見出し画像

ロボット掃除機を買っただけなのに、生まれ変われる気がしている週末。

先週、年に一度は必ずやってくる定例のギックリ腰祭りが開催されたため、仕事を休んで静養していた。
そしたら休み明けに体をうまく動かせず、思ったほど足が上がらなくてエスカレーターの上りでつまずいてこけた。そして足のすねと以前折った腕を強打し、整形外科と整骨院の二刀流通いの日々で、踏んだり蹴ったりならぬ、ぎっくりこけたりだった。
お気に入りのUGGのブーツが転倒の衝撃で裂けてしまい、新しいのを買おうかどうしようか、それはそれは長時間ネットをさまよい、結局、ロボット掃除機を買った。
ルンバは高いので、私の大好きな絶対的に信用しているanker社から1万円台のエセのルンバがあるのを知り、色々調べていてポチる直前に、kyvolという読み方も分からない会社が出しているカイボル?のエセルンバを買っていたという謎の結末。ちなみにエセって大阪弁かしら。偽という意味です。


カイボルのエセのルンバは明日の昼に我が家にやってくることとなり、ワクワクしている。
と書いたが訂正、ワクワクどころか焦っている。
床がまたも見えなくなっている私のこの家をボルンバ(面倒なので略した)がどうやって動き回るというのか。
段差をうまくまたいでくれるのか、玄関で落下しないか、念入りに様々なロボット掃除機の機能を比較して調べた上でボルンバを選んだ訳だが、冬の部屋着やAmazonの段ボール箱や踏み台昇降用の踏み台の上に立てかけている骨盤クッションとかの障害物だらけの私のリビングでは、どんなに機能が優れていたとしても、ボルンバも私と同じく身動きが取れないはずだ。
解決方法はひとつある。
ボルンバを迎える前に大掃除をすることである。
こんなnoteを書いてる場合じゃない。
UGGのブーツはどこいった?それは置いておく。
それに腰が痛いから、かがんでブーツを履くのもハードだからしばらくミネトンカのモカシンの方がスポッと履けるので良い。
そんな訳でUGGがボルンバに変わった。
UGGより安いロボット掃除機ボルンバをお迎えするために大掃除を始める。ようやく私の部屋が綺麗になる時が来た。
よっしゃーー!!
腰にコルセットを巻いている体に鞭打って掃除を始める。
腰を痛める前に腐るほど掃除する時間があったのに、わざわざ体がボロボロの時に掃除を始める。
ボルンバいらんのちゃう?というくらい隅々を綺麗に掃除をする。
それだけでも16000円の価値はある。
そしてボルンバが走れるように、これからは床に物を置かない人間に生まれ変われる気がしている。
まだ出会っていないのにボルンバに夢中だ。
そんな訳で、これから大掃除をして、部屋を片付けます。

(予定は未定。今こたつと同一化しながら横になりながらiPhoneでnoteを書いた。この体勢からいつ抜け出せるのかは不明。気持ちは確実にたかぶってはいるけれど、体の方は時差がありそうである。)


画像1

今日の昼、ホットサンドメーカーで餃子を両面焼いたら凌がカリッとして最高だと知る。飛騨で買ってきた食器とニンニク味噌で美味しくいただいた写真と。



この記事が参加している募集

コンテンツ会議

買ってよかったもの

サポートしていただければ、世界多分一周の旅でいつもよりもちょっといいものを食べるのに使わせていただきます。そしてその日のことをここで綴って、世界のどこかからみなさんに向けて、少しの笑いを提供する予定です。