見出し画像

蓮の実ご飯とニラ饅頭とボーンブロススープを作ったワケ

クラウドファンディングのページ作成をしています。
いろんな思いがこみ上げてきて…
涙が出てきて止まったり。
やっぱり私は中医学と薬膳が大好きで、これからもみんなと一緒に伝えていきたいです。

本物の中医学ベースの薬膳を伝えたい

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

もうすぐ公開のクラウドファンディングのページ作成をしています。

何からやったらいいのか分からず、モゾモゾしていたのですが、友人に助けてもらって何とか進めています…。

ものごとをきちんと理解しないと進めないタイプで…。

とにかく時間がかかるのです。
で、途中でイヤになる…(笑)

今回も漏れなく投げ出したくなり…
「一緒に見てあげるから」と横に並んでパソコンに向かってくれる友…。

ほんと、ありがたい。

「大丈夫!のりはできるよ!!」
「のりの素直な気持ちを書いたらいいねん!!」
と言われても、指がピタッと止まってしまい…

「どう思ってるの?」「なんで食医なの?」と聞かれて、ボソボソしゃべっているうちに…

「あのね、食医ってね…。ぜったいこれからの世の中にいるねん!
私はこんなことやあんなことができるし、こうこうこうで…」と鼻息荒く語りだし…。

「それを書いたらいいねん!!」と言われて、ハラオチ。

そこからは早いのです!!

最近、薬膳って流行ってるけど、薬膳って本当に深いのよ。

「この症状には、この食べもの」じゃなくて、一人ひとり違うから診断が必要。

「花粉症にはこれ!」もいいんだけど、私は「あなたの花粉症がなぜ出ているのか?」を見極められます。

お料理教室も、薬膳茶イベントや物販も、薬膳のお茶会も、どれも本当に素晴らしいものだし、みんな薬膳が大好きだからやってるのね。

だから、それを否定するつもりはまったくなくて「一緒に薬膳の良さを伝えてくれて、ありがとう」と感謝しています。

そこで私ができることを考えたら、「体を診断して食べものを選び、再発しない体を作るためにアドバイスができる食医を育てる」ということに。

本物の中医学と薬膳を伝えたいのです。

でも、すぐに生活に取り入れられたり、楽しくできることを。

実際に私も毎日忙しくて、料理をする時間がないです…。

帰宅と同時にソファーにバタン…ということも多いし、とてもヒトとは思えない体制で寝ていたり…。

それでも薬膳はできるんです。

毎日、薬膳に助けてもらっています。


私の今日の薬膳

昨日の夜に食べすぎて、ワインもよく呑んだので、今朝はあまりお腹が空かず…

お白湯を飲んでヨガをして、酵素ドリンクを飲んでから朝の支度を。

コーヒーが好きだから、これは外せない…
豆から丁寧にハンドドリップで淹れて、朝の至福の時間を過ごしました。

これも、薬膳なんです。

体に良いものを食べるのはステキなことですが、内臓が食べものを受け入れられないときは「食べない」という選択もアリなんです。

セミナーをしていてお昼前には、しっかりお腹が空いてきました。

バタバタしていてお昼ご飯を食べたのは14時頃…。

お粥の先生ゆきこさんに教えてもらってから、毎日スープジャーでお粥を作っています。

facebookとInstagramのストーリーズで、毎日投稿しているので見てね。

あっ…今日は忘れてた…(笑)

今日はあみえびとハトムギと黒豆。

朝に自分をチェックして、疲れが溜まっていてむくんでいるから(呑みすぎやろー)選びました。

毎日スープジャーでお粥を


今日はランチが遅かったので、おやつはなし。

お菓子も大好きだけど、あとのことを考えて食べる量を決めているんです。

最近残業が多いけど、今日は定時で上がってお料理をすることに。

一人暮らしなので、土鍋で炊いたご飯を冷凍しているのですが、今日は炊く日。

朝にお米をといでおいて、それを土鍋に入れて、蓮の実とはとむぎ(どちらも茹でて冷凍にしています)を入れて炊きました。

蓮の実は心を安定させて、はとむぎは消化吸収システムが嫌う汚れた水を排泄します。

胃腸が整っていないと、食べものから栄養を作ることができないからね…

並行して、2週間にいちど作っているボーンブロススープを。

鶏肉は胃を温めて整えてくれるもの。

鶏ガラスープのもともいいけど、やっぱり丁寧に作った方が断然美味しい!!

鶏ガラを茹でこぼして、ネギの青いところ、生姜、玉ねぎ、お酢を少し入れてコトコト2時間ほど…。

自然に冷ますので、早く帰らないと夜中になってしまうのです…。

うちはコンロが2つしかないので、すでにいっぱい。

ご飯は13分で炊きあがるので、その間にニラ饅頭を作ることに。

先日、ひとり水餃子大会をしたときの餃子の皮とニラが残っていたのです。

ニラは体をしっかり温めてめぐりを良くしてくれます。

春っぽくなってきたけど、まだまだ寒いからね。

ひとり水餃子大会…(笑)

豚ミンチ、ニラ、ネギ、鶏ガラスープ(ボーンブロスからちょいと拝借)、乾姜パウダー、にんにく…などを入れて混ぜ混ぜ…。

そして、ひたすら包む…。
こういう作業がかなり好き。

今日は半分焼いて、残りは冷凍にしました。

蓮の実とはとむぎのご飯には、作り置き薬膳おかずの鮭フレークを。

今日の晩ごはん

ニラ饅頭はポン酢にゆずスコ(タバスコの柚子胡椒バージョンでお気に入り)を入れて。

あとは、昨日作った作り置き薬膳おかずたちを少しずつ…。

効能とかは、こちらの記事を読んでね。

晩ごはんのあとにおやつを食べたり、おつまみを食べることはなく、スパークリングを呑む…。

今日はご飯のときは友だちが買ってくれたビールだったけど。

ちょっと肌やのどが乾燥するので、カマンベールチーズを少しだけ切ってみた…。

潤いを作るからね。

そして、こうやってnoteを書いたり、在宅スタッフたちとやり取りをしたり、のんびり音楽を聴いたり…。

最後は必ずジャーナリングと明日のプランニングを。

ノートを広げて、今感じていることを書いて眺めています。

プランニングは自分のこともですが、スタッフたちへの指示もあるので、結構念入りにやっています。

私の段取りや指示が間違っていると、すべてが崩れるのでね…

休む時間や心が落ち着いている時間を多く持ちたいので、しっかりとやっているんです。

今日は帰宅が早かったので、すべての予定が早めに終わりました。

やっぱりこういう日もいいなぁ~♪

たまには早く帰ろう。


3月9日(木)21時からは、お粥のゆきこ先生とインスタライブだよ~!!

フォローして、ご覧くださいね!
↓↓↓
https://www.instagram.com/shobido_official


おしまい。


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!

こちらの記事も読んでみてね!!

タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」

https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/


毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im

セミナーやイベントはリットリンクから





この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡