記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【映画感想】ゴジラ-1.0をいきなりモノクロで観てきた

ゴジラ。
それは自然災害でもあり、人災でもある。

アメリカの水爆実験により目覚めたこの怪物は、なぜかアメリカではなく日本を襲う。
なぜ日本なのかを問うのは、相手が自然災害なので野暮かもしれない。
現れた以上、日本は対処せざるを得ないのだ。

そして、この最強生物をどう倒すかというのは日本の往年の課題でもあった。
人智を超えた存在であるこの化け物を倒すために、時には架空の物質で窒息させようとしたり、時には政府が軍隊を動員して武力で制圧しようとしてきた。
そして最終的には様々な分野の叡智を結集させ、ぎりぎりのところでゴジラの撃退に成功してきた。

"ゴジラ"とは、「アメリカの尻ぬぐいをさせられる日本」という国の立場の風刺でもあり、科学の力や危険も顧みない人間の覚悟・責任感によって未知の怪物を倒す人間賛歌でもある。

『ゴジラ ー1.0』は特に上記のような印象が強い映画であった。

この映画は、初代『ゴジラ』をベースにした『シンゴジラ』へのアンチテーゼというような印象も受けた。
基本的なストーリーは初代『ゴジラ』を踏襲しているが、ほぼ全て民間の力で解決するという点があえて『シンゴジラ』の逆を行っているように思う。
そりゃどうしても『シンゴジラ』ほどの映画を観た人なら誰でも比べてしまうし、同じ土俵で戦うのは良くないのでそれは正解だと思う。
だけど、ゴジラが成長する設定とか、ビームを打つ時に背びれが光るエフェクトとか、後述の終わり方はシンゴジラをオマージュしているように思う。(これがゴジラの一般的なパターンなら申し訳ない。無知ゆえ。)

そして、この映画には神木くんと浜辺美波の恋愛要素も加わってくるのだが、これもまた良かった。てーてー。(この二人を交際させようという大きな力を感じる)

総じて、ストーリーは非常に面白かった。


そして何より、ゴジラが超怖い。
これどうすれば勝てるんだという絶望感が半端ない。

言い忘れたが時代背景は戦後まもなくである。
武器性能も現代と比べると低いし、そもそも物資が不足している状況である。ゴジラに対抗できるわけがない。
空襲によって廃墟と化した東京を容赦なく蹂躙していくゴジラを見ると、非常に痛ましく泣きたい気持ちになる。

そして白黒なのも時代設定とも合わさって非常に雰囲気が出ていた。
カラー版を観ていないので分からないが、白黒版のあの恐怖感、時代への没入感は特別なものがあると思う。


結果、まあもちろんゴジラを倒すわけだが。
そこも戦時中の日本軍の精神性を安易に否定せず、かといって特攻を肯定もせずという絶妙なバランスで終わらせたような気がする。
そこもストーリーが良かったという評価に含まれている。

だが、終わり方は個人的には冷めてしまった。
バラバラになって水中に沈んでいくゴジラが再生を始める描写で終わるのだが、最後ドキッとさせて終わるのはシンゴジラの手口だ。
正直「コイツやりにいったわ」と思ったのと、神木くんと浜辺美波の最後のやり取りが美しかっただけに、「もうゴジラ来ないで~」と素直に思った。


備忘録的に書き殴ってきたが、率直な感想はこんな感じである。
トータルで、とても面白い映画だった。
最近観た映画だとスラムダンクまでは届かないが、なかなかの傑作だと思う。
もう一度、次はカラー版で観に行きたい。

この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?