではなかった。

 プリンアラモードを、一口。グラスの底にプリン、その上にフルーツが敷き詰められ、クリームで蓋をしたような形だ。
 こちらも、なかなかに美味。

苦戦

 おしゃべりしなから、少しずつ味わっているうちに、半分まで進んだところで二人とも満腹になってしまった。

 スリムな彼はまだしも、甘いものに目が無い私が、スイーツを食べるのに苦戦するなんて。

 なんということだ。

 少々胃もたれしつつ、完食。いろいろとお店を見るためにコーヒー屋さんを後にした。

2.ショッピング

シンガポールの香り

 知人への誕生日プレゼントを、シンガポールの高級茶葉店で買う予定だった。実に様々な香りの茶がある。ズラリと並べられたカラフルな茶筒。

 店員さんは物腰が柔らかく、次々とテスターで香りを試させてくれる。
 だんだんと、匂いが分からなくなってきた。彼は二つ目を最後に、「ボクはいいです。」と、嗅ぐのをやめた。

 いろいろと悩んだ末、デカフェの紅茶を選んだ。

 茶葉2,500、缶2,500、専用のスプーン2,000余り。高級なのは茶葉ではなく、缶の方なのかも。。。
 まあ、よい。女の子のプレゼントは時に見た目が大事なのだから。

 会計が済むと、いつの間にか彼はビルの外にいた。一瞬、機嫌が悪いのかなと思ったが、紅茶の匂いと、隣の店の香水の匂い、様々な臭いが混じりあった空気に中てられてしまったようだった。

 そのあとは、植物系の雑貨店を見て回った。ようやく無臭の空気を吸えて、彼の具合は少し良くなったようだった。

書店

 最後に、書店を覗いた。一般的な書店よりもセレクトショップ感が強く、おもしろいレイアウトで本が陳列されていた。
 テーマで集めたり、ポップをつけたり、関連グッズを販売したり。

 今日はじっくりと見なかったが、時間がたっぷりとある時にまた足を運びたいと思った。

3.おうち時間

 先日姉宅でいただいた、霜降り国産黒毛和牛焼き肉用で、焼き肉丼を作った。私たちは焼肉の網を持っていないので、フライパンで焼いたら脂がものすごく出て、やむなく紙で吸い取った。
 なんだかもったいない事をしてしまった。

 私が肉や付け合わせの野菜を焼いている間、彼は、鉄製たこ焼き器のシーズニングに挑戦していた。
 はじめはキッチンで加熱していたものの、ものすごい煙と臭いなのでベランダへ出ていった。

ししとう

 ベランダへ様子を見に行ったついでに、彼が趣味で育てているプランターの野菜を観察した。ししとうが二つ実っていた。
 そのうち一つを、食べてみることになった。

 ししとうは辛くなくておいしかった。1個のししとうを二人で半分こした。

 私は、焼き肉丼でものすごい胃もたれを起こしてしまった。

食後

 食後、私は、なかやまきんに君さんの動画を見ながら日課の10分筋トレをした。その間なぜか彼はけん玉をしていた。

 その後、一時間だけ夜ドライブをした。

 雨。

 海は見えなかった。

寝る前

 プリンアラモード+焼き肉丼による胃もたれ+湯冷めをしたらしく、寝る前にものすごい胃痛に襲われた。

 もともと全身の皮下脂肪が多いので冷えやすく、腹部を中心にかなり冷たくなっていた。自分の手でさするだけでは一向に温まらず、めったにない辛さだった。

 すると、彼がペットボトルに湯を入れて、湯たんぽにしてくれた。それを抱えていたら、だんだんと体温が戻ってきてようやく、眠ることができた。

 長い一日だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?