見出し画像

ロンドン旅 フットボール編①

みなさん、こんにちは!
ノスケです。
これから何回かに分けてロンドン旅を載せていければなと思います。
しばらくはフットボール編です。フットボールに興味ある方はぜひ読んでみてください!

はじめに

今回の旅では応援しているチームのチェルシー観戦1試合、スタジアムツアー5つに参加しました。どのスタジアムも雰囲気が凄く圧巻でした。
初回はウェンブリースタジアムを紹介します。

スタジアムツアーなどに参加したい方はロンドンパスがおすすめです。
このパスを購入すればロンドンの名所やスタジアムごとにチケットを買う必要がなくお得にロンドンを旅できます。ぜひ、参考にしてみてください。

Wembley Stadium ウェンブリー スタジアム

「サッカーの聖地」、ウェンブリースタジアム。
イングランド代表のホームスタジアムとして使用されています。
EURO2020決勝、FAカップ決勝、カラバオカップ決勝など数々の名勝負が生まれる場所です。
サッカーだけでなくコンサート会場としても使用されるみたいです。
2019年にはBTSもウェンブリーでコンサートを行ったみたいです。

僕はロンドンパスを使ってスタジアムツアーに参加しました。
1人のツアーガイドさんが大勢のツアー参加者を案内してくれます。
僕が参加したのは午前で30人前後参加していたと思います。
日本語のパンフレットもありました。英語苦手な僕には助かりました…。

スタジアムに到着し一番最初に目に入るのはボビー・ムーア氏の像です。
1966年母国開催のワールドカップを優勝に導いたイングランドのレジェンドです。FIFAのゲームとかに出てくるので知っている方もいるかも?

ボビームーア氏


スタジアムに入ると様々な貴重な体験ができます。
・ロッカールームを訪問
ロッカールームでは実際に座ることができます。また、ユニフォームも飾ってあるので推しの選手と写真することもできます。
・実際の試合で使用されたユニフォームやボールの展示エリア
実際に使用されたサイン付きのユニフォームやボール、トロフィーを見ることができます。できればガラスを割って持ち帰りたいくらいの見応えたっぷりの資料がたくさんあります。
・ピッチサイドのベンチに座る
選手の気分を味わえます。ユニフォームを持参して選手になりきって写真撮っている方もいました。
・イギリス王室専用のシートからスタジアムを一望
収容人数約9万人のスタジアムは圧巻です。満員になったらどんな感じになるのか想像しただけで鳥肌です。ちなみに日本一収容人数の多いスタジアムは日産スタジアムで約7万2千人だそうです。
など多くのフットボールファンにはたまらない経験ができます。

ツアーのゴールはスタジアムに併設されているイングランド代表公式ストアになっていました。ついイングランド代表のグッズを買っちゃいました。


オススメは午前に行くことです。おそらく午前の方が少ないと思います。
スタジアム側にはコストコやアウトレットがあるのでスタジアムツアー後に
食事を済ませロンドン中心街に戻り観光することもできます。
世界中からのフットボールファンが訪れていて僕はメキシコ代表のユニフォームを着たメキシコ人と友達になりました。

ウェンブリースタジアムどうでしたでしょうか?
引き続き、他のスタジアムツアーも紹介していきます。
よろしくお願いします!

ノスケ

この記事が参加している募集

#サッカーを語ろう

10,897件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?