マガジンのカバー画像

文庫本収録記事

28
文庫本に収録した記事を掲載順に並べました。 こんなに沢山のしょうもない記事を製本しました。贅沢な遊び。
運営しているクリエイター

#沼落ちnote

私と若林正恭と髙橋海人と

私と若林正恭と髙橋海人と

若林正恭と私

中学から10年来の友人であった男と付き合い、初めてのデートは長い長い海岸線のドライブだった。
のっけから個人的な話で申し訳ない。ただ、髙橋海人に溺れるまでの道程と、この男(後の夫である)の存在は不可分なのだ。
彼の煤けた軽自動車に乗り込むと、聞き覚えのある声のラジオが流れていた。
『オードリーのオールナイトニッポン(以下、オードリーANN)』だった。

いや、興味ないのよ。
私オー

もっとみる
「髙橋海人が年上既婚女性にボロボロにされる」ドラマの主題歌にはこれ使ってくれんか?

「髙橋海人が年上既婚女性にボロボロにされる」ドラマの主題歌にはこれ使ってくれんか?

永瀬廉、オタクにとんでもねぇ撒き餌をする

表題を見て「アゥ……」となった方にはもうこの章は不要かもしれない。
でもご存知ない方のために一応書いておく。

あるところに「きんぐあんどぷりんす」という、美し美しい男永瀬廉と、かわい美しい男髙橋海人のゆにっとがあったそうな。
2人は「(性質が)全然違う」「ペットだったら懐いてない」と言いながらも、「ねーさみしー 廉の家行かせ〜」などと”らいん”をした

もっとみる
「れんかいめり込みアワード2023」上半期ノミネート作品

「れんかいめり込みアワード2023」上半期ノミネート作品

世は、男性グループアイドル戦国時代。
多人数アイドルグループが台頭する中で、2023年、数奇な運命を辿り2人組のアイドルが新生した。
誰が呼んだか、めり込みアイドル。
その名もKing & Prince。又の名を、れんかい。

決めようじゃないか、「BMR」を

「れんかいはめり込んでいる」
本当にこれ、誰が言い始めたのかわからないけれど、圧倒的真実すぎてなんも言えない。
みんなもう、新しい供給が

もっとみる
ボニー・ビリジアンは何を食べたか

ボニー・ビリジアンは何を食べたか

創造主・髙橋海人神によって爆誕させられた国「カジリビスタ」。
そこから来日したボニー・ビリジアンという青年は、ジョン茅ヶ崎の聖域である「はみだしラジオ」を荒らしに荒らして風のように去っていった。
「へトロンみたいなものを食べた」という怪情報を残して…

今後おそらく、「へトロン」の正体が明かされることは、ない。
髙橋海人神の性格上、ない。

ならばこっちもやってやる。
へトロンの正体を、暴いてやる

もっとみる
【妄想】「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ(概念)」にしよう大作戦

【妄想】「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ(概念)」にしよう大作戦

※初めに(熱い弁明)

まず、「モロ出しラジオ」というカス命名センスについて、多数の海人担からの非難を受けることを避けるためにいったん弁明したい。
何も、「はみだしラジオ」を「モロ出しラジオ」というカス番組名に改名しろと言いたいのではない。
公共のラジオの電波に乗り、「はみだし」どころじゃなく全国民が(その気になれば)聴ける、この状態はもはや「モロ出し」であると言いたいのだ。そして、その状態の番組

もっとみる
髙橋海人はジギ一・スターダストなのか

髙橋海人はジギ一・スターダストなのか

音楽ファンのみなさん、石を投げるのはやめてください

世界的ロックスター、デヴィッド・ボウイによる、それこそ世界の音楽史に残る名盤。
それが「ジギ一・スターダスト(The Rise and Fall of Ziggy Stardust and The Spiders from Mars)」。
以前書いた記事でも触れたが、異星からやってきた架空のロックスター、ジギ一・スターダストの栄光と凋落を描いた

もっとみる