吏龍

梟と龍がとても大好きな私は、社会人1年生の息子と高校生の娘の母で、調剤薬局常勤薬剤師で…

吏龍

梟と龍がとても大好きな私は、社会人1年生の息子と高校生の娘の母で、調剤薬局常勤薬剤師で兼業主婦です。 アロマテラピーインストラクターとなり、来春、アロマテラピーセラピストになるため奮闘中です。 書く(描く)ことも大好きなので色々沢山お話しますね♡ よろしくお願いします。

最近の記事

    • 今年は4種類の梅酒を作りました(∩´∀`∩)

      • 今朝、ふとペンネームを変えてみようと思ってふと浮かんだのは、私の名前の1文字「吏」と、大好きな「龍神様」から1文字「龍」をいただいた『 吏龍』です。 『 吏龍』は22画というのもあり、ひとりでニマニマしている私です。 改めまして、『 吏龍:りりゅう』をよろしくお願いします。

        • 主夫になった夫とドコモに行き、マイナポイント、マイナポータル、d払いなどの手続きをしてきました。ポイントが戻ってくるというだけでお得な感じです。 ちょっとしたことでも、出費を抑えてこれからの生活に役立てるようにと考えながら暮らしていくためにも大いに有効な手続きでした。

        • 今年は4種類の梅酒を作りました(∩´∀`∩)

        • 今朝、ふとペンネームを変えてみようと思ってふと浮かんだのは、私の名前の1文字「吏」と、大好きな「龍神様」から1文字「龍」をいただいた『 吏龍』です。 『 吏龍』は22画というのもあり、ひとりでニマニマしている私です。 改めまして、『 吏龍:りりゅう』をよろしくお願いします。

        • 主夫になった夫とドコモに行き、マイナポイント、マイナポータル、d払いなどの手続きをしてきました。ポイントが戻ってくるというだけでお得な感じです。 ちょっとしたことでも、出費を抑えてこれからの生活に役立てるようにと考えながら暮らしていくためにも大いに有効な手続きでした。

          ある本に1年は52.1週間で、今の私はマダ3000週間も生きていない。 どんなに長く生きても6000週間以上生きるのはとても難しいと書かれていた。 人の人生は思いのほか短い~。 昨日の私の悩みはまだまだ小さいことだから、もう悩むのはやめよう。 ただ見守ろう(∩´∀`∩)

          ある本に1年は52.1週間で、今の私はマダ3000週間も生きていない。 どんなに長く生きても6000週間以上生きるのはとても難しいと書かれていた。 人の人生は思いのほか短い~。 昨日の私の悩みはまだまだ小さいことだから、もう悩むのはやめよう。 ただ見守ろう(∩´∀`∩)

          夫が早期退職して家にいる。 「疲れたから仕事辞めていい?」と言われたらどう答えればよかったのか❔ 教えてください。

          夫が早期退職して家にいる。 「疲れたから仕事辞めていい?」と言われたらどう答えればよかったのか❔ 教えてください。

          「あか」いちご大福に感動(#^^#)

          購入予約でしか買えない「あか」のいちご大福を2月に予約をして今日の11時開店と同時に買ってきました。 7種類8個のいちご大福を家族4人でぺろりと食べて大満足(*^^)vです。 7種類のいちご大福の内容は ・香川県産 女峰 ・神奈川県産 嘉山苺 ・静岡県産 きらび香 ・静岡県産 桃薫 ・滋賀県産 よつぼし ・天使のいちご ・チョコいちご大福 です。 お店の人によつぼしは食べ応えのあるいちご大福だと聞いて半分ずつ食べるために2個購入しました。 「あか」のいちご大福は苺を

          「あか」いちご大福に感動(#^^#)

          1日1生のごとく生きようと決めて①

          #ノンフィクションが好き これまでの人生を振り返ってみて、どのドラマよりもっと自分の人生のほうが楽しい❓だけでなく、語れる内容が多いのではないかと思うようになり、文字にしてみることにしました。 よかったら読んでみてください。 ・30歳になるまでの私 思い起こせば、両親はその当時としては珍しく、まるでドラマのような「かけおち」をして結婚しました。 「かけおち」に加えて、今でいう「授かり婚」だったのです。 「授かり婚」というと、なんだかワクワクしますよね。 まあ、実際にワクワ

          1日1生のごとく生きようと決めて①

          天然のたい焼き

          たい焼きに天然と養殖があることを知っていましたか? 私たちがいつも食べているたい焼きの多くは養殖なのです。 もちろん、養殖のたい焼きもおいしいけど… 昨日、初めて天然のたい焼きを食べておいしくてうれしくなりました。 薄生地にたっぷりとあんこが入っていてそのおいしさに感動しました。 そもそも、「天然のたい焼き」ってなに? 天然は…1匹ずつ焼いて提供してくれているたい焼きのことをいいます。 それに対して養殖は、5匹以上を焼いて提供してくれている一般的なたい焼きのことをい

          天然のたい焼き

          マスクを外して歩けるために

          #誰かの役に立てたこと 夫のためと自分のために 最近になって熱中症予防というのもあり、マスクを外して歩けるように夫と自分のためにマスクストラップを作ってみました。 マスクストラップといっても、最近習ったハワイアンリボンレイを編んで作ってみました。 始めは自分のためだけと思っていたのですが、マスクをもって歩く姿をみて作ってあげたくなって夫の分も作ってみたのです。 思った以上に可愛くできて満足です。 これからも自分で作れるものは自分だどんどん作っていきたい✋(´ᴖωᴖ

          マスクを外して歩けるために

          今朝、久しぶりに虹をみました

          今朝、ゴミ出しのためにドアを開けると目に入ってきたのが綺麗な虹でした。 なにかしら素敵なプレゼントをもらった気分です(∩´∀`∩) 毎朝の習慣で空を見上げて自分の気持ちも持ち上げています。 たとえ嫌なことがあったとしても、空をみると小さなことで悩んでいる自分に元気をくれているようなそんな感じです 今朝のように虹を目にすると、その素敵さにクヨクヨしていてはいけないなと実感しています。 「1日1生のごとく生きる」を心がけているのでより幸せになれたのかもしれません。 そ

          今朝、久しぶりに虹をみました

          あるPAYで不正利用されました。

          その日はいつものように仕事をしていました。 そう言えば、昨夜、1件のPAY利用があったな~( ̄▽ ̄;) 6時間後にそのPAYは返金されていたから良かったものの同じようなことがあったら怖いな~⁉️と、 まるで予感するかのように利用明細書を確認してみたら、仕事していて買い物など無理な時間に5件も海外の歯科医院から2801円(約20ドル)支払われていたのです!! 一瞬、老眼だし間違いだろうと疑ってみたけど、夢でもなんでもなく怖い現実でした。 その後、職場の人にも相談して取り

          あるPAYで不正利用されました。

          昨日の感想

          1月の時は演者がコロナにかかったというのもあり、昨日ようやく「アナと雪の女王」を観に行けました。 感想はひとこと~予想以上の感動と、映画とは違う演出も楽しくて満足( ꈍᴗꈍ) 今回、思ったよりも左の席だったので少し見えにくいところがあったけど、そこは劇団四季~本当に感動的だったので行って良かった。 ただ、前列の方に前のめりで座られてしまったことだけが残念だったように思います。 観劇前の注意喚起でも何度も言われていたけど、楽しくなってしまうと自然と前のめりになるのは仕方

          昨日の感想

          またまた描いてみました(⑅•ᴗ•⑅)

          昨年よりもっと前から縁があった龍神様が大好きで本を読むのも絵を描くのも大好きで気が付くとどんどん描いている私です。 絵を描くのはもともと好きで、決して上手ではないけれどなにかしらいつも描きたい気持ちが勝っています。 なので落書き帳にもメディバンペイントでも気が付いたら描いているのです。 20代のころからの夢の絵本を描くという夢を牛歩ではあるけど、かなえたいと思っています。 絵を描くだけでなく、文字も書くことも自分なりに楽しんでいきます。 とはいえ、この1か月は書く仕

          またまた描いてみました(⑅•ᴗ•⑅)

          エッセイを書いてみたい₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

          最近、女優さんがエッセイ本を出版したらしく、中見出しに「偉人の名言」を利用しているところにこういう手法もあるのだと勉強させていただきました。 そんなエッセイを書きたい私のことをお話します。 そもそもなぜエッセイを書きたいのか? 調剤薬局の一般薬剤師をしている私は日々、毎日平凡に過ごしてきたけど、本当にそうだったのだろうか? 実際に振り返りながら書いてみたかったのです。 平凡、本当にそう? 自分はそんなに刺激的な人生を生きていたわけでもないからそう思ってしまっているの

          エッセイを書いてみたい₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

          初めての多摩川浅間神社

          先日、ドラマの撮影でもよく使われている多摩川浅間神社に家族で行ってみました。 さすがにドラマに使われるだけあってどのショットをとってもきれいで癒されました。 いつものように御朱印をいただいてうれしくなりました。 最近、神社になかなか行けずにさみしい気もしていたので久しぶりにワクワクしました。 龍神様にもお会いできて、私としては感動ばかりの時間だったのです。 月に一度は神社にお参りするのがいいみたいだけど、実際はなかなかそうもいかないものですよね。 それでも、気が付

          初めての多摩川浅間神社