見出し画像

苦味と香りで春の養生|産経新聞連載「薬膳のススメ」(105)

近所のコブシのつぼみが膨らんで来ました。
コブシは生薬であり、辛夷という鼻詰まりなどを改善するもの。
お花を見ても生薬を思い出してしまうのは、職業病ですね~!

体の中も冬から春へ

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

日の出が早く、日の入りが遅くなり、春が近づいていることを感じますね。

街の真ん中に住んでいると自然に触れることは少ないのですが、街路樹や神社の梅を見ると、春だなぁ~と思います。

人間は自然界で生きているので、良くも悪くも自然界の気の影響を受けます。

自然界の気温が上がって草木が成長するように、体の中でも動きがあります。

冬の間に体の奥にこもっていたものが、体の表面に上がってくるのです。


内臓さんの気持ちを考えましょう♪

血も体液もエネルギーも循環しているから、キレイです。

停滞していると汚れるし、ベタベタします。

それが上へ外へとぐいぐい押されて出てくるので、汚れたできものができやすいんです。

蕁麻疹などの皮膚炎や、痒みのもとになることも。

発汗してうまく外に出せると良いのですが、まだ寒くてうまく発汗もできない季節…

内臓さんたちの気持ちを考えてみましょう。

「もうすぐ春やねぇ~!
やっと動けるわぁ~!!
あ!こんなところに毒素を溜め込んでいたわ…
あかん、あかん!!外に出すぞ!!
肺ちゃん、頼むでぇ~!!」

皮膚炎や痒みだけを考えると辛いけど、中に溜め込んでいた毒素を出そうとがんばってくれている内臓さんたち。

それに、塗り薬とかつける?!

もういちど、内臓さんたちの気持ちを考えてみましょう。

「うそやん?!なにしよん!!
塗る?!ないわぁ…ほんまないわぁ…。
せっかく毒素出してるのに、私らのこと否定するん?!
そんなんないわぁ…。辛いわぁ…。
ちゃんと出したって!!
解毒したって!!」

「なぜ内臓の気持ちは関西弁なのですか?」という質問があったのですが、特に深い意味はありません…。私が関西人だからです…(笑)


春の苦味を使って!

そのようなときにおすすめなのが、菜の花、ふきのとうなどの春野菜です。

春野菜独特のフワッと香る苦味には、解毒作用があります。

菜の花は、めぐりを良くしながら解毒をするので、できものだけでなく、お顔のくすみ、便秘などにもおすすめですよ。

菜の花といえば辛子酢味噌を思い出しますが、そこに肌の潤いを作るイカを加えると、気血のめぐりを良くする辛子や酢がさらにキレイにしてくれます。

炎症が強い場合は、辛味で悪化することがあるので、その場合は控えめにして下さいね。

冬の間に動きが悪くて、汚れて体にへばりついている水を排泄するワカメを一緒に使うと、体がスッキリしますよ。

菜の花を茹ですぎると必要な苦味や香りが消えてしまうので、少し残るぐらいに調理をしましょう。

タラの芽、セロリなども春の養生になります。

セロリは緊張を緩めて、高まる気持ちを鎮めてくれます。

良い香りがする葉も使いましょう!

陽の気が増えると気持ちも上がってきますが、まだ寒くて体は動きづらいです。

イライラしやすい季節でもあるので、少し早起きして軽い有酸素運動をしたり、普段から意識して深呼吸をしてリラックスすることもおすすめです。

旬の食べ物をうまく使って、心と体を整えて、季節の移り変わりを楽しみましょう!


本日掲載の105回目の産経新聞連載「薬膳のススメ」で書かせていただきました。


こちらから記事のPDFをご覧になれます。
↓↓↓

http://kenzenbishoku.com/media/pdf/230306_sankei.pdf

「楽しみにしています!」という声をいただくと、とっても嬉しいです♡

いつも読んでいただいて、ありがとうございます!

次回は、2023年4月3日(月)に掲載予定です。

96回目からはnoteの「産経新聞連載「薬膳のススメ」マガジンに掲載していますが、95回目までは、旧ブログに掲載しています。
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html


おしまい。


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらから♡

フォローして下さいね!

こちらの記事も読んでみてね!!

タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/

毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im

セミナーやイベントはリットリンクから






最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡