見出し画像

私の好きな言葉に、「女」という一字があります。

恐らく昭和という時代が育てた「女」の概念に自らを投影し
トップ歌手の座を捨てた彼女のラストコンサートでの言葉だ
(5日の『伝説のコンサート~山口百恵1980.10.5日本武道館』)。

絶頂期から、母がいる家庭の幸せを大切にしたい、と語っていた彼女は、
このとき続けて「これまで常に『女でありたい』。
そう言い続けてきました」とも語った。
横須賀出身だから自身に名付けたのか、
横須賀恵作詞の「一恵」にも、
私は女」という言葉がある。

その思いの先に「良妻賢母」という四文字はあったか。
おそらくいまは死語となった、その四文字は。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?