見出し画像

呼吸筋

呼吸のために使われる筋肉の代表格は、横隔膜です。そのほかにも多くの呼吸に関わる筋肉がありますが、肋間筋もその一つです。

デスクワークが多かったり、じっとしている人は、肋間筋を動かす機会が少ないので、固まってきます。その名の通り肋骨の間にありますので、体の表面からさすってあげるだけでも、スイッチが入りやすくなります。右の掌で左の肋骨を、左の掌で右の肋骨を何度か軽くさすってあげましょう。ここはマッサージにいっても、触られることのない場所です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?