見出し画像

【選挙】宮城県の大学生. 5万6,000人◆その投票用紙◇を見ると、、_「ごはんが__食 べ た い!!」_ ◇◇

宮城県内の学生数は、、
短大なども加えれば、6万人強だろう。
ならば、、
意見が一致すれば、 「条例」を作り出せる!?

言い換えれば、、
目の前に、 「条例」の制定や、政府に確約をさせる ボタンが置いてある!

ーーー

ごめんなさい。

古い オジサン達の 理想とかは、二番目だった。

イイ年齢の中高年は、 何か やれることを やらないと!!。

小さくても。。(スマン)

何なら 暴動を起こしてもいいと思うなー。。ウソウソ。。

でも、、意外とね。
意外に、歴史的には、身近な所で  アルアルです。

2021の現代 庶民は、爪も牙も抜かれた、チワワちゃん以下の植物なのだ。

バブルと、その余韻を味わった年寄りの旧世代は、、「もはや、この世に何も悔いなし」と思っています。そんな抜け殻の年寄りの大きな集団や、政治や権力への無言沈黙以下同文を、鵜呑みにしてはダメなのだ!!。昭和生まれの年老いたバブル関連世代は みんな、日本史上、極めて異質な思考と行動のファイルに入っています。
国家と財政の頂点に 否応なく、、彼らは立ったのです。

しかし、、とにかく、、
今の 若い世代には、この現状に 猛反発する 大義が充分にあります!。
逆に言えば、、国会議員と内閣政府に対し、【わたしの声を聞け!】と、 激烈に 怒鳴り倒すことが可能です!!。

その時、、一億の民衆庶民には 拍手する以外に、対応の選択肢はない。

じつは、みんな、知っています。
苦しい思い出だらけの 若い世代は、、いつか、、きっと、、本気で怒るだろう、と。
彼ら彼女ら世代が、、怒りを、、ぶつけない はずはない、と。

今の若い、みなさんが、【まともな人間ならば。】

(下記へつづく。)


 〜 〜

↓  困窮学生「五輪バイト」でしのぐ 深まる孤立、政治に期待できず
  河北新報 ONLINE NEWS 2021年10月17日

  ⭕

学生数(大学:宮城県)・18歳人口(全国)の推移

平成29年の宮城県内の大学(短大除 く)の学校数は14校(全国780校)、学生数 は56,513人(同2,890,880人)となってい ます。全国に占める割合はそれぞれ 1.8%、2.0%となっています。
なお、人口10万人あたりの学生数は 2,425人(同2,277人)となっています。

 ↓   七十七銀行 調査月報 2018年4月号  PDF


⭕️ いつも熱心な、共産党の青年部??は、何をしてる??。

⭕️ 捕まる人もいていいと思う。。ウソウソ。。

ふざけて書いて、スミマセン。

大学生の世代は、東日本大震災の時も、それ以降も、ひたすら、(たぶん)我慢が日常、という悲運なのでしょう。

どうか、せめて、デモをやっていい(日本国憲法かな??)とか、バリケードを作る基本的作業とか、フランス人の【中学生??の】情報を学んで下さい。

身についた性格ならば、とても変えにくいでしょうが、、。

でも、、それ以上に、愚痴を言うとか、、自分が快適で心地良い時間や場所などを、キープしたり作り出すことが、一番大切です。
これは、例えると、、ホームや、港と、呼ばれたりするモノでしょうか。。

切り札は、、あんまり意味のない、大学よりも、田舎の親戚の名前と生年月日??等等を、たくさん、すべて丸暗記したほうが、イイかもね〜。。知らんけど。。

また、書きたいです。

せっかくの四年間です。

とんでもない馬鹿なことを ひとつ やってみて下さい。

でも、 責任は負えませんが。。😁笑


⭕️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?