見出し画像

年の暮れ友人増えて大慌て

さて奇妙な世界に足を突っ込んてしまったなあ
自分の記事書く暇ないもないくらい
などとこぼしながらも続けられるのは、

結局のところ
人間は食べないと生きてゆけないわけで
料理はそんなに嫌いじゃないけど
なるべく手は抜いて
他のことに時間を当てたい。

そういうわたしにぴったりな脱サラ料理家のふらおさんのレシピです

いろいろ試すのにぴったりだと思うのです
べつの豚肉じゃなくっても 柿じゃなくっても
このタレさえまれば大丈夫
魔法のたれです♪

お隣りさんはこの辺では珍しい専業の農家さん
今の時季は白菜や小松菜や細ねぎの出荷で忙しい
柿の手入れまでは行き届かいということで
いつでも採っていいよ状態なのでう
もうほとんど鳥が食べています
田舎なもんでこんなことが許されます
もちろん会った時に「柿貰ったよ」と丁重にお礼は言います

ということで材料はこちら

柿一個に豚肉200グラム
カタクリ粉・みりん・酒・醤油・オイスターソース
材料の量に応じて調味料の量は変えてくださいね
詳しい分量はふらおさんおレシピにて
確認くださいね


ブタ肉は三センチの幅
柿は触感が楽しみたい場合は少し厚めに
柔らかいのが良い場合は薄めに切ってください

フライパンで炒めて、お肉に火が通たら
混ぜておいた調味料をかければ見出しのように出来上がりました

しかしうちには超偏食の夫がおります
肉も果物もアウト!
めんどくさいな~と思いつつ
それでも違うパターンんを作りました


酢巻きに大根ニンジン
調味料は同じ
このようにしっかり炒めます
調味料を入れれば出来上がりです
味は柿の方がおいしかったですが
これもオイスターの力で何とかなりました♪
オイスターソース恐るべし
いやいやふらおさん恐るべしですね(笑)

あと大根と手羽中の煮物に
ほうれん草と豆腐の味噌汁を付けまして
今夜のご飯です


ふらおさんより下手に作ります
当たり前です
嫌いじゃなけど下手だから頼るのです


お腹いっぱいでごちそうさまでした
きょうも満たされたところで

いろんなところにぶつかるので
服を買おうかと思っているのですが
さくらも一週間これで我慢したからまあいいかとも思います

〆の一句です

コツコツと寝のカールの音冴ゆる


今日もお粗末様でした


#今日のおうちごはん
#習慣にしていること
#脱サラふらおさんのレシピ試しました
#俳句
#猫
#抜糸まで中間地点  




この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

#今日のおうちごはん

18,570件

この度はサポートいただきありがとうございました これからも頑張りますのでよろしくお願いします